ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2011.07.28
XML
カテゴリ: ヘラクレスの栄光
さて、湖散策中に遭遇した中ボス「ボルク」を辛うじて撃退したヘラクレス


てっきり湖の中心とかにえらそうに住んでるかと思ったけど違ったか…
と湖の外周に沿ってぐるっとしてると…湖の北側で世界の果てに到達(笑)
ヘラクレス023.png
あら、これ以上北には行けないのね…こんなはっきりとフィールドの外周が表現されてるゲームも珍しい(*≧▽≦)ノノ
そうそう全然関係ないけど、ここら辺の雑魚のちょっと嫌な敵「グラスデク」も銀の斧だと一撃で倒せるからダメージを受けずにうろつける事が発覚
これでノーダメージに近い形でうろつけますね、安心

肝心のアレス様ですが、湖の西側に住んでましたよ~
ヘラクレス024.png
こんな辺境に慎ましやかに住まなくてもいいのにねぇ…姿かたちが街のお店のオヤヂと一緒なのは気にしないでおこうか

ヘラクレス025.png
やったぜ!と思いきや「お前はそれ以上武器を持ちきれないだろう、何か捨てるか」と選択肢が(汗)
結局「銅の剣」を捨てるのかアレスにあげるのかよくわからないけど手放しました
まぁアレスもこんな中古の武器を貰っても困るんでしょうけど(笑)
「いずれまた会おう、勇者ヘラクレスよ」と言い残すアレス神
そう、「いずれまた会う」ことになるんだけど、それに気づかずに昔はこのゲーム詰まっちゃったんだよなぁ
さりげにこんなところで再会を示唆するヒントがあったとは(汗)

さて、アレスにもあったことだし道に戻って先に進んでいくとしますか
あっ、湖をぐるっとすると最後はアテネの街の壁に阻まれて行き止まりになっちゃうんで先には進めませんでした







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.19 00:22:55
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: