ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2012.09.13
XML
カテゴリ: 悪魔城伝説
いきなり、最初の沼地ステージで地下墓地ルートの厳しさを味わったドラキュラ退治のご一行


まずスタートすると、いきなり空中を目玉が真横にゆったりと進んでくるのが目に入っちゃいます…しかもまばたきする毎に炎を下に垂らしていく(汗)
まぁ大した敵ではないんですが、まずはジャンプ短剣なり、斧なりで撃墜しておきましょう

その先にもいる同じ敵を倒すと、今度は天井から雫が落ちてくるゾーン
しかも雫が床に当たると、そこのブロックが溶けてなくなっちゃう…きっと強酸性とかの液体が垂れているのに違いない
G5-1-01.png
でもこういう時って強酸が思い浮かぶけど、強アルカリとかだとはなかなか思わないよねぇ(笑)、妙な刷り込みだよね
当然雫に触れるとダメージになりますので、気をつけましょう
天井から垂れようとしている時や、床が溶けている時は別にダメージを受けないし、雫は割とゆっくり垂れるのでそんなに怖くないです


さて、その先ですが、通路が上下二段に分かれていて、しかも下の段の天井には針があるというジャンプ厳禁そうなところに…
しかも何か炎男が歩いて床にしばらく燃え続ける炎を垂らしまくっているときた…

ここですが、まずは炎男が出てきたら左に少し戻りましょう
G5-1-02.png
というのも、床に垂れた炎は結構長い間燃え続けて触れるとダメージなんですが、画面外に出すと消えちゃうのです
なので、下に降りる穴のところを一度画面外に出して戻ると、そこに垂れていた炎がなくなっちゃうというわけ
G5-1-03.png
これで安心して下に降りれますね
下に降りたら、さっさと階段を降りて次のフロアに行きましょう

ちなみに下に降りずに先に進むと、いきなりどこからともなく現れるミイラ男に囲まれちゃいます
しかもこいつ、倒しても倒してもどんどん空中から湧いてくるときた( ̄~ ̄;)
G5-1-04.png
なので道を切り開いたらさっさと進まなくてはいけません
しかもその先には懐中時計のロウソクがある程度なので、全然行く必要がない(笑)
G5-1-05.png


下のフロアに入って先に進むと、またもや雫ゾーン
この仕掛け、今後地下墓地ルートではいっぱい出てきます
しかもここは先のブロックに進む扉が上下段に分かれていて、下の段に行こうと思ったら雫が床に穴を開けて通れるようになるまで待たなくちゃいけないんですよ~
G5-1-06.png

じゃあ、下の扉から進む価値があるのかと言うと、全くない(笑)
時間短縮や攻略しやすさから言っても、上の段を進むことを激しくオススメさせていただきます

G5-1-07.png


◆プレイ動画 ◆










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.18 23:11:43
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: