ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2022.02.02
XML
ダル・グレンを倒すことのできる究極の魔法ゾンドを過去の世界で手に入れたチェズニ

時巡る船で1万年の時を越えて現代に戻ってきたのだった

何だか凄いタイムマシンを手に入れたものの

いきなり力を失ってしまう船…じゃあ帰りもタイムトンネルでいいじゃんと思ったり
とりあえずは過去に飛ばした張本人のピアズさんに報告ですよ


ピアズさん曰く、チェズニがダル・グレンを動かしたことで生まれたダル・グレンの化身はカイマートなる怪物らしい
そいつをチェズニが倒すしかダル・グレンを止めることはできないわけですな
発破をかけられて、ダル・グレンのもとへ時巡る船で行けと言うピアズさん

いやいや、さっき降りた後に「力を失った」とかいってうんともすんとも言わなかった気がするけど…

飛行機代わりに使えるわけですな、こないだ船を手に入れたばっかりな気がするけど…

そこで、早速乗り込んでダル・グレンのある魔法学校に急行!!

ゼイゴスがダル・グレンを神々の御座に持ち去ったと
てか、世界をメチャクチャにしてる破壊機械を持ち去るって、どうやってさ(笑)
そんなことできるなら制御できそうな気もするけど…
しかも、持ち去るってガブニードスの塔ごと持って行ってるし
あんな巨大なもんをどうやって運び出したんだっての
恐るべしサスクオトのパワー
何だかライガの超文明が出てきてからメチャクチャな気がするわ~

でもって、そんな情報よりも役立ちそうなのが

ふむふむ、ギガボトル。こないだ過去で手に入れたもんですな

せっかく空飛ぶ船をゲットしてフィールドを敵エンカウントなしで移動できるようになったんで探してみたら

画像の真ん中左寄りに山に隠れて微妙に宝箱の一部が見えてます
結構探すのに苦労したわ…

で、ついでなので世界各国をグルグル回って何か面白いことはないかと探してみました
ダフネの洞窟とかでもメッセージが変わってたりして、わりと変化が色々あるんですが、ちょいとビックリしたのはこの4つ


ゼイゴス神殿のパレードの準備で浮かれている明るい感じの町 ​だったんですが

よもやの町の人皆殺しですよ、ゼイゴス怒らせると怖いな…
この人以外に町にいるのは、傭兵のリリーさんだけ
リリーは会話も変わらず、皆殺しの中で非常に能天気

続いては、バーサスの町
ココは前に来た時は​ ナスクオトの臭いで差別を受けた ​んだけど、今は臭いもないので、至極普通に相手してくれます

といっても、町の人の会話はほとんどこんな感じで新しい情報はないんですけどね
ただ、前に使えなかった武器屋が普通に買い物できる感じです

しかも、売ってる中では多分最強装備、値段も最強
よいこの盾とかはだいぶ防御力もあり、チェズニのダブルシールドにぴったりでございます

そして、ミストの町

カロンの町で処刑されちゃったパン屋のジョイスの店を​ 彼女に恋してたザラン ​が守っているって構図だよね
結構の約束して待っているってことだが、何も伝えない…伝えれないチェズニ一行
このゲームで一番やるせない感じになりますね

最後は、ドウボーの町

こんな町あったんだ…、場所はジュレーンからダフネの洞窟に行く途中にあるんですが、実際にその近辺をプレイしてるときに​ 存在に気付きつつ ​、辿り着けないと思ってたんですよ
町の人によるとルボッツという色んな種族の混血が暮らす街なんだそう
う~ん、種族同士で仲が悪そうな印象のレナス世界では、混血ということで迫害を受けて同じような仲間が集った町って感じでしょうか、世知辛いレナス世界です(勝手な想像です)

この町は主だった店が実はよそ者には隠されているんですが、町にいる子供の毒をクリアボトルで治すと

ヒントを教えてくれ、何もない店で色に対応したコントローラーのボタンの押せば隠し部屋に行けるって段取りになってます
で、そこには

マランバとアクドという二人の傭兵がいたりします
むむぅ、今さら入れるってのも全然物足りないし、さすがにここはやめておきましょう

他にも

ライガ人とわかった今見ると「おぉっ」と思うような匂わせ情報があったり
う~む、リアルタイムに来れなくて残念だ

ということで、世界巡りはドウボーの町に気づかずにプレイしてたというショッキングな事実にそこそこのダメージを受けて終わったのでした







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 14:11:07
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: