東方見雲録

東方見雲録

2024.10.24
XML
カテゴリ: 環境



コスタンザ教授は1997年、水の供給、気候の調節、景観、受粉など、自然が人間にもたらす恩恵「生態系サービス」の経済的価値を世界で初めて体系的に試算。その額が当時の世界GDP総額を上回っていることを実証した。

科学雑誌『Nature』で発表したその論文は世界的な注目を集め、それまで過小評価されてきた生態系サービスの価値を世に知らしめた。

コスタンザ教授は会見で、「多くの問題は社会資本の喪失あるいは社会の分断から起きている」と指摘。

「生物多様性や気候変動問題は、複数の危機が複雑に絡み合ったポリクライシスだ。でも、現状のGDPは社会のウェルビーイングの指標としては設計されておらず、その狭い指標の範囲ではもはや重要なことに目が向けられない。

GDP以外で、持続可能なウェルビーイング、例えば自然資本や生態系のエコシステムあるいは社会資本といった幅広い指標が必要」(コスタンザ教授)

と語り、GDPで経済を捉える考え方そのものが問題をより深刻化させていると警鐘を鳴らした。
・・・・
IPBES事務局長のアン・ラリゴーデリー博士は、深刻化する生物多様性の状況に対し、各国政府の認識や取り組みが弱いと危機感を募らせる。



環境や生物多様性の問題は、各国の中心的政策の一つに挙げられなければならない。環境大臣だけでなく政府横断的にもう一度政策の見直しをすべきだ」(ラリゴーデリー博士)

今回のブループラネット賞の候補者の内訳は、分野別に生態系39件、環境経済・政策が25件、気象・地球科学22件など、生態系に関するものが最も多く、受賞したコスタンザ教授もIPBESも生態系関連の業績で表彰された。
引用サイト: こちら

参考サイト:ブループラネット賞 こちら
関連日記:2024.07.21の日記  生態系サービス   こちら

関連日記:2023.10.21の日記  ファンダメンタルズ   こちら
関連日記:2024.02.03の日記  ネイチャーポジティブ経済   こちら
関連日記:2023.12.12の日記  身の丈に合った暮らし   こちら
関連日記:2024.04.30の日記  このままだと「日本は新興国並み」   こちら
関連日記:2024.10.19の日記  「日本はもはや大国ではない」   こちら

関連日記:2024.02.10の日記  人新世 負の痕跡   こちら
関連日記:2024.01.06の日記 こちら
関連日記:2022.12.12の日記  数理資本主義   こちら
関連日記:2024.01.16の日記  金融教育   こちら
関連日記:2023.08.20の日記  江戸時代に学ぶ   こちら
関連日記:2022.08.19の日記  生物多様性の価値   こちら
関連日記:2024.03.09の日記  生命経済   こちら
関連日記:2024.07.21の日記 こちら
関連日記:2024.10.19の日記  倫理と資本主義   こちら

関連日記:2024.09.08の日記  土壌と微生物   こちら
関連日記:2024.08.07の日記  土壌の劣化   こちら
関連日記:2024.02.17の日記  4パーミル・イニシアチブ   こちら

関連日記:2024.10.27の日記  エコシステムと防災   こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.27 11:22:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: