ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2023.05.27
XML
サタンの部下に盗まれたという古文書を求めてモスクワから東の洞窟に向かった悪魔くん

東の洞窟はモスクワからちょいと離れたところにあります

中は結構単純
スタート地点を左に進んで分かれ道を右に行くと階段があるので降りて、下に進めば古文書にたどり着けます
知らなくて総当たりで進んでもそんなに時間かからないでしょ
ホント単純です

でも敵はそこそこウザいです

特に歯痛殿下が全体攻撃で15pほどダメージ与えてきてきついですねぇ
悪魔くんに「いのちのもと」を使わせても回復が10だから追いつかないし、2体いっぺんに出てくるとちょいと嫌ですね

回復が追い付かないってことは、多分もちょいとレベル上げてくるもんなのかなと思ったりして
回復を担えるのが悪魔くんとピクシーだけなんでダメージでかいと厳しいですね
今回はカードゲームで「いのちのもと」とか手に入ったけど、なかったらピクシー頼りか魔法陣魔法のプリパンプスしかないもんなぁ

かといって全滅するほど脅威でもなく、最深部に

わかりやすくボスっぽいものが…
そして宝箱のお姿も
ボスは「イル」なる名前の悪魔

でもって、先制攻撃を喰らってしまう(汗)
仲魔を呼び出す前にと、焦ってしまったんですが喰らった攻撃が「ハリク」で悪魔くんに15pのダメージとわりとショボい
少し様子見とそのまま戦ってみても攻撃を外したりと、やっぱりショボい
で、そのまま4ターン目に倒してしまった


無事に古文書を手に入れダンジョンを脱出するころには、レベルが2も上がって9になっておりました
よく考えたら日本を出発したのがレベル5だったから世界をめぐって4つしかレベルが上がってない
そうそう古文書を見てみると

暗黒神ねぇ、サタンは暗黒神を復活させようとしてるとかいう話もあったしサタンは中ボスなんじゃないか、ドラクエ3のバラモス枠ってところですね

とりあえずモスクワに戻って古文書の権威らしいイザナ爺さんに報告と思うと、


町の人のメッセージも変わってなさそうだし、勝手に行方不明ですかい
投げっぱなし感が若干漂いますな

しょうがないので「いかづちのたま」だけ購入して、何をすべきかもわからないままモスクワからさらに東に進んでいくと

東端に町を発見、「最果ての村」なんだそうな
てことはこの先は何もなさそうだな…てか進めないんだけどね

でもって、この街でもサタンが古文書探してるって程度の情報しかないんですわ
これじゃ存在する意味がわからんのぉ、もっと後で来るべき町なのかな
一応魔文字屋の掘り出し物の「ぐんしのかんむり」を1200Gでゲット

うまく扱うとかいうからご機嫌を回復するソロモンの笛みたいなアイテムかと思ったけど、戦闘で使ってみるとCPを10回復
おぉ~、「いのちのもと」のHP回復もありがたかったけどこれもありがたい
いちいち幽子を召喚しないで済むわ
というか、雑魚戦でほとんどCP使ってないんだけどさ

さてと、世界の最果てまで来ちゃったらしいしこれからどうしたらいいのかな?
アメリカ大陸とか全然手付かずだしそっちかな







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.03 17:10:14
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: