Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 26, 2013
XML
カテゴリ: ベトナム

ちょっと微妙だった国営百貨店で我々が買ったのは、

国営百貨店で買った物コーヒー

ベトナム2大コーヒーチェーン、ハイランズコーヒーとチュングエン。

3IN1って言うのはインスタントのスティック。

ホーチミンに行って以来楽天で買い足したりしてずっとどちらかのメーカーを飲んでる。

美味しい~♪♪

国営百貨店で買った物

バナナチップ、チリソース、チョコレート。

そう言えば生春巻き、自分で作ろうと思って買ったのにまだ使ってない。

チョコレート、意外と美味しくてびっくり。

金属の筒状の物は、青海苔と魚粉をいれている。

小さい穴、大きい穴と回せば選べるから便利。

これを買いに国営百貨店に行ったようなもの。

60円くらいだったような・・・。

なんか不発だった国営百貨店を出て今度はビンコムセンターへ。

ビンコムセンター

立派でしょう? 建って半年くらい。

有名ブティックの広告はあるんだけど・・・・。

" coming soon "ばっかりでお店がない。

とりあえず、全店揃って「開業」って常識は日本だけなのかも。

ビンコムセンター

これだってビンコムセンターなのに結構歯抜けてた。

どうして更に白いの建てちゃったんだろう?

ビンコムセンター内部

ひっじょーに閑散としている。

広くてピカピカ、冷房は寒いくらい。

違う意味で微妙。

外に出るとやっぱりむわっと湿気を感じる。

バイクは相変わらず

いろんなこと、ベトナム人にインタビューしたくなってきた。

絨毯もバイクで。

とりあえず、絨毯もバイクで運ぶんですか?と聞きたい。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2013 06:27:34 AM
コメント(10) | コメントを書く
[ベトナム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国営百貨店で買った物&ビンコムセンター(01/26)  
家族で眼鏡  さん
あの雰囲気の国営百貨店でこれだけ買い物を見つけられたのは、すごいと思います(笑)
日本でも買うくらい、こちらのコーヒーはおいしいのですね。
それは良かったですね!

チョコレート、新鮮なのかしら?美味しくてよかったですね。

え?ベトナムにも青のりがあるんですか?魚粉ってめずらしいですね。どういうときに使うんでしょう?気になります。

あら、冷房が寒いなんて~~。それになんかさみしい。かえって国営百貨店のほうがいいのかもしれないですね。

二人乗りもOKなんですか?さらに絨毯もだなんて。
そうそう、私は、物干しざおより長い棒を沢山もって運んでいるバイクを見ました。
絶対危ないと思いましたよ。

車の運転もけっこう強気。ベトナムでは金持ち順で、一番偉いのが車、二番目がバイクなんだ~~って思いました。 (January 26, 2013 10:15:17 AM)

Re[1]:国営百貨店で買った物&ビンコムセンター(01/26)  
家族で眼鏡さん

>あの雰囲気の国営百貨店でこれだけ買い物を見つけられたのは、すごいと思います(笑)

確かにそうですけど・・・。笑
ワタクシのペースとしては、買い物少ない。笑

はい、コーヒーは美味しいです。
ブラジルに次ぐ生産国2位ですって。
ネスレやスタバ、大手にも輸出してますよ。

>チョコレート、新鮮なのかしら?美味しくてよかったですね。

賞味期限みて購入しました。笑
珍しく。チョコレートなのに。

あ、いえいえ、ベトナムではこの調味料入れ、何に使うかわかんないですけど、
これを買われてる方の記事を見て、我家の青のりと魚粉を入れたい、国営百貨店ではこれを買うって決めてました。

人がいないと冷房って凄く感じますよね。
広くてキレイだけど、歩いても、歩いてもお店がないみたいな・・・そんな感じでした。
それなら妙な物でも国営百貨店の方が面白くはあります。

物干しざおみたいなのいっぱい乗せてる人、見たかったんですけど、私は見つけられなかったです。
危ないですよね。

絨毯をバイクで運ぶって発想、我々にはありませんよね。

あ、そうそう。
車に乗ってるのはお金持ちだから強気だって誰かが向こうで言ってました。
ガイドさんかな。
(January 26, 2013 10:27:06 AM)

Re:国営百貨店で買った物&ビンコムセンター(01/26)  
るいま12K  さん
こんにちわ3

やはり現地の食品は良いお土産ですよね。
ベトナムだと結構日本人の口に合うのが多いよな気がしますが・・・

しかしスカスカなショッピングセンターって開店前というか、ダメでもう撤退したんじゃ?
なんていう、悪いイメージになりますよね、日本人だと。
昔、出来立てのお台場がそんな感じだったのを思い出しました。

バイクで何でも運ぶ逞しさ!
アジアの熱気を感じます・・・
(January 26, 2013 11:25:31 AM)

Re[1]:国営百貨店で買った物&ビンコムセンター(01/26)  
るいま12Kさん

コーヒーは実際に飲んでから買ったので
間違いなしな感じでした。
国内でも買って、シンガポールに行った弟にも頼んで買ってきてもらったりしました。

>しかしスカスカなショッピングセンターって開店前というか、ダメでもう撤退したんじゃ?

撤退したお店もあるのかもって思いました。

>昔、出来立てのお台場がそんな感じだったのを思い出しました。

そうかも。
お台場って行こうと思わないとあそこまで行かないですしね。

>バイクで何でも運ぶ逞しさ!
>アジアの熱気を感じます・・・

実際、車は高いからお店の人でもそんなに持ってないんでしょうね。
この方が買った人なのか、配達の人なのかはわかんないですけど。 (January 26, 2013 05:42:20 PM)

Re:国営百貨店で買った物&ビンコムセンター(01/26)  
Blue*Hawaii**  さん
次は我が家もベトナムコーヒーにしようかな~
今はタリーズの福袋のを飲んでいます。
グアテマラの豆、なかなか美味しいです♪

バイクって思った以上にいろいろ運べますね。
ずっと原付バイク生活だった母を見ていて分かりました。
日本だと捕まっちゃうけど絨毯もいけるかも・・・ (January 26, 2013 05:49:04 PM)

Re[1]:国営百貨店で買った物&ビンコムセンター(01/26)  
Blue*Hawaii**さん

酸味のないヨーロピアンタイプですので、
そういうのがお好みだとドンピシャです。
香りもいいですよ~。

そうでしたね、タリーズの福袋でしたね~。
グアテマラですか~。

お母様、原付だったんですね~。
でも絨毯は無理っぽくないですか?
(January 26, 2013 06:40:53 PM)

Re:国営百貨店で買った物&ビンコムセンター(01/26)  
海都3509  さん
こんちゎ~
国営百貨店を出も今度はビンコムセンターもきれいですね

日本のつぶれかけた店の方が、まだ客がはいってそう・・・笑 (January 27, 2013 01:12:48 AM)

Re[1]:国営百貨店で買った物&ビンコムセンター(01/26)  
海都3509さん

素晴らしく立派な2つの大きなビルが街中に2つもあるのに、歯抜け、しかも人がいないんですよ~。
ほんと、日本のちょっと危ないお店の方が人いますよね。 (January 27, 2013 07:55:25 AM)

絨毯も運ぶんでしょうね(笑)  
コーヒー、そんなに美味しいんですね。
楽天にあるならわたしも買おうかしら?
そっか、一斉オープンって日本だけの常識なのかも知れませんね。

ともかくそれなりにいろいろ買われましたよね。安いし。 (January 27, 2013 08:00:55 PM)

Re:絨毯も運ぶんでしょうね(笑)(01/26)  
ヴェルデ0205さん

なかなかいいですよ、ベトナムコーヒー。
毎朝、普通にコーヒーメーカー使用で飲んでます。
勿論コンデンスミルクは省略。

ベトナム コーヒーで検索すると、インスタントならベトナムコーヒー倶楽部、挽いたものならワインのお店でハイランズコーヒーが売ってます。
ほんとはチュングエンの4番が欲しいんですけど。

なんか桁が凄いので購買意欲減るんですけど、買ってきてよく見るとあ、こんなに安かったんだ、もっと買えばよかったなんて思いました。 (January 27, 2013 09:02:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

物々交換 New! 海都3509さん

東京駅構内B1F ブリ… New! 家族で眼鏡さん

マンゴーステイッキ… Blue*Hawaii**さん

階段 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: