ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2011.02.10
XML
カテゴリ: 神仙伝
だいぶレベルも上がったので「べにひょうたん」を求めてふうすいの塔の攻略に取り掛かるのです

で、いきなりふうすいの塔の結論(≧∀≦*)
結構階段がいっぱいあって複雑そうだけど、ワンフロアが小さいので負担は小さいから全部回りましょう(笑)
宝箱には主人公や連れてる兵士2名のお店よりも上級装備が転がってますから結局すべて回収しようとすると全部回らないとダメなんだよねぇ
ちなみに肝心のべにひょうたんへは4階のこの部屋の怪しい柱の間に入るとワープしてべにひょうたんの置いてる部屋へと辿り着けます
神仙伝2-13.png

べにひょうたんは戦闘中に道具で使うと敵を吸い込むことができて、しかも9体もストックできる優れ物!
強敵とか嫌な敵を吸い込むのが吉!!というのも吸い込んだ敵は戦闘中に呼び出して味方として参加させることができるので、強敵ほど心強い味方になるって訳
特に強力な攻撃魔法とか特殊攻撃を持ってる敵だとボス戦とかで脅威の威力を発揮したりするんだよねぇ
普段の雑魚にしても攻撃力的には主人公達よりも高いヤツのほうが多いので、とにかく吸い込んで、敵数の多いときに召還してればかなりラクに進めていくことができるってわけよ(≧∀≦*)


ふうすいの塔は出てくる敵が全て通常攻撃ばっかりだったうえに、想像以上に短いダンジョンだったので回復薬を買い込んで行ったのはいいけどほとんど使わずじまい(笑)
レベル上げにはホント最適なんだけどなぁ…こんなに短かったとは
ということで、急遽無謀にもこのまま一回セーブにお城まで戻ってそのまま玄武城目指して進撃してみることに(≧∀≦*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.19 00:01:12
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:神仙伝11(02/10)  
ヾ(≧∀≦)ノGO!GO!(笑)

いつもありがと☆P (2011.02.10 20:10:33)

Re:神仙伝11(02/10)  
こんばんにゃ=^-^=ノ

あの箱はルナ。にとっては
かなり小さいからやっと
頑張ってはいったんだよ~♪

いつも本当にありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(2011.02.11 02:43:39)

Re:神仙伝11(02/10)  
今日の東京は雪

昨日、図書館で本を10冊借りたので
3日間読書三昧の生活を送ります。

連休中の皆様の健康とご多幸をお祈り致します。

何時も有難うございます。
本日も心を込めて応援完了です。
(2011.02.11 11:28:55)

Re:神仙伝11(02/10)  
なめ猫。。。あったねー

(*^-^)ノノ☆P (2011.02.11 20:47:54)

Re:神仙伝11(02/10)  
昨日は祭日,接骨院がお休み。

一日治療を怠っただけで足首が腫れ上がってしまう。

長年の糖尿病でリンパの流れが良くない。

糖尿病は万病の元

お気をつけあれ。

皆様の健康とご多幸をお祈り致します。

何時も有難うございます。
本日も心を込めて応援完了です。 (2011.02.12 12:34:21)

こんばんは  
白パル さん
べにびょうたんはなかなか面白いですよね。特に術を使える敵はMPの制限がなく使えるので重宝しました。ただ、後半はストック内の敵の管理が面倒になってあまり使わなくなってしまいましたが(笑)。
この塔もそうですが、基本的にこのゲームはダンジョン等はわりとシンプルですよね。でも、この戦闘バランスでダンジョン複雑だったら相当キツい気もします(笑)。
(2011.02.12 20:16:59)

>白パルさん  
ぱに~に  さん
このゲームを特徴付けるアイテムですよね~べにひょうたんは。ただ利用価値の高い敵が各章で限られるからどうしても同じ敵ばっかし吸い込むように(笑)
中盤は味方にするというよりも嫌な敵を吸い込んで減らすって使い方がメインになったりしますよね
ダンジョンだけでなく、フィールドもシンプルというか余計なものがないというか…わかりやすいのですが遊び心には欠けちゃいますよね (2011.02.12 21:07:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: