るいま12Kさんへ

部屋で食べられる物を探すと意外とカロリー盛り盛りになっちゃうんですよね。自宅で作るようにはいかないです。。
でも買って来てしまえば人との接触がなくなるので気が楽です。
鰻のお寿司は目立ってました☺️
(December 31, 2020 09:02:30 AM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

December 21, 2020
XML
カテゴリ: Travel 山陽・山陰
尾道から福山へ。

宿はリッチモンド。



ホテルから福山城が見える。



って言うより、駅がお城に隣接してるのがすごい。

これが福山城か~。



向かいの天満屋に夕飯の買い出し。

天満屋はちっちゃいけど福山は思ってたより大きな都市でびっくり。

何車線もあるもの、遠く見える。



鰻のお寿司に一目ぼれ♪





鰻巻きの逆バージョンみたい。

鰻はふっくら、お米も美味しくてすごく満足♪♪



たこザンギ。

あれ、ザンギって北海道の食べ物だと思ってたけど、こちらでもそう言うんだ。

プリとしてるけど柔らかくて美味しいたこ♪



鯛ちくわ。

すっかり鯛好きになってしまってどこにでかけても「鯛」とみれば買ってしまう。

これも美味しかった~♪

あとサラダとかお昼のシャインマスカットと修行極早生みかんの残りとか。

結局いつもよりカロリー多くなっている・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 21, 2020 07:00:08 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リッチモンド福山駅前から福山城が見える(12/21)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。

なるほど、尾道や旅館って感じ。
福山だと大きいホテル、それもリッチモンドならなんか安心でキレイそうですよね。
福山城もキレイにご覧になれてよかったですよね!

鯛ちくわ、いいなぁ。なんか瀬戸内海っぽい。

あなごではなく、うなぎのお寿司ですか。
珍しい感じがします。 (December 21, 2020 08:36:14 AM)

Re:リッチモンド福山駅前から福山城が見える(12/21)  
最近はリッチモンドホテル率が上がっていません?
お城の見える部屋で良かったですね。^^
天満屋って聞いた事ありますが、山陽辺りのデパートなんですね。
鰻の棒寿司の中に卵、初めて見ました~
こんな所にも地域性が出るとはおもしろい!
その地方の生活が垣間見えますね。

(December 21, 2020 10:35:13 AM)

Re[1]:リッチモンド福山駅前から福山城が見える(12/21)  
家族で眼鏡さんへ

尾道は有名なところなのに意外とホテルないんですよ。
福山は大きなホテルけっこうあります。
キャッスルホテルが一番お城に近くて見えるらしいんですけど、デパート優先でリッチモンドにしました。
鯛ちくわ、美味しかったんですよ~。
穴子ならあるけど鰻がこんなどどーんと巻いてあるのも珍しいですよね。
(December 21, 2020 04:17:06 PM)

Re[1]:リッチモンド福山駅前から福山城が見える(12/21)  
マロングラッセ♪829さんへ

リッチモンドが続いてる時がありました。
デパート周辺で新しめなとこを探すとこうなる。
マラソンなんか見てると天満屋ってよく聞くのでどこにあるんだろうって思ってたんですが岡山とか広島とかあちらの方にあります。
鰻の棒寿司自体珍しい気がしますが、中に玉子とはびっくりしました。
そうなんですよ、その地方にしかない発想の物を食せるととても楽しいです。
(December 21, 2020 04:18:56 PM)

Re:リッチモンド福山駅前から福山城が見える(12/21)  
灰色ウサギ さん
鯛ちくわ美味しいですよね。
昔学校卒業してから大学の先生と友達と何度か旅行したのですが、帰りの新幹線で先生がちくわを買って皆にも分けてくれたんです。その時まで電車でお弁当は分かるけどちくわやお酒なんてお行儀が悪いと思っていたのですが、これが美味しくて、そういうのもありなんだと思い。それからは夫の出張の時にちくわ買って来て貰っていました。スーパーのちくわとは全然違うんですよね。
リッチモンド他で泊まったことありますが、記憶にない。広そうなお部屋で、ベッドも広くて良いですね。BP さんもきっと、できればダブルじゃなくてツインのお部屋を選ぶんですね。 (December 21, 2020 04:45:49 PM)

Re:リッチモンド福山駅前から福山城が見える(12/21)  
海都3509  さん
こんにちは
うなぎ寿し美味しそう!どうして北海道はザンギと言うの?唐揚げとどこが違うの?階段の旅だからカロリー高めでパワーを・・
減圧ルームの横に息子が写ってたので気付いたかな?(笑) (December 21, 2020 07:54:22 PM)

Re[1]:リッチモンド福山駅前から福山城が見える(12/21)  
灰色ウサギさんへ

私も昔は飛行機でちくわ食べてる人見たらびっくりしてました。
先生が買ってくださって美味しかったとは良い思い出ですね~。
そうなんですよ、スーパーのちくわとは全然違う。
原材料の配分が全然違うのでしょうね。
ホテル検索する時にツインで条件つけます。
ダブルの方が部屋が狭くなるので・・・。
スーツケース2個持ちなので広げる場所確保にはツインの方が。

(December 22, 2020 05:02:15 PM)

Re[1]:リッチモンド福山駅前から福山城が見える(12/21)  
海都3509さんへ

なんかザンギはタレにつけこんでから揚げる唐揚げなんですよ。
美味しいですよ、大分の唐揚げとはまだ違います。
息子さんが写ってたのすぐわかりましたよ。
もうすっかり青年であんなに小さかったのに~って思いました。
大人なので「息子さんですね」と書くのも気がひけて止めました。笑
(December 22, 2020 05:04:18 PM)

Re:リッチモンド福山駅前から福山城が見える(12/21)  
るいま12K  さん
こんにちわ。

旅先でご当地名物をたらふくいただくのは旅の醍醐味です!
カロリーなんて気にしちゃあダメですよ~
(´ー`)
でも、確かに店で食べるよりはリーズナブルとはいえ、一つ一つの量が多いですからね~痛しかゆしかも・・・
(^^;
鰻の寿司、ワタシの地元ではあまり見かけません。
穴子ならありそうですが・・・
玉子が入ってるのがイイですね!


確かに駅が城に隣接なんて相当珍しいですね。
かなり新しい駅なんでしょう!蒸気機関車の時代ではありえないでしょうし・・・というか、よく文化財関係の許可が下りたな~
(?_?)

(December 27, 2020 08:16:21 AM)

Re[9]:リッチモンド福山駅前から福山城が見える(12/21)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

福岡市南区・オース… New! マロングラッセ♪829さん

NH805にてバンコクへ… New! るいま12Kさん

ミートショップ伊藤… New! 家族で眼鏡さん

長崎の釣り公園 海都3509さん

支倉焼 Blue*Hawaii**さん

Calendar

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: