白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

August 4, 2020
XML
カテゴリ: 健康
50才になって

更年期の不調が始まる前は

いたって健康な方だった。



頭痛とか眩暈とか吐き気とか

幸せなことにほとんど経験したことがなかったし、

いろいろな病気の種類のことももちろん知らない。




パニック障害だって

医者に診断されたわけじゃないから

最初はぜんぜんそう思ってなくて



異常に血圧が上がり、死にそうなほど

息苦しくなるのか?

これは更年期のひどい症状なのか?」と思ってたし、




微小血管狭心症も

テレビ(ドクターGやらあさイチ)で

やってて

「これ、まったく私の症状そっくりそのままじゃん」と

思って初めて病名に気づいた。




ごく最近気づいたのは

坐骨神経痛だったのかなって思うこと。






酷い冷え性が続いて



いけなかったころ、

ずっと同じ姿勢で座っていたあと

立とうと思っても力が入らなくて

ぜんぜん立てなかったことが3,4回あった。




「なんだこれ~」と思ったけど



痛みがあるわけでもなく

ただ立てない。

20分くらい待つと普通に戻る。

そんなことがあった。





NHKの「東洋医学ホントのチカラ 冷え性」を

見ていた時、医者が酷い冷え性が続くと

坐骨神経痛になると言ってた。



それを聞いて私もそうだったのかもと

今になって思う。




、、、、若いころ健康だったのが

嘘みたいに私の体はボロボロ状態だったと思う(泣)






今はいろいろな健康法を続けているせいか

冷えの悩みはない。

一番、自分にあっているなと思ったのは

ソフトボールでお尻の「でん中」というツボを押す健康法。





詳しい説明があるよ↓




正しく知る冷え性対策





それまでは家にあったテニスボールで

やってたけど、番組に出てた医師によると

ソフトボールが一番効くらしい。





近所のヒマラヤ(スポーツショップ)で

買ってきた(*^^)v



近くで買えない人はネットでも買えるよ。





【練習球】検定落ちソフトボール 2号球  ナイガイソフトボール (1球)









「私のおもちゃではないですか?」by マロ







ホスタの花が涼し気(#^^#)







足、、、ほっそ、、、

筋肉つけなきゃ。









50代の生き方ブログのカテゴリーに入りました。

いろんな人がいていろんな生き方があって面白いです。

↓下をクリックすると読めるよ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村




少しでもミニマリストに近づけるように

カテゴリーに入ってみました。

↓クリックすると読めるよ。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村





↓いつもの薔薇ブログもよろしくね(*^^*)

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 4, 2020 12:46:18 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: