ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2011.01.06
XML
カテゴリ: 神仙伝
さてさて、今日からは久しぶりにRPGをやってみるですよ!
もちろんハードはお古なファミコン(≧∀≦*)
ゲームの名前は「神仙伝」…何となく名前の雰囲気通り中華風のRPGなんですねぇ
神仙伝1-01.png
とはいっても三国志とかそんなのではなく、ごく普通の架空の中華テイストな世界でのごくごく普通なRPGなんであります、あら残念…

とりあえず大昔にやったことがあるような気がするんだけど…ほとんど記憶がない(笑)
何と言いますか…あんまし印象に残らないお話だったような気がするのだ
何となくよそ様の紹介のサイトにあった「ストーリー(説明書抜粋)」によるとこんな感じ

むかしむかし、あるところに巨人がいた。彼は一人だった。頭上には天が、足元にはただ地が広がっているだけ。他には何も無かった。彼が寂しさの中で死ぬと、其の身体は山となり川となり、風や雨や色々なものとなって、一つの世界が出来た。そして、人や動物が生まれた。龍や神も産まれた。神の仕事は、皆が楽しく暮らせる世界を作る事だったので、自分が持つ強い力を四つに分けて刀を作り、人の世界の四人の王に与えた。王達は正しい心を持っていたので、刀の力も正しく働き、平和な世界が続いた。
 或る時、別の世界の悪い生き物が、この美しい世界を欲しいと思った。その為には四本の刀が必要なので、王達の心に黒い息を吹きかけた。三人の王の心が真っ黒になった時、神と四人目の王と、何匹かの龍が、この企みに気付いた。
 そして、戦いは始まった・・


う~ん、何と言いますかありきたりなファンタジーRPGな設定ですなぁ( ̄▽ ̄;)!
イメージ的にはドラクエの移動戦闘システムなRPGってところですね…これでほとんどゲームの説明が終わった気がする、ドラクエって偉大(笑)



1.確か出てくる敵を吸い込んで捕獲する「ひょうたん」とかいうアイテムがあって戦闘中に使うと吸い込んだ敵を呼び出せる、金角銀角のお話みたいですね
2.MPだけでなく技ポイント(TP)があって魔法とは違う技の系統があった…でもよく違いが分からなかった(笑)
3.魔法がレベルが上がると覚えるというよりも既存の魔法の名前が変わったりしてパワーアップする
4.体力が減って瀕死状態になると異様に防御力と回避力が上がる主人公達。体力回復せずに瀕死状態のままのほうが効率がよいのでそのままスリルをもって進めてしまう(笑)
5.何とクリア後のエキストラダンジョンあり。異様に強い敵が出てきたような…でも倒せなかった(汗)

とかとかちょっと変わった感じなんですよねぇ、それが良かったのか悪かったのかはあんまし覚えてないのでやりながら思い出していきましょう(笑)

すんごく面白いわけではないけど何となくエキストラダンジョンのボスを結局倒せずじまいだったのが、「青春のやり残し」な気がするので今回はそこまでやるのを目標に、ちんたらプレイしてみることにしま~す

じゃあ、次回からスタートっす







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.19 00:03:00
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: