ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2021.10.30
XML
レジスタンス一味の信頼を得るためコンシストの町に捕らわれのレジスタンス救出作戦にやってきたチェズニさん

さて、どうやって仲間を助けるんでしょ?

ということで、早速コンシストの町に潜入…というか堂々と乗り込んでみるといきなり

頭がわいてる一緒に歩きたくない女子登場
もちろん丁重にお断りするチェズニ君だったが、

…強引に仲間に加わってしまった(汗)
というか、それよりも「イレーヌは追い出されてしまった」にプレイヤー愕然!!
いやいや、レジスタンスのアジトで仲間にしたモットやガイスンが魔法使えなくてビミョーとか思ってたら、ここで戦力のかなめだったイレーヌまでいなくなるのか…
で、代わりに仲間に入ったイケテナイ女子っぽいキーナときたら



ちなみにレジスタンスのリーダーの百戦錬磨…のはずのモットはこんなステータス
魔法は使えないけど実は案外できる子?なのかキーナ嬢
と思ったが、実はHPが300しかない、他のみんなが900ほどあるんだからカラキシですな~
装備も昔懐かしの90年代ファッションな感じだしね
しかも、キャラ説明文のところに「神殿の地下に捕らわれたバカな女を見に行きましょ」とご丁寧に救出ターゲットの居場所まで書かれてるし

さて、ここコンシストの町ですが、住人の話では笑顔の絶えない町なんだそうです

こんな感じです
ちなみにこれがこの町で一番役立ちそうな情報
町には武器屋や道具屋も完備してますが、売ってるものは前のミストの町と同じでした

目的地の神殿は町の中心にあるんですが、行くには町を時計回りに一周しないといけない構造になっとります…
これって絶対に神殿で救出してから、町を抜けだすまでに一波乱あるなぁ



と、ここでモットさんがレジスタンスの正体をさらけ出して、捕虜のダナ救出に飛び出しちゃうのですよ
えーと、さっき無理やり仲間になったキーラは「神殿の地下に捕らわれたバカな女を見に行きましょ」って明らかに体制派な感じのセリフだったんですけど、こんなとこで正体をさらけ出していいんだろうか

で、案の定

そらそうでしょ、普通は状況を確認して、明日の処刑までに夜でも待って救い出しに来ようとか何とか作戦を立てるもんじゃないのかねぇ
レジスタンス一味の脳筋ぶりな正面突破にちょっと唖然…


で、仲間?だったキーラですが、てっきり敵の兵士を呼んだりするのかとおもいきや

自ら襲い掛かってくるのね
さすがは実は案外できる子?のキーラ嬢、思ったよりも武闘派だわ
てか、仲間の間に一回も戦闘なかったし
わざわざHPも少ないし並べる配置はやっぱりパーティの最後方しかないなぁとか配慮したったのになぁ
で、キーラさんですが、悲しいかなやっぱり一般人
普通に攻撃してもあっけなく倒せちゃいます

セリフが非常に昭和を感じさせるのりピー語で、レトロゲームをやってる気配がビンビンに感じられますな

あとは、予想通りのダナを仲間に加えて、敵兵に気づかれて警報の鳴る中、町を脱出するってわけですよ
さて、役立たずだったキーラに代わって加入のダナですが

レジスタンス仕込みの格闘術は、町ののりピーギャルよりもステータス的には弱そうな状態となっております
まぁ、武器が何にもないし装備も貧弱ってのが原因なんでしょうが
一応魔法がケカンだけ使えますが、単体攻撃魔法だからなぁ
戦闘ではケカンを使うか、ハイヒールで踏み散らすかすることになるけど、ちょいとお荷物かなぁ
憂いのある感じで、個人的にはこのゲームのキャラの中ではだいぶ美人さんだと思うんだけどな

リアルな世界では多勢に無勢で4人ぽっちのレジスタンスは大勢の兵に囲まれてジ・エンドなんでしょうが、
ここはゲームの世界!逃げ出すフィールドで敵が出てくる程度で、サクッと逃げることが出来ちゃいます
といっても、神殿内ではガーディアンやら神官といった敵が出てきて、道を塞いでくれます
そんなに強敵ではないので、蹴散らせますけどね

神殿を出て町中でも敵は出現!!

敵の名前とかがすげー、ギャルとかヤングって言い方が昭和~
てか、こどもとか相手に普通に戦闘してぶちのめすのもすげー、今の世の中の表現では考えられないな
どれも、サスクオトの普通の国民だろうに…
町の人に話しかけても、「ゼイゴス様に逆らう人は絶対許しませんよ」とか言って襲い掛かってくるし
どんだけ国への忠誠心が強いんだか
ちなみに、どの敵もそんなに強くはないので、コンシストの町からの脱出は結構容易だったのでした







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 14:06:53
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: