ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2012.04.14
XML
で、いよいよミシディアの洞窟突入~

FF2_215.png
しかも、南の島とは違って結構オイシイアイテムが転がってます
さすが人の手が入っているダンジョンは違いますな

まずは黒装束、身に着けるとグラフィックがポールと一緒の小太りなニンジャ仕様になります
…嘘です(≧∀≦*)
軽くて回避率が高い上に、すばやさが10も上がり、魔法干渉も低い、夢のような防具なのだ
もちろん防御力もそこそこあるので、たぶん最後までお世話になる防具なのだ

他にも金の髪飾りもここの地下一階でゲット

ちなみにその気になれば、前半の裏技?ミシディアお買い物の途中でここに寄れば、黒装束と金の髪飾りを序盤からゲットすることも可能なわけですよ~
一気に強くなれますね

でも地下二階に行くには、階段のある部屋の前に陣取る「ドッペルゲンガー」を、何とかしなくちゃいけないのだ…
既に、以前ミシディアの地下で女神像に白い仮面を被せているので、ドッペルゲンガーの動きは封じている訳だけど…
FF2_216.pngFF2_217.png
ここで今度は黒い仮面を被せると…あら不思議ドッペルゲンガーは消えてしまうのであった

ふむふむ、こんな仕掛けだったのね
あまりにドッペルゲンガーに存在感がないので、すっかり忘れてたわ(笑)

いざ地下二階に進まん!!と思っていると…
敵のブレインに「チェンジ」の魔法を喰らい、レイラのHP,MPが激減(汗)
このミシディアの洞窟、出てくる敵はコレといって強力なのはいないんだけど、このブレインとかチェンジャーは、たまにチェンジの魔法で自分のMPと入れ替えてくるので、一気にMPが100以下まで減らされたりしてピンチになることも

FF2_218.png
今回は仕方ないのでミシディアまで戻って、宿屋にゴーしたのです(TmT)

気を取り直して洞窟の攻略再開だけど、地下二階以降もお宝の山
でも手に入るのはオーガキラーとか、炎の槍とか、氷の弓といった強力な武器ばっかし
今回のプレイではあんまし意味ないかな(笑)
宝箱の中には、通り抜けられる壁を超えないと取りにいけなかったりするところもあるので、注意ですねぇ
FF2_219.png


そんなこんなで、割とあっさり一番奥の部屋まで行くと、宝箱が三つ
一番奥がクリスタルロッドなので、これをゲットさえすれば、後はデジョンなりテレポで脱出するだけなのです(≧∀≦*)
FF2_220.png
ちなみに同じ部屋の宝箱からはアスピルの魔法もゲット('-^*)/
これで、まだ見ぬ最後の仲間用のアスピルも確保なのです

あとはミシディアの塔に行くだけだけど、帰り道でボムとマインの集団と遭遇…
どっちもダメージを受けると自爆する敵だけど、ダメージを与えないと画像のように自爆しようとしても「効果がなかった」となっちゃう
FF2_221.png
逃げることもできないので、にげるを選び続けて、この不発自爆を喰らい続けると、あっさり魔法防御のレベルを上げることができて、オススメなのです
まぁ、今回はそこまでして血道を上げて上げるほどのものでもないのでしないけどさ

ではいよいよ結構試練っぽいダンジョンとなりそうな、ミシディアの塔に行きますかねぇ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.19 00:35:21
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: