Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

September 17, 2008
XML
カテゴリ: ロシア

早めにホテルに戻ったので、売店をのぞきに行く。 

★ロシアの白樺工芸品ベレスタ★

IMG_1099.JPG

白樺の樹皮から作られていて、一切人工接着剤等は使われない。

防腐、殺菌作用があり、パンや穀物入れとして一般家庭で使われている。

白樺は水洗いできる上に、耐久性が高いので10年以上の使用に耐えられるそうだ。

細やかな細工が美しく、お弁当箱みたいな物やピクニックバスケットみたいのもあった。

とても小さい箱はピチッと蓋が閉まり、クリーム等化粧品を入れたりもするらしい。

年々、職人さんが減っているそうだ。

ホテルの売店だからなのか、8000円以上はする。

hand madeとは言え、ロシアの物価を考えると高すぎる。

★いかにもロシアの塗り物★

IMG_1100.JPG

これはすごく綺麗だなー、記念に買おうかなーと思ったけれど、1万円以上したので止めた。

(この教会(右)の形が好きで)


★ホフロマ塗り★

IMG_1102.JPG

新宿西口のスンガリーで出てくるのは使い込んであって褪せているけれど、こうして新しい物がずらーっと並ぶととても綺麗だ。


衣類、革製品、毛皮製品のお店もあったけれど、日本で買うよりも高いのではないかという価格帯でびっくり。

きっと外国人価格なのだろう。

それにしても、各お店に入っても、いらっしゃいませでも、何かお探しですかでもなく、店員は座ったままこちらを向こうともしないのがロシアチックだ。

Pepsi

↑PepsiをClick!

blog ranking参戦中★子犬をclickして頂けると頑張れます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 10, 2009 11:48:03 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ロシアの伝統工芸品は高い!(09/17)  
白樺の小物入れかわいいですね!
ほしいけど値段がちょっと・・・
日本で買った方が安いとなると思いとどまってしまいますよね。
店員さんが近づいてこないのはホテルの売店だからでしょうか? (September 17, 2008 02:03:07 PM)

Re:ロシアの伝統工芸品は高い!(09/17)  
家族で眼鏡  さん
↓大根おろしが苦手なんですか!だったら厳しい民間療法でしたね!
ロシアの黒い箱、買いました。ロシアの人が言うには、先生の作とお弟子さんの作があって、お弟子さんだと安いらしいですね。
3000円くらいでお弟子さんのものを購入しましたが、建物曲がってました!
あと雪の女王の細かい小さいのを買いましたが、これは一万円くらいしたかも。
日本だったら絶対買っていないと今考えると思います(苦笑) (September 17, 2008 06:50:31 PM)

Re[1]:ロシアの伝統工芸品は高い!(09/17)  
ぶるーはわい2612さん
なんか綺麗だし、殺菌効果があって台所で使えるとなると1個くらいほしいなーと思ってたんですけどね。
値段みてびっくりしました。
ホテルの売店じゃなくてもお店の人は寄ってきません。
お金持に見えなかったからかもしれないけど。笑

(September 17, 2008 07:17:21 PM)

Re[1]:ロシアの伝統工芸品は高い!(09/17)  
家族で眼鏡さん
お呼ばれした時とかは食べますけど、好きじゃないです、大根おろし。
苦いのにあたったら、相当苦いですよね。
黒い箱持ってらっしゃるの?
あれはなんていうものなのかしら?
ホフロマ塗りとも違うでしょ?
先生とお弟子さんの違いですか・・・
建物まがってるって・・
今度ネタギレの時にUPしてください!
本当に建物まがってるのかみたいです。
雪の女王の1万円も高いですね。
私はあまり時間がなかったので買わなかったけれど、ある程度時間があったら、多少高くても買っちゃってたんだろうなーと思います。
(September 17, 2008 07:26:02 PM)

Re:ロシアの伝統工芸品は高い!(09/17)  
ベレスタ、焼き菓子かと思っちゃいました(汗)。結構なお値段ですね。
ウォッカ、舐めたことはありまするあんまり味しなかったような…。
ゲルギエフ、演奏は良かったですよ。ウィーンフィルだったし。目を閉じて聞いたら…寝ちゃいますね。
でもエネルギッシュでカッコ良かったです。後ろ向きの時は(しつこい)。
あ、わたしも大根おろし苦手です。
(September 17, 2008 07:32:24 PM)

Re[1]:ロシアの伝統工芸品は高い!(09/17)  
ヴェルデ0205さん
ぇぇぇええええ゛ー、焼き菓子ですか?
それはおなかすいてたのかしら。笑
こうしてみてみると見えないこともないですが。
日本でもわっぱとか手作りの物は高いですもんね。
仕方ないのかも。
ロシアだから物価が安いと思いこんでました。
ウォッカって味ないんですか。
ゲルギエフとウィーンフィルならすごそうですね。
んー、間違っても正面からは見たくないな・・
(September 17, 2008 07:46:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

我が家の常備おやつ… New! 家族で眼鏡さん

連休は 海都3509さん

クラビ島 アオナン… Blue*Hawaii**さん

階段 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: