白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

December 23, 2023
XML
カテゴリ: 健康




わが地方は雪はあまり降らないけれども、やっぱい寒気がくると

それなりに寒い。




長年、冷え性な私は寒さが辛いのだけど、最近の私は

4.5年前に比べて、それほど冷え症ではなくなっている。




確かに毎日運動していることもあると思うけど、一番大きいのは

ゴースト化していた毛細血管がよみがえったのではないかと思う。





いつもいつもだるかったのは、もちろん糖尿病のせいもあると

思うけど、毛細血管が細くなって、まだらになって血液が



体の隅々まで運べなかった。自分でもものすごく血行が悪い気がして

冬が終わって夏になってもまだカイロを足先に貼らないとどうにも

ならないほど、先端が冷えていたのだよね。



絶不調のときによく見ていた健康動画の中で、

私の不調は「これのせいだ!」って思う動画があって

そういう動画はピンタレストに保存している。

今また、その保存した動画を見返してみたら、

「そうだった~」と毛細血管の重要性について思い出した。

時間が経つと忘れちゃうからときどき見返した方が

いいね。そういうときピンタレストはとても便利。




以下はその動画より





連動して働き、どれか一つが乱れたり、正常に働らなくなると

体調不良になったり、老化が加速する。



〇老化ホルモンは二つ インスリンとコルチゾール

インスリンは分泌量が多くなると、体内でエネルギー源として

使われずに余った糖を脂肪に変換し、体脂肪の増加と蓄積につながる





一応、復習のためにブログにしてみたけど、またきっとすぐ忘れそう。


改善方法は食事、運動、睡眠 ストレス回避(結局これだよね)


食事(ファイトケミカルを多く含むものを食べる)

運動(ストレッチ、寝る前のヨガなどが有効)




詳しく知りたいひとは以下の動画もアップしておくね。





「見た目とカラダとココロが まいにち若返る人の習慣」





見た目とカラダとココロがまいにち若返る人の習慣 [ 根来 秀行 ]








私の上に乗っかてくる巨大猫 笑









その後コテンと寝る 重いわ~でも幸せ♡











いつもポチをありがとうございます(^^)/

今日も押してくれると喜びます。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村








にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 23, 2023 08:37:42 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: