ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2013.09.30
XML
カテゴリ: ナッツ&ミルク
今回の攻略の難所は17面


《Stage16》

勝手な妄想で、ドンキーコングJr.を思い出してしまう16面
NMS16.jpg
何かロープが蔦っぽく見えませんか(笑)
この面のポイントはロープから飛び降りる場所になります
一度わかれば、死ぬポイントもなく、何の苦労もせずクリアできる息抜きステージですね

スタートと同時にレバーを下に入れてロープを降ります。
こうすることで、ナッツもこちらに向かってこずに、下のロープに降りていってくれます
少しのろっとしてると、ナッツが下に降りずこちらに向かってきます


で、ロープから左のジャンプ台に降りて、りんごを取りつつ、左端のロープに飛び移らないといけないんですねぇ
問題はどの高さから降りればいいかです、一言で言えば、ロープの下から3段目からです
NM039.jpg

あんまし低い2段目とかだと、ジャンプ台でジャンプが足りずに落ちちゃいます(汗)
逆に4段以上だと、ジャンプ台に着く前に気絶してしまってジ・エンド
そうそう、ジャンプ台では特にジャンプボタンを押して大ジャンプする必要はないです、ロープに着地後上に登る必要ないからちょっと時間短縮にはしてもいいけど、何となく私はしてません
だってボタン操作がせわしないんだもん(笑)

それさえわかれば、この面は問題なしでしょう
後は左端のロープから二列目のロープに戻って一番上に戻り、三列目のロープを降りて同じように右端の4列目のロープに飛び移ってりんごをゲット
後は上に上がってヨーグルの家に向かいましょう
途中でナッツが立ち塞がりますが、ジャンプでかわせば大丈夫です
NM216.jpg

《追記》
もっとラクチンなクリアの仕方 がありました…
ジャンプ台でジャンプの際に方向転換できるなんて、クリアするまで全然知らなかった(笑)



《Stage17》

目立つ形で、不規則な連続ジャンプ台が設置されてる、不吉に難しそうな面です…
NMS17.jpg
実際、ここの 連続ジャンプ は初めて来た時は全然お話になりませんでした(汗)


攻略としてはシンプルです、右端のフルーツを取って、帰ってくるだけです
注意点は、行きしに下の段へ降りるタイミングと、帰りの連続ジャンプの二つとなります。

まずは下に降りるタイミングですが、左上のナッツが下の段に降りて、ジャンプ台の真下に来た時がベスト!
NM051.jpg
この時に、右に歩いて降りて、左のジャンプ台に乗ってそのまま右に降ります
当然、大ジャンプなんぞしてはいけません(笑) そのまま下にまっさかさまですから…
下の段に着くのとほぼ同時にナッツが左端から海に落ちていきます
そこで、急いで右のジャンプ台から右上の段に大ジャンプ、そしてフルーツをゲットです
ナッツが蘇ってくるので、急いで左に戻るんですが、ここで、連続大ジャンプです
テク1の基本 どおり、ジャンプ台に着く気持ち前にジャンプボタンを押せばいいんですけど、段差があるってだけで、結構タイミングを取りにくいものです(汗)

さらに他にも注意点があります
最初のジャンプ台ですが、できるだけ真ん中よりも少し左側部分を狙って使いジャンプしましょう
NM217.jpg
というのも、ここの連続ジャンプは飛距離が結構ギリギリで、ジャンプ台の右半分くらいを使ってジャンプすると、最後の段に着地できずに手前を下に落ちちゃいます
かといって、左半分を狙いすぎて、ジャンプ台を飛び越してしまうのも哀しいんですよねぇ

ちなみに、ジャンプに失敗して下の段に落ちた場合ですが、すぐにナッツも下の段に降りてきて危機一髪な事態となります( ̄□ ̄;)
でも、慌てずに段の一番左端まで行ってそこで迫ってくるナッツを右に向かって飛び越せば、ナッツはそのまま左端から海に落ちていってくれるので、また右上の段に登ってやり直すことができますので、諦めずに頑張りましょう
NM052.jpg
ちなみに動画では、一回ジャンプに失敗するバージョンを収録しています



《Stage18》

非常にせせこましい通路ばっかりな感じのボーナスステージです
NMS18.jpg

クリアするだけなら、スタート地点から左上に上ってそのままヨーグルの元に向かえばいいだけと簡単です
NM218.jpg
これだけならファイアーボールの邪魔も入らないですしね

ただ、フルーツを全部取るとなると、ファイアーボールに結構悩まされることになりそうです
ルート的には、まず右に進んで、下に落ちながらりんごをゲット!

気絶から復帰させて今度はヨーグルの下にある二つのフルーツを取ります。
この時に左からファイアーボールが迫ってきますが、多分その前に取れちゃうんじゃないかな
で、今度は右に空いてる穴の部分からバナナを取りつつ下に飛び降りるんですが、ちょうど右から青いファイアーボールがやってきます
すごく順調に来ていれば、ここで飛び降りてもファイアーボールが来るよりも早く降りれますが、途中でタイムロス(主にスムーズに気絶から回復できなかったことによる(汗))してると降りる最中に捕まっちゃいます
NM219.jpg

安全策をとってやり過ごしてから降りる場合は、青いのが左に行ったからと安心して降りると、左から来ている赤いファイアーボールに捕まってしまいかねないという罠が待ってます(笑)
NM220.jpg
なので、やり過ごすのであれば、青と赤の両方をやり過ごしてから降りるようにするのが一番安全でしょう
NM221.jpg

そしたら右上に登ってヨーグルの元に進めば、パーフェクト達成となります。

注意点としては、あまりギリギリのタイミングで避けようとすると大抵失敗するってことでしょうか(笑)
あくまで経験則ですけどね


◆プレイ動画 ◆










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.19 20:30:50
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: