りれこのワンダーランド

りれこのワンダーランド

Freepage List

痛くなかったお産


お産を軽くする家でできる運動


自宅出産への道


自宅出産


母乳*一人目は出なくても


卒乳について


おっぱい*まめ知識


3号の卒乳


幼稚園探しの長い旅


小学校隣接学区選択制


魅惑の隣接校


結論!!やっぱり近所の学校


愛用健康グッズなどなど


竹酢液


プラズマ??


トルマリン元気シート


次男のアトピーのこと


処方された薬


民間療法的外用薬?


民間療法的飲み物


健康食品の類・・・


<亜麻仁油>


<疲れとお肌に玄米黒酢>


<のど痛にしょうが紅茶>


<便秘にモロヘイヤ>


<関節痛にHB-101>


奇跡のめがね


長かったコンタクト人生


天才めがね職人


長男の強度近視のこと


あれ?見えてない?


スパスムスミュータンス


快適メガネ生活


我が家のおすすめレシピ


餃子


かわり手抜き炊き込みご飯2つ


簡単グラタン


ポン酢豚しゃぶ


スピード家事の友


炊飯器で作るお菓子


りんごケーキ


マーブルケーキ


キャラメルケーキ


ドライフルーツケーキ


蒸しケーキ


ママに100の質問


幼稚園のおもちゃ日記


愛用子供服


キリ番の部屋


レンガ積み木の作品集


お便利通販グッズ


私のダイエット


ダイエットを決心したワケ


ダイエットの方法


ダイエットの経過


ダイエットのあれこれ


絵日記


ライン


手持ちビーズの色


2005.06.14
XML
カテゴリ: つれづれ
一人っ子の私の未亡人な母は
一人で楽しい生活を送っています。
ドアツードア1時間くらいの、うちよりかなり都心の地域に住んでいます。
我が家からの援助は一切なしに、
一人できちんと暮らしてくれていることは、
とてもありがたいことです。

一人暮らしはさびしいのだろうな~。
と思いますが、
誰にもペースを乱されずに

慣れてしまえば、よい生活らしく、一緒に住めたらいい。
みたいなことは一言も言いません。

でも、時々、
「ちょっと来なさいよ」と電話がかかってくるときがあるので、
そういうときには、よほどの予定がない限り、
実家参りをするようにしております。

まあ、月に一度あるかないかですけどね。

普段も美術館だ、講演会だ~と、忙しい母ですが
最近は祖母の介護のお手伝いで、母の実家のほうに帰ることも多く、
本当に忙しいと思います。

でも、東京駅までの送迎をさせるわけでもなく、


なので、呼び出しをうけたときは、
親孝行してます。

たまには、母の心に添えるようにね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.14 09:03:24
コメント(6) | コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:実家参り(06/14)  
foohtin  さん
明日から、実父が入院することになりました。。。
こういうことがあると余計に思っちゃうのですが、
健在のうちに、親孝行してあげないとナぁ~! って。

なのれ、りれこさんも
お時間があるときは、
お子ちゃま達も連れて、遊びに行ってあげてくださいネ~。エヘ (2005.06.14 13:39:15)

Re:実家参り(06/14)  
cocoon さん
お母様、パワフルな方のようで何よりです(笑)
こういう場合、絶対に女性の方がパワフルですよね。
男性だと一人になっちゃうとものすごく心配。
私はまだ両親揃っていますが、母が一人になってもなんとかやってくれるだろうな、とは思いますが、
父が一人になったら大変だろうなぁ、と心配です。
私もまだまだ祖母が2人とも健在ですので、両親にはもっともっと元気で頑張ってもらわないと。 (2005.06.14 19:23:45)

Re:実家参り(06/14)  
まあ、たまには娘の顔が見たくなることもあるでしょう♪

私もりれこさんのお母さんのように、パワフルなおばあちゃんになりたいわ!!家に閉じこもってたら老けちゃいそうだもんね! (2005.06.14 21:12:21)

Re[1]:実家参り(06/14)  
りれこ  さん
foohtinさん
 お父様、ご心配ですね。
 一日も早くお元気になられますよう、お祈りしています。

 末っ子ちゃんのふうちゃんは、ご両親との時間もご兄弟の中で一番短いことになるわけで。。
 どうぞ、どんどん親孝行してあげてくださいませね。
  (2005.06.15 07:20:11)

Re[1]:実家参り(06/14)  
りれこ  さん
cocoonさん
 うちの父は、それなりにいろんな趣味のある人でしたから、
 一人残っていても、時間はつぶしてくれたと思うのですが、
 「世話」をしないと何もできない人だったので、一人残ったら、大変だったでしょうね~。

 明治の方々はお元気ですよね~。
 長生きしていただきたいけれど、日々お世話されてる方々は本当に大変だと思います。
 もう、ご自身がお年寄りなんですものね・・・

 おかあさまをいたわってあげてくださいませね。 (2005.06.15 07:22:47)

Re[1]:実家参り(06/14)  
りれこ  さん
♪がらがらどんさん

 おばあちゃんなんていったら殴られるよ(爆)
 孫にもばあちゃんとは呼ばせていない母。

 カレンダーを見ると私より、忙しそうです。日に何度も出かけることも多いし。
 すごいパワー!私は吸い取られているのかも・・ (2005.06.15 07:24:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りれこ

りれこ

Calendar

Favorite Blog

ちょっとしたこと takunekoさん

☆らびとのおうち☆ らびとさん
shoping kanonn26さん
ひつじがすき楽天館 メリノ☆さん
. ドラれもんさん

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
takuneko @ Re:高一二男がすっきり痩せた件(02/24) お久しぶりです。 子に比べての己のぼでー…
ゆっき1212 @ Re[2]:「ヴァレ・ド・マルヌ」(08/13) りれこさん お返事ありがとうございまし…
りれこ @ Re[1]:「ヴァレ・ド・マルヌ」(08/13) ゆっき1212さん はじめまして。  書き込…
ゆっき1212 @ Re:「ヴァレ・ド・マルヌ」(08/13) はじめまして、突然のコメントで失礼しま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: