Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

June 24, 2009
XML
カテゴリ: 東京 街歩き
「東京のまん中にこういう静かな夜があるとは思わなかった。

設備も清潔を極め、サービスもまだ素人っぽい処が実にいい。

ねがわくは、ここが有名になりすぎたり、はやりすぎたりしませんように。」

by 三島由紀夫

山口瞳、松本清張、池波正太郎も常宿としていたお茶の水の山の上ホテル。

そもそもは神田神保町に出版社があったことから、カンヅメにされてここで執筆したのが始まりだと思われる。

三島由紀夫は「最期の夜」もここで過ごした。

そして江戸前の天ぷらといえば山の上ホテルであり、

いつかはこの御三家と山の上ホテルを制覇してみたいものだ。

(と言っても近藤は半年先の予約までいっぱい。)

*池波正太郎の著書には幾度となくこのホテルと近藤が出てくる。

*松本清張が好んだのは夜食(ルームサービス)の洋風雑炊。

戦後すぐにはGHQの婦人部本部となっていたらしい。

当時Hill topと呼ばれていたことから、「山の上ホテル」

軽い気持ででかけた私はお茶の水で出口を間違い、何故か水道橋についてしまった。

え゛ー、お茶ノ水で降りたのに、どうして水道橋まで歩いて来ちゃったの!?

え? ここどこよ??

水道橋からもう一度電車に乗ろうかとも思ったけれど、何せ、近頃スイーツ三昧。

食べたカロリーは少しでも消費すべし。

自分がどこにいるのかわからない。

山の上ホテルに着いた時にはお茶の水を初めに降りてから1時間以上経っている。

私はお茶の水で遭難した。

Hill topなので当然坂の上にある。

はあ、はあ、はあ、しんどすぎる~。

もうこのまま泊まっちゃいたいくらいへとへとだ~。


山の上ホテル物語

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます


携帯ブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2010 10:00:44 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

瀬戸田レモンケーキ… New! 家族で眼鏡さん

ロボコン電車 Blue*Hawaii**さん

水天宮の名店パティ… マロングラッセ♪829さん

手を振る 月の卵1030さん

NH805にてバンコクへ… るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: