ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

November 6, 2021
XML
死の都カロンで、レジスタンスのリーダーから南西の塔から光の種を取ってくるよう依頼を受けたチェズニさん

することもないので、南西の塔を攻略に町を出発したのでした

カロンの町から南西に少し進むと

すぐに塔に到着
RPGのダンジョンっていったいだれが何のために作ったのか由来がわからないものが多いよねぇ
大体迷路みたいになっているダンジョンなんて、実世界にはほとんどないしねぇ

さて、塔の内部ですがこのゲームにしては珍しくちと複雑な構成になってました
6階建ての塔でワンフロアは広くないんですが、6階までまず最初に上がって、各フロアに幾つかある落とし穴で下に落ちて探索するといった段取りになってます

落ちる穴によって行き先が違ってくるので、間違えて落ちたりすると1階からまた6階まで登ってやり直すというめんどくさい作業を強いられます


これになかなか気づかなくて、だいぶさ迷ってしまいました
ちなみにさっきの画像で最後尾について来ている風船みたいなものは

画像の中の一番下にいる敵「ひょういれい」です
なぜか戦闘中に「ひょうい」されちゃうのですよ、すると戦闘後についてきます
わりと防御力が高くて倒しにくいんですが、ビーンの持ってる「おはらいぼう」で戦闘中に一撃で昇天させることができるので、さほど困らない
ちなみについて来て何が起きるのかというと何も起こらないんですよねぇ、次の戦闘の時に敵メンバーに入ってくるってだけなんですわ
(追記:6匹に憑依されると合体霊という敵になって強力になるようです)
それよりも、画像中にいる首だけの「きかいまなこ」が使ってくる魔法攻撃のほうが問題
画像みたいに全体に140近いダメージを与えてくるので、こいつは最優先で倒すべしです
他の敵はわりと単体攻撃が主体なので、時間がかかってもそこまで苦戦するって感じではなかったですね
ちなみにミディアの装備の「精霊のローブ」はアイテムで使うと味方防御力のアップ効果があるので、余裕があると使ってみるといいかも
まぁ、使うより攻撃魔法を唱えておくほうが早く戦闘が終わって結局少ないダメージになるような気もしますけどね


さて、面倒くさい塔の中ですが、正直全部の宝を取る必要はないかなと…
色々あるんですが、3Fの宝箱にあるハイボトルと2Fの光の種だけ取ったらもういいような気がします

もちろん今回は全部取ったんですけどね(笑)
ハイボトルと光の種を結構早々と入手できたので、後は吹き矢とか酒の匂いとか何度もトライ&エラーを繰り返してまで入手する必要もないかなと

こうしてこれまでのダンジョンと違って結構時間を喰った「南西の塔」(正式名称はわからず…)を脱出してカロンの町に戻ったチェズニ達



翌日さっそく町に出てみると…

むむっ、事態は急転直下ですか!
こんなところでよもやの裏切り劇にあうとは正直全く予想してなかった(汗)
ジョイスがレジスタンスといい、最近ちょっと予想外の出来事が多くて、素敵だぞ!
というか、自分の想像力が衰えてるのかな

わざわざ宿屋の前で伝令のように待っててくれた雑魚敵を蹴散らして、向かうは町の中心の広場
でも、なんでジョイスが生贄とかになるんだろ
確かに町の亡霊が心の隙間を埋める生贄が欲しいとかワケわからんこと言ってたけど、ちょっとした伏線だったのかねぇ

広場のガラナの話では

光の種は亡霊に力を与えるもので、生贄と使うことで不死身の兵士ができるんだとか…
とんだトンデモ理論ですなぁ

で、当然ガラナと戦闘になるんですが、

バシバシ4連続で殴ってきて、誰に何度当たるかによるけど一発当たり75程度のダメージを受ける感じですね
全部喰らっても300程度なので、宿泊明けのほぼ体力満タンだと楽勝で勝ててしまいます
にしても、このゲームのボスって雑魚敵のグラフィックを流用してるのが多いよなぁ
印象に残るボス敵もほとんどいない気がするし

かくして、ガラナを倒したことで無事にジョイスを助けだしてイベント終了
と思ったんですが、

南東にレジスタンスのアジトがあることを伝えると、息を引き取るジョイス
普通に助かると思っていたので、ここでまた予想外の展開(汗)
今回は意表を突いた展開が多いな、やるな製作者!!
いつになくミディアさんのセリフが挟まれたりするのもちょっと意外

あんたはステータス画面のメッセージとは違って結構冷たい人なイメージなんだがねぇ

でも、やっぱりセリフはないドラクエ型主人公のチェズニ君
ミディアが代弁してるって感じなんでしょうねぇ、せっかくだからもっとゲーム中でミディアに喋らせればいいのにねぇ
ご丁寧にジョイスのお墓まで作られて、このゲームとしては結構力の入ったイベントなんじゃないかと思ったりする、唐突で必要性が感じられないイベントだったけど


こうして、わりとチェズニ君たちに関わったかな?というNPCジョイスさんの死を越えて、チェズニ達はレジスタンスのアジトを目指して進むのだった​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 7, 2023 02:07:36 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: