ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2022.11.19
XML
カテゴリ: 里見八犬伝
豊後の寺にやってきた一行

きっと、今の段階では空振りなんだろうけどね

さて、豊後の寺ですが

心を持った扉があるそうです…
何だかさらっと凄いものが出てきた、妖怪のいる世界だし普通なのかもだけど
で、この扉調べても何もない(調べるコマンドは足元を調べているようなので無理なのかも)が、話しかけると呪文を入れろと出る…
知らんがな、そんなもん
要は親鸞にパスワードを聞いてこいってことなんですね
で、ダンジョンになってる寺を突破して信の珠を手に入れるって筋書ですね


源八のMPが余っているので、周囲でちょいとレベルアップ
この近辺では「ひとつめ」なる敵が強敵ですな

他の敵より攻撃、防御共に高く、レベル1の時とか受けるダメージは8くらいで与えれるのは1程度と歯が立たずあやうく全滅させられそうになったわ
といってもレベルが3程度になるとそれなりに戦えるようになってきますけど
わりとレベルの影響が大きなゲームなんかな、それなりにレベル上げしないと結構戦闘がキツイかもしれない
(追記:結構レベル…というか攻撃・防御の値が1違うだけでも効果が大きいです)

にしても、攻撃の時のセリフがおもろい

味方の攻撃には何種類かのセリフが用意されてるようで、「お前なんか嫌いだ」とかいいながら攻撃する主人達
まるで子供の喧嘩みたいな低レベルさである
敵の攻撃は多分味方の誰を攻撃するかでセリフがきまってるようで、源八が攻撃されるときの「死に急ぐな」とか攻撃しながらいうような言葉ではないだろ、意味不明過ぎるわ~
ま、面白いのも最初だけで、すぐに慣れて読み流すようになっちゃうんだけどね


少しレベルも上がって、村で防具の蓑笠を購入して防御力も3アップ
この序盤で3アップはかなりでかいと思うんだよねぇ
まぁ、レベルが1上がってだいぶ修行値を防御力につぎ込んだ感じと同じ効果って理解してます

ついでに丸薬と毒消しも購入して、早くも遠出する気満々(笑)
念のためにわざわざ肥後の城まで戻ってセーブして、怪しい南の洞窟へGOですよ



とおもいきや、ここは日向の港なんだそうな

きっと後々使えるようになるんだろな

港と間違えた南の洞窟はもうちょいと南側にありました

上に見えているのが港ですな
日向の村からもだいぶ近い感じ
このゲームはフィールドマップがそこまで広くないのかもしれない
ありがたい話だけど

南の洞窟ですが、思ってたよりも複雑な感じであります
入口から見える光景で既に迷わす気満々

間違えた道はすぐに行き止まりになるし迷うってほどではないんですが、遠回りするほどの余裕がまだ我らが犬士チームにはない…
(正しくは入口から左の階段に行けば奥に進めます)

というのもレベルが低いからか、出てくる敵にもかなり苦戦なんですわ

「ろくろっくび」は固くてなかなかダメージが与えられないうえに、思念波の術で20pほどのダメージを与えてくるし、「ておいのおろち」は通常攻撃で15pほどの大ダメージを与えてくるうえに、毒状態にされちゃう
こっちは源八の治癒の術が頼りですね(笑)、といっても30pのHP回復だから敵の攻撃2撃分にしかならないんだけどね
とてもこのダンジョンを攻略できそうな気配がないわ~

敵といえば、ここでようやく村で聞いた「善良な妖怪」なるものに遭遇

その名も「てんじょうさがり」
話しかけると

情報とアイテムを置いていってくれます
アイテムまでくれるなんて太っ腹だ
でも、話さないとと普通に15pくらいの打撃してくるのでちょいと怖い…
一回倒すとどうなるか試そうと思ったけど、死にそうで「はなす」を選んでしまった
にしても、新しい敵全てに話しかけてるけど、すごく無駄にダメージ受けてるわ
このきつい状況下でそんな余裕はないが、ついつい期待して話しかけてしまう自分

そんなこんなで奥に向けて進んでいくも、

ついに全滅…
果たしてドラクエ式に復活できるのか、FF式にシレッとタイトル画面に戻るのか
全滅するだろうなと覚悟はしてたけど、さすがにドキドキしていると

ドラクエ式でしたね、そして生き返るのは主人公の信乃だけで、源八は死んだ状態
挙句には、死んでるのに毒状態ときた、ひどい話だ

生き返らせるには、寺に行かないとダメで肥後まで人魂引き連れた一人旅だし、生き返らせたら毒のままだから毒消し買いに村まで毒のまま歩かないといけないしと踏んだり蹴ったり…
結構厳しいなぁ

でも、道中で出会ったゲームスタート時の強敵「ひとつめ」をサクッと一撃で屠れたりして、成長を実感
このゲーム、攻撃や防御の数値1当たりのの影響が大きな感じだから、レベル上げをするとサクサク進めそうな反面。レベル上げ過ぎるとつまらなくなりそうだわ

きっと全滅したからか、所持金は100もなく買い物もままならないまま、毒消しを補充して南の洞窟に再チャレンジなのです
また全滅でもレベルは上がるだろうから、そのうちクリアできるでしょ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.03 17:01:32
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: