ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2011.02.15
XML
カテゴリ: 神仙伝
突然のこりょうの裏切りにちょっと焦ったものの、都合よく即座にしょうえんを仲間に補充した主人公…

特に困ったこともないので、そのまま玄武城の攻略にとりかかりましょう!
とはいえ、攻略も何も一本道(笑)
ずっと進んでいくだけなんだけど、さすがに出てくる敵が嫌らしいのが多い
特に「じゅもんりゅう」はよみのめっし術で40強の全体ダメージときた(汗)
神仙伝2-19.png
てことは、ここでは体力はできれば50以上をキープして進みたいところ
他にも「がんせきどうし」とかが全体魔法を使ってくるのでちとうっとおしい
逆を言えば、この辺の敵をべにひょうたんに吸い込ませておくとラクなのかも(*^-')b

出現する敵をだれかれ構わずべにひょうたんで吸い込んで進んでいくと、あらま、結構あっさりと玄武城の最深部に…

もちろん、最深部に鎮座しておりますのは玄武王…奥にはらいちの姿も見えてますなぁ
そしてそのまま玄武王との対戦に!!
神仙伝2-20.png

あれれ、てっきり白虎城奇襲の時に遭遇した「かるら」とか「とうろん」が中ボスで控えているのかと思ったけど、いきなり王様ですかい(笑)
とはいえ、王を名乗るだけあってかなりの強敵
らいこうの術で全体に30弱のダメージを与えてくる上に、通常攻撃でも平気で70程度のダメージをたたき出してくる始末(>。≪)
とりあえず、べにひょうたんからストックの中でも強そうな「じごくざめ」「がんせきどうし」「かくていらかん」を呼び出して合計6人体制で対戦!!
りんしゅうやしょうえんは覚えている技で一番強そうな「ろうがぼくさん」を使った後はほとんど「回生丸」での回復要員(笑)
途中で「じごくざめ」や「かくていらかん」が力尽き、代わりにもう少しランク下な妖怪まで呼び出して回復させながら戦ってると、玄武王の一撃でついにりんしゅうが死亡(汗)
神仙伝2-21.png
回復薬も底を尽き、やっぱしもっとレベル上げてからじゃないと無理だったか…と思い出したところで、がんせきどうしのれっきの術でついに玄武王が崩れ落ち、かろうじて勝利を収めることができたのでしたぁ
いやぁ、久々に結構ギリギリの戦いだった( ̄~ ̄;)

こうして無事にらいちを救い出した一行

いきなり主人公にこれからどうするのか聞く白虎王、何だ用が済んだから追い出したいのか(*≧▽≦)ノノ
宝剣を集めているものが何者で何が目的なのか、自分と竜神刀の関係は何なのか
知りたいことがたくさんあり旅を続けるつもりだと話す主人公に「ごうらいこく」に向かうよう助言する白虎王
神仙伝2-22.png
そこには神仙が住んでいて何か知っているはずだというのだ

こうして白虎王の元を離れ、ごうらいこくへと向かう主人公とらいち








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.19 00:00:53
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: