Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 16, 2013
XML
カテゴリ: ベトナム

ベトナムのバイクは3人乗り、4人乗りは当たり前。

そして、覆面なんとかみたいないでたちの方も多数。

マジェスティックホテル

あちら側に戻らないと・・・・。

また、渡った。

なんかめまいがしちゃってヘロヘロ~。

マジェスティックホテル

おぅ~、でもやっぱりマジェスティックホテル美しいな~。

シャンデリアもこんな感じで独特感あり。

シャンデリア

なんかほんとにレトロな感じ、そのまま映画に使えそう。

マジェスティックホテルロビー

ホテル、フロント周辺。

これだけ古いのにあちこち磨き上げてる努力が垣間見える。

シンガポールのラッフルズホテルの方が開放感あるかな。

こっちはコンパクトなクラシックホテル。

ケーキブティック

ここでケーキを頼めるらしい。

5つ★の割にいかにも観光客な我々がぷらっと入っても全く気にしてない様子。

このゆるい感じがサイゴンスタイル?

トイレに入ってみると・・・・・。

どうして

女性トイレに何故こんな絵・・・・・。

わからん・・・・。

気をとりなおして、ロビーへ。

開業当時

年代ごとのマジェスティックホテルの写真。

1941年にはフランス政府から日本が借り受け敗戦までの4年間は「日本ホテル」だった。

ここの人たちも銀食器を土中に埋めて隠したりしたんだろうか。

↑ ラッフルズホテルでは略奪を恐れて全部隠した。

ベトナム戦争時代に特派員として南軍に従軍した開高健が滞在してたのもここ。

ミッテラン、カトリーヌ・ドヌーブ、歴代シンガポール首相が泊まったのもここ。

マジェスティックホテルラウンジ

そんなに広くないけど、この雰囲気が素敵。

あ、 お料理教室やってるんだ 、あ、言葉的に無理か・・・。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2013 06:27:53 AM
コメント(14) | コメントを書く
[ベトナム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
家族で眼鏡  さん
やっぱり、マジェスティックホテル、素敵ですね。
いや、トイレの絵はいかがなものかと私も思うのですけれど~。
天井が高くて、適度に装飾的で、照明とかも洗練sれれいて、歴史も感じられます。
そうそう、レトロです。

日本ホテルの名前はちょっとねぇ~。
雰囲気ではないですね。

ここのケーキならおいしそう。せめてプリンでもって思うけれど、でもでも、節制されたんですね。
えらいわぁ~!!! (January 16, 2013 07:46:30 AM)

Re[1]:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
家族で眼鏡さん

やっぱりクラシックホテルって素敵ですよね。
なんか日常から抜け出せると言うか。

どうしてトイレにこんな絵なんでしょう?

意外と?広くはないんですが、こんな感じだと外のバイクのことを忘れました~。
ヘロヘロはしてましたけど。

日本ホテルってねぇ。
軍服着たおじさんたちが闊歩してたんですよね、ここに。
悪いことベトナム人にしてなければいいのですけれど~。

いや、節制してないです。
ここではケーキ買ってないですけど、他でもケーキは買ってないですけどとにかく食べてしまって翌日大変なことに・・・。
服が・・。笑
(January 16, 2013 07:54:23 AM)

Re:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
名前からして豪華そう。
すごく素敵ですね。天井もシャンデリアもすごくきれいです。泊まってみたい。
ロビーに座ってじっとしていたい。 (January 16, 2013 03:58:01 PM)

Re:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
picchuko  さん
Belgische_Pralinesさん、こんばんは!
ホント、めっちゃゴージャスなホテルですね~。
外がびゅんびゅんになってるとは思えない。(笑)
クラシカルな雰囲気が特にいいですね。
ちょっとベトナムを見直してる私です。
東南アジアか~、行きたいけど、やっぱパワーが足りないです。ホントに。。。(苦笑) (January 16, 2013 05:52:40 PM)

Re:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
Blue*Hawaii**  さん
居心地がよさそうなホテルですね♪
ゆったりした時間が流れている感じがします。
それとは対照的な激しい交通事情・・・
↓ベトナムには行ったことがないです。
これほどではないけれどプーケットやハワイでも子連れで渡るのは苦労しました。 (January 16, 2013 06:20:19 PM)

Re:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
素敵なホテルですね。
これは渡る価値もあります。
トイレの絵は意味不明ですけど、こんなスタイルになりなさいってこと?
お料理教室、英語ではないのね? (January 16, 2013 08:30:37 PM)

Re:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
海都3509  さん
こんにちは

ホテルの名前だけは知ってた・・・笑
素敵なホテルですね。歴史も凄いな~

トイレの絵も男から見れば絵のようにいつまでも綺麗でいてほしいですね (January 16, 2013 09:19:20 PM)

Re[1]:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
灰色ウサギ0646さん

ご主人様はどちらにお泊りだったんでしょう?
マジェスティックではなさげですね。

客室もレトロな感じで素敵みたいですよー。
ちょっとだけ水回りの匂いが気になるそうですが。
朝食も屋上のテラスって聞きました。

ロビーに座ってじっとしててもいいかもしれないですね。
ただそんなに広くないので長居はできないかも。
中庭とか宿泊者のスペースにもっとくつろげるところがありそうです。
(January 16, 2013 09:34:26 PM)

Re[1]:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
picchukoさん

コロニアル風っていいですよね。
その時代の現地の方々は大変だったでしょうけど、建物はやっぱり素敵です。
ねえ、これで外がああだとはねぇ。

>ちょっとベトナムを見直してる私です。

行ってみないとわかんないことたくさんありますね。

ディープなところまで行こうとするならパワーいると思いますが、一人旅で南米とかからみたらかなりハードル低いと思います。 (January 16, 2013 09:36:42 PM)

Re[1]:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
Blue*Hawaii**さん

ゆったりしてますよね。
外からは想像できない静けさですよ~。

あ、なるほど。
プーケットでもわたりづらいところあるんですか!
リゾートなのに。
(January 16, 2013 09:37:54 PM)

Re[1]:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
ヴェルデ0205さん

もうちょっと広くてもいいような感じはしましたけど、多分宿泊者専用スペースがもっと充実してるのかもしれないです。

>トイレの絵は意味不明ですけど、こんなスタイルになりなさいってこと?

ですか?
ってことはお腹のあたりはこれくらいならだぶついていてもOKと言う許可でしょうか?笑

>お料理教室、英語ではないのね?

と思います、HPの感じからして・・・。
(January 16, 2013 09:41:00 PM)

Re[1]:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
海都3509さん

名前ご存知でしたか~。
歴史が凄いですよね。
建物だけじゃなくて意味が深い。


>トイレの絵も男から見れば絵のようにいつまでも綺麗でいてほしいですね

男性から見るとこれ「キレイ」ってことなんですね。
あまりにびっくりしたのでよく見てなかった。笑 (January 16, 2013 09:43:57 PM)

Re:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
るいま12K  さん
こんばんわ2

>ベトナムのバイクは3人乗り、4人乗りは当たり前。

プーケットもそうでした。
驚いたのは若い女性が3人に乗りしてたんです!
もちろんそんな仕様ではないバイクでした
(+_+)

このホテルのロビーがコンパクトに見えるなんて・・・
ラッフルズ畏るべし!

>女性トイレに何故こんな絵・・・・

かといって、男性トイレにこんなのがあってもねぇ
(^^ゞ
犯罪を誘発しかねませんね。

いやいや、しかし凄いホテルですね~
思い返してみてもこんな豪華(ロビーが)なホテルに泊まったことはないですね~
^^;
(January 17, 2013 06:46:03 PM)

Re[1]:「日本ホテル」時代もあった、マジェスティックホテル(01/16)  
るいま12Kさん

プーケットもそうですか。
行ったことないので勝手に優雅なリゾート地なイメージだったのですけど・・・。
現地で生活されてる方はそうなんですね。

とりあえず「足」なんでしょうけれど、3人乗りだなんて危ないですよね。

あ、ここのロビーってそーんなには広くないと思います。
豪華さで言ったらるいまさんのお泊りのホテルでもっと上のところがいっぱいある筈です。

コロニアル風と言うことでグっと雰囲気は出てますよね。

>かといって、男性トイレにこんなのがあってもねぇ
>(^^ゞ
>犯罪を誘発しかねませんね。

確かに、それもそうです。

るいまさんのお泊りのホテル、豪華だったり、素敵だったり立派なホテル多いじゃないですか~。 (January 17, 2013 09:11:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

三友居のお弁当 New! 家族で眼鏡さん

連休は 海都3509さん

クラビ島 アオナン… Blue*Hawaii**さん

階段 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: