Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

March 6, 2021
XML
セントレアで買った名古屋名物さんわの手羽煮。



圧力釜で作ってるのかものすごーく柔らかくて食べやすい。

お箸で身をとれる感じ?

味付けも鶏自体もあっさりめで好き♪



こ、これは・・・・。

確か神戸のホテルで食べたどて煮が牛すじなのにすごく柔らかくてそのイメージで買ったら・・。

牛すじじゃなくてモツ系で・・・。

八丁味噌のたれは美味しいんだけど私はモツとか全然だめで・・・。

やっぱりダメで具は全部husにもらってもらった。



台湾ラーメンとして有名な味仙のラーメンも買って相変わらずの激辛でスープは飲めず。

husが美味しかったのならそれでよしとするか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2021 07:00:09 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さんわ手羽煮☆彡名古屋どてめし(03/06)  
るいま12K  さん
こんにちわ。

名古屋、なんの因果かここ数年何度か行きましたが、なぜか食べ物にそそられました~
(´ー`)
何気に、日本人の味覚を刺激するようなものが多いような気がします。

手羽煮?こんなのあったんですね~美味しそう!
モツは好きですが、味噌タレってのはあまり経験がありません。食べてみたいな~

台湾ラーメンはセントレアで食べましたが、とてつもない辛さでした!あれをまともに食べられる人が信じられませんでしたよ~3口食べると汗が噴き出して止まらなかった・・・
(+_+)
(March 6, 2021 08:36:34 AM)

Re:さんわ手羽煮☆彡名古屋どてめし(03/06)  
さんわのお店がJR高島屋地下にあるのでそこで手羽煮を買う事があります。

どてめしは母がたまに作っていました。
でも中身は牡蠣と豚肉だった記憶。
モツではなかったです。
私もモツは苦手です。
八丁味噌は我が家の冷蔵庫に今も必ずありますよ。(^^)

味仙の台湾ラーメン、私も辛いのが苦手なので食べた事がありません。😣
(March 6, 2021 12:40:09 PM)

Re:さんわ手羽煮☆彡名古屋どてめし(03/06)  
家族で眼鏡  さん
二人とも美味しく感じなかったら大変なことになりますよね。
両方ともお酒類とセットで美味しいのかなぁ。
でも、お肉って感じはしますね。

さんわは名古屋コーチンとか出してはお店。
鳥専門店ですね!

おはぎはもう、、、きなこと変わらないです。
ずんだ感はなかったです。
美味しかったけど。 (March 6, 2021 03:09:02 PM)

Re[1]:さんわ手羽煮☆彡名古屋どてめし(03/06)  
るいま12Kさんへ

名古屋、美味しい物たくさんありますよね。
手羽煮というのは珍しいかもと思って買ってみました。
モツ・・・。
味仙のラーメンはほんとに辛いですよね。
汗が噴き出るのわかります。
(March 6, 2021 07:23:20 PM)

Re[1]:さんわ手羽煮☆彡名古屋どてめし(03/06)  
マロングラッセ♪829さんへ

手羽煮、ご出身の方も買われるのですね♪
カキと豚肉ならあのお味噌とあうと思います、うんうん。
「どてめし」というのは八丁味噌の煮物的な感じの総称なのですか?
モツじゃないならまた食べたいです。
味仙のラーメンって信じられないくらい辛いですよね。
そうか、召し上がらないのね。わかる。 (March 6, 2021 07:25:25 PM)

Re[1]:さんわ手羽煮☆彡名古屋どてめし(03/06)  
家族で眼鏡さんへ

あはは、二人とも美味しく感じなかったら大変なことってそうですよね。
さんわは有名ですよね♪
丸ビルだったかあっちの方にお店ありますよね。
「さんわ」だと覚えてられるというか。笑 (March 6, 2021 07:27:09 PM)

Re:さんわ手羽煮☆彡名古屋どてめし(03/06)  
Blue*Hawaii**  さん
「さんわ、さんわ、さんわの若鶏♪おいしいったらないね!」
こんなローカルCMを聞いて育ちました(^-^)
味仙、辛いですよね・・・
お店だと辛さを選べたような?
本店の近くで働いていました~ (March 6, 2021 08:18:11 PM)

Re[7]:さんわ手羽煮☆彡名古屋どてめし(03/06)  
Blue*Hawaii**さんへ

そんなCMがあるのですね。
地方地方で特色があって楽しい。
本店には一度行ったことがあるはずなのですが、位置的にどこなのかわかっていません。
(March 8, 2021 07:23:25 PM)

Re[5]:さんわ手羽煮☆彡名古屋どてめし(03/06)  
Belgische_Pralinesさんへ

我が家では「どて煮」と呼んでいた様に覚えています。
「どてめし」は名古屋めしが有名になってから初めて聞きました。(*_*;
いろんな呼び方があるのかしら?
(March 8, 2021 10:09:26 PM)

Re[6]:さんわ手羽煮☆彡名古屋どてめし(03/06)  
マロングラッセ♪829さんへ

どて煮とどてめしだとなんとなく印象がかわりますね。
「めし」はね、やっぱり大衆的な響きだから。
(March 9, 2021 02:47:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

福岡市南区・オース… New! マロングラッセ♪829さん

NH805にてバンコクへ… New! るいま12Kさん

ミートショップ伊藤… New! 家族で眼鏡さん

長崎の釣り公園 海都3509さん

支倉焼 Blue*Hawaii**さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: