Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

August 2, 2011
XML
カテゴリ: 小樽、余市、積丹

husが何週間も前から楽しみにしてた 北前船の一般公開

10月に「世界ふしぎ発見」でやるんだ。(by 徹子)

向かった先は小樽港。

北前船

あれだ、あれだ。

んー、帆が上がってないと地味だなー。

お尻の大きな穴部分にも荷物が入ってる。

1時間半待って、ようやっと、乗船。

北前船

名前を書いて、ライフベストを。

何故か首から番号も。

北前船

「あそこ、怖いと思うけど、キャーキャー言わないでよ」

わかってますって。

うわぁ、やっぱり怖い~。

叫びたい気持ちをぐっと堪える。

北前船

こうしてみると大きな船の割に安定した空間が少ない。

↑ ちっちゃい子用のベストも完備。

北前船

屋倉。(乗組員が普段の生活をする場所)

ガイドさんが待ってくれていた。

こんなに狭いのに神棚がある。

光ってる部分が入り口だけど、荷物を積み重ねるからここからの出入りはできず、

北前船

右側、ちっちゃい浴室の窓みたいとこから。

長い棒が轆轤。

何人くらい乗ってたんだろう・・・・

寛げる空間はほぼない。

北前船

帆を張るとこんな感じ。

ちょっとでも風があると、桟橋をひきずって動いちゃうくらいの威力だって。

北前船

お~、まだまだずらーっと並んでる。

*2日間で3000人が乗船*

北前船

10分ほどで下船。

北前船

展示室にあった当時のお餅屋さんの広告。

読めるのは「もち」「赤飯」「応ず」「小樽」「上野商店」

赤い粉をかけたようなお餅、なんだろう?

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2012 11:43:28 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:復興支援企画★北前船の一般公開☆(08/02)  
家族で眼鏡  さん
わ~!これが北前船なんですね~!レトロな感じがします。これ、きつくて、揺れて、10分かかるというのは、ちとつらいような気がしますが、もしかしたら海風があたって、爽快なのかな~なんていうのも思ったりして。

帆をはるとやっぱり立派!
大河ドラマの一場面を見ているみたい~!

すごい行列ですね。
この行列を並ばれたんですか?

あ、本当だ。御餅と赤飯だ~!
赤いのはもしかして赤飯のつもりなんでしょうか?

私は赤が読めなかった。でも、そうすると、「赤飯御注文に応(應)ず」かな~?

文明堂が私が読めなかったみたいに、昔の字ってわからないですよね!

うなぎとかもなんでこの字?って思ったりしますよね! (August 2, 2011 07:09:59 AM)

Re[1]:復興支援企画★北前船の一般公開☆(08/02)  
家族で眼鏡さん

レトロですよね。
こんな木造の船で、内部も狭くて、日本中をまわってたなんて
信じられないです。

帆をはってなかったので、私たちは揺れませんでした。
海風で髪はばさばさになりましたけど、
小樽なので仕方ないですね。笑

帆、はってたらかっこよかったと思うんですよー。
うんうん、確かに大河ドラマみたいですね。

行列に並びました。
husもそこまでは興味が強くなかったようなんですけど、
朝早く起きてここまで来て、
北前船に乗らなかったら、どこ行くんだって2人とも思ってたんですよ。笑

街中に行くのと違って、じゃ、別のとこに行くって選択肢がないのですよ。
帰るか、乗るかみたいな。

お餅と赤いのなんでしょう?

ご注文に応ずか!
「もち」の下にも漢字1つ読めなくてあとは「なる」がありますよね。
なるがつく食べ物なのかな?

うなぎもそうですね。
昔の字+草書体だとさっぱりわかんない。
日本人なのに。笑 (August 2, 2011 08:49:41 AM)

Re:復興支援企画★北前船の一般公開☆(08/02)  
面白そうですね。
ところでライフジャケット着たからには、船は動いたのですか?それとも不安定だから停泊中でもライフジャケット必要だった?
(August 2, 2011 10:32:40 AM)

Re[1]:復興支援企画★北前船の一般公開☆(08/02)  
灰色ウサギ0646さん

ほんとにこの船で来たんですからー、怖くないのかしらと思いました。

ただ、人気で凄く待ったのが・・・

ライフジャケット着てますけど、動きません。
安全対策かと思います。

熱い日だったので、ライフジャケット着ると風が遮断されて
ふーふーでした。 (August 2, 2011 10:41:30 AM)

Re:復興支援企画★北前船の一般公開☆(08/02)  
もあ427  さん
想像以上に大きな船ですね。
スゴイ行列ですが、こんな機会あまりないから、乗ってみたいですよね。
(我が家にも1人船好きがおりますし)

帆を張った姿は雄大ですね。
カッコイイです。

もちの所何て書いてあるんでしょうね。
一生懸命考えてみたけど浮かびませんでした。
(August 2, 2011 06:03:17 PM)

Re[1]:復興支援企画★北前船の一般公開☆(08/02)  
もあ427さん

凄く大きいのですけど、荷物を乗せる場所ばかりで、
乗組員さんは大変だったと思います。

なかなかないですよね。
こういう機会って。
北海道で1時間半待ってってイベントってあまりないかも。
この日は東京から戻った翌日だったのですけど、
前々から北前船来るから~って、テンション高くて。笑

ブロガー的には帆を張っておいていただきたかった。

上野商店で検索してももうないみたいなんですよ、小樽に。
当時でこんな立派な広告出してるんだから大きなお店だったはずですよね? (August 2, 2011 08:03:32 PM)

Re:復興支援企画★北前船の一般公開☆(08/02)  
これが北前船ですか、カッコいいですね~。
わたしも叫んじゃいそう。じっとこらえられてエライです。

ライフベスト、お似合いです。もともとオレンジ着られますものね…て、これ誉められても別に嬉しくないですよね。

赤飯には見えないけど、赤飯なのかな?




(August 2, 2011 08:39:20 PM)

Re[1]:復興支援企画★北前船の一般公開☆(08/02)  
ヴェルデ0205さん

マストは一本杉だそうです。
一応、人様に迷惑がかかるかも・・と言う場面では
ぐっと堪えます。
ここできゃあきゃあ言うとただでさえ長い行列なのに、
待ってる方もっと待たないといけなくなるから・・・

心臓、飛び出そうでした~。

え?似合ってます?!
あ、そうです、元々オレンジ着てたんですよね。
いや、でも似合うのは嬉しいのかなぁー。

御赤飯なのに丸かったんでしょうか?昔。

船じゃなくてここに反応してる自分が可笑しいですが。

松田さん、厳しい状況だと発表有りましたね。
10時前なのに熱中症だったんでしょうか・・
練習を見に来てた看護婦さんが救急車の到着まで
心臓マッサージしてくれてたそうです。

なんとか助かっていただきたい。 (August 2, 2011 08:53:31 PM)

こんばんは☆  
いいなぁ~☆

乗ったんだね^^

お天気も良くてよかったじゃないですか^^ (August 2, 2011 10:27:58 PM)

Re:こんばんは☆(08/02)  
ぽんちゃん’sさん

でも1時間半、立って待ってたから・・ (August 3, 2011 06:35:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

瀬戸田レモンケーキ… New! 家族で眼鏡さん

ロボコン電車 New! Blue*Hawaii**さん

水天宮の名店パティ… マロングラッセ♪829さん

手を振る 月の卵1030さん

NH805にてバンコクへ… るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: