笑ったり怒ったり・・・

笑ったり怒ったり・・・

2024年06月21日
XML
カテゴリ: 映画
2024年6月20日(木)


健康体操5回目。
今日は講師の方から衝撃のお話が。
なんと講師の方、1週間に3回も倒れた人と出会って救助されたのだそうです。
大雨・猛暑と、自分の不調に気付かずに外出して倒れられ方が増えているということを話してくださって、そのためにも自分の異常にいち早く気づくことが大切だと話してくださいました。
今日も楽しい、体操の時間でした。

さて、編み物のお供にBSで録画した映画が衝撃的でしたので、少し紹介します。
「日本映画専門チャンネル」では、このところ生田斗真さん出演の映画の特集をしておりました。
その中で、水道局職員の仕事を描いた「渇水」が印象に残りましたが、あとはあまり観たことがありませんでした。


観てびっくり。
生田斗真さんが演じたのは、介護施設に勤務するトランスジェンダーの役。

トモ(柿原りんか)は11歳の女の子。
シングルマザーの母(ミムラ)と一緒に暮らしているが、母親は娘に関心がない。
トモはいつも一人で、コンビニのおにぎりを食している。
ある日、母は男と失踪してしまう。
これで2回目だ。

トモは、母の弟のマキオ(桐谷健太)に救いを求める。
マキオは、トランスジェンダーのリンコ(生田斗真)と一緒に暮らしていた。

リンコは、男性として生まれたが心は女性。
中学生のある日、母フミコ(田中美佐子)から毛糸で編んだ乳房をプレゼントされる。


マキオは、心の美しいリンコを愛しく大事に思っている。
リンコは、母に捨てられたトモをいとおしみ、おいしい食事と可愛いキャラ弁を作ってくれる。
おっぱいもトモに触られてせてくれる。

リンコは、毛糸で不思議なものを編んでいる。
これが108編めたら、自分の煩悩を供養して本当の女性になるのだと信じている。


そういう悪意で、マキオの家庭にも福祉事務所の人が現れたりする。

最初リンコが画面に現れたとき、それが生田斗真さんだとは思わなかった。
心美しく、優しく慈愛に満ちたリンコを生田斗真さんが静かに演じている。

リンコはマキオと結婚して、トモを養女に迎えたいと考えるようになる。
しかし・・・・。

やがて男に捨てられたトモの母が現れ、トモを返せと言う。
男性であるリンコに、母性はないと言い放つ。
トモは、母のもとに帰る。
法律上は、実の母の方が強い。

リンコは別れの時、トモにプレゼントを渡す。
それは、毛糸で編んだ大きな乳房。

なんていう映画だろうかと、驚いた。
性の問題が至る所に描かれていて、それもかなりの言葉であからさまなのに、少しも卑猥ではない。
母性は、女性だけのものなのだろうかとつくづく考えさえられた。
私もすごく偏見のある人間なので、リンコが目の前に現れたらまず「気持ちが悪い」と感じてしまう方です。
リンコとお友達になりたいとは、思わないだろうと。
だから、リンコの人生は偏見と向けられる悪意の中にあったのだろうと想像できます。
それでも、誰よりも美しい心を保つリンコ、すごすぎるんです。
それを演じる生田斗真さん、どの作品とも違う演技に驚きました。
しぐさの一つ一つ、まなざしの一つ一つが、優しい。

今まで演技者として生田斗真さんを意識したことはありませんでしたが、これからは意識して彼の作品を観てみたいと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月21日 04時55分13秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

naomin0203

naomin0203

カレンダー

お気に入りブログ

懐かしいおやつとレ… New! ダニエルandキティさん

デジタルギフト New! ひよこ7444さん

出来上がりました。 New! kororin912さん

入院初日のこと New! あみ3008さん

超々久しぶりの大石… New! ふろう閑人さん

コメント新着

ダニエルandキティ @ Re:健康体操6回目。(06/28) New! 仕事に行くときや帰り道、救急車に道を譲…
ちゃげき @ Re:健康体操6回目。(06/28) New! 湿度も高めで気温が高すぎるから、油断し…
いしけい5915 @ Re:健康体操6回目。(06/28) New! 私のブログにコメントありがとうございま…
さえママ1107 @ Re:健康体操6回目。(06/28) New! naominさんこんにちは! いつもありがとう…
kororin912 @ Re:健康体操6回目。(06/28) New! 自律神経を刺激するツボも、躓いたり転ん…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: