ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2015.03.28
XML
カテゴリ: カリーンの剣
溶岩城の地下2階で突如出現した自称「呪いの扉」

カリーンの剣161.jpg

にしても、こんなのがあるって全然情報にもなかったよなぁ
そこで、何か見落としてないかと考えて、レンの世界や表の世界を足でくまなく探し回って…

といった、無駄なことはしません(笑)
こないだ自分で情報を忘れてたってこともあったからねぇ
とりあえず、今までの日記を見ても、この扉についての情報は見当たらない
かといってこないだ世界巡りしたばっかなのに何か新しい発見があるとは思えないし、溶岩城の他に行けるところは全部制覇してるからねぇ

そこで、「アイテムを上から順番に使ってみる」というコマンド総当り系の力押しプレイをやってみると…
カリーンの剣162.jpg

…確かに銀のベルは呪いを解くって情報はあったけど、それは湖に沈んだ呪いの街の呪いを解いて、浮上させるためのものだったんじゃなかったかと
万能な解呪アイテムだったのね…なんだか製作者にバカにされた気分だぁ(≧ε≦)ノ

あとは一本道です
さらに下の階に降りると敵が強くなりますけど、ほとんど気にならないでしょう
そして、最深部で一人のおっさんを発見
カリーンの剣163.jpg
う~ん、話しかけたいけど、ここまでノンストップで来たしなぁ
レベルも少し上がってるし、相手がラスボスだとするとヤバイよな
とうことで、一回脱出してセーブ(笑)
ちゃんとルートはメモしているんで、それに従って再度、オッサンの元へ

てことで、ラストバトルなんですよ~
ちゅうことで、今日は短いけど終了(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.19 20:56:51
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: