Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

February 1, 2009
XML
カテゴリ: エジプト
感動のアブシンベル神殿の内部へ。
エジプト アブシンベル神殿

abu24.jpg

オシリスのいでたちのラムセス2世が8体。

またもやラムセス2世でちょっと食傷気味。

しかし、荘厳な雰囲気で、中に入っても尚、(お゛ー)。

「止めなさい、そのおじさんみたいな、お゜ー」

(だってすごくない?)

画像のずーっと奥、かすかにオレンジがかってるあたりが4人の神の像。

いやー、まずは年に2度だけ光が当たると言う彼らを拝まなければ。

↑ 4回になっちゃったけど。

入口から彼らまで60mくらい。

abu14.jpg

左端が闇の神プタハ。

闇の神には光は当たらない。

↑ どうやったらそんな計算できるの・・・。

次は太陽神ラー。

その隣、エジプト統一の冠を被っているのがラムセス2世。

あら、意外とこんなもん? 

近寄ると、ラムセス2世の像と大違い。

けっこうテキトーな造りで神々には見えない。

輪郭がぼやーっとしてて、そのへんの公園にもこんなのないなって荒削りな感じ。

もっと凄いのかと思ったー。

これに光が当たっても・・・・。

まず、太陽神ラーとラムセス2世が照らし出される。

ラムセス2世だけになり→右のホルス神とラー神の合体した神が浮かび上がる。

最後はラムセス2世の膝を照らしながら、朝日は消える。

他の神よりとにかく自分。

もうちょっと神々しい造りにして欲しかったなー、自分ばっかりじゃなくて。

この4体を彫った彫刻家よりも、この演出を計算した建築家?が凄い。

1人で計算したのか・・←ダヴィンチみたいな感じ?

abu17.jpg

明かりは下から間接照明みたいのが当たってるだけ。

壁画もヒエログリフもわりと保存状態よし。

ずーっとここに座ってゆっくり眺めるのもいいだろうな。

2:30から日の出を待つのは嫌だけど。

やっぱりここにも「チョウチャク」あり。

よっぽど好きなんだなぁ、「打擲」。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 29, 2012 09:20:36 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

うなぎ 魚伊 阪神… New! 家族で眼鏡さん

支倉焼 Blue*Hawaii**さん

福岡県福津市・宮地… マロングラッセ♪829さん

メロン🍈 海都3509さん

そして、続いてUNITE… るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: