ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2023.04.22
XML
何となく仲魔を使った戦い方を覚えつつあるプレイヤー


修行場で戦ってるうちに気付けばレベルは4になっていたのであります
レベル1,2の頃は一回の戦闘で結構全力投球だったんですが、レベル3になるとだいぶ余裕が出てくるのですよ

こっちの攻撃で与えるダメージも増えてきて、弱い「幽子」とかでも戦力にカウントできるようになりますしね
悪魔くんの直接攻撃も結構当たってくれるし
レベル4になると修行場の敵も余裕で倒せるようになってきました

そうなると、呼び出す仲魔を絞ってCP節約しながら戦ってみたり、「こうもり猫」だけ呼んで金稼ぎしてみたりと色々余裕持ったプレイができますね
おかげで順調にに資金も貯まり、魔文字屋さんで掘り出し物の「守りのマント」を500Gで購入

てっきり装備して使うもんだと思ったけど、実は戦闘中にアイテムとして使うことで守備力をアップできる仕様



アイテムといえば「ソロモンの笛」ってのも所持してますだ
使うと仲魔のご機嫌を回復できるアイテム
そいや「こうもり猫」とか呼び出してもご機嫌悪くて、何もしなかったりいきなり魔界に戻られたりしてたもんなぁ
ソロモンの笛を使えばそれも解消ですな

こう考えると悪魔くんはタロットカード投げているよりも「召喚」「ソロモンの笛」とかのサポートのほうが重要なお仕事と判明
そしてCPが尽きてしまうとホント何もできない(笑)
こう考えると、普通のゲームとは戦闘の時に考えないといけないことがちょっと違っていて、これはこれで新鮮でありますな

かくして、修行場での敵退治もこなれてきたので、レベル4にしてケルベロスに再戦ですよ

仲魔を全員呼び出して総力戦!!
しか~し、敵は「ミカット」の魔法で全体にダメージを与えてくるから多く呼び出しているとダメージだけが多くて精神的に嫌な感じ…

が、一向にピクシーは「ミヒール」をかけず減っていく一方の味方HP

百目の「メダマ」や家獣の「たいあたり」を期待してたけど、一向に使ってくれずほとんど鳥乙女の「ミハリク」頼りな展開

ちょっとやばいかなと思ったけど、後半は敵も「ドク」攻撃を連発してきたので何とか勝利
思ったよりは敵HPが低くて助かったわ~
何やら「いかりのタロット」も入手、自動的に手持ちの通常攻撃武器タロットが変わっていくようです
ちょっとは強くなったってことだと思うけど



12使徒を探し出してサタンを倒すのが目的だそうな
サタンについては古文書を探せばいいと言われたが、古文書はどこを探せばいいのやら…
ヒントになっているようななっていないような

そしてまたも魔界通りに放り出される悪魔くん
…あれっ、卒業したから魔界通りから別の場所に出してくれるんじゃないのか?
と思ってケルベロスのいるところから脱出できるのかなと行ってみると

回復屋になってるし…
難儀だった回復はできるとして、どこに行けばいいのだ
と、ちょっと考えてみると

魔界通りの両端から脱出して「日本の町」に行けました
しかもそこでこんなこと言われるし…

魔界ってそんなに身近な存在だったのか!!
これって、最初から日本に行けたってことか
こんな初歩的なことを見逃して死んで回復とかしていたとは、トホホだわ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.03 17:08:42
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: