りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

2009.10.25
XML
テーマ: 吹奏楽(3410)
カテゴリ: 音楽





バンドパワーに結果が出ている。

高校前半の部

高校後半の部

今年も淀川工科は金賞。
高いレベルを維持できるのはすごいとしか言いようがない。

「吹奏楽の甲子園」普門館で演奏した高校生にとって、今日は大変な一日だった。
緊張あり、友情ありで涙を流した高校生もたくさんいただろう。
この思い出を大切にしてほしい。

惜しくも普門館に行けなかった高校生と指導者。
「何が足りなかったのか?」を考え、悔しさを来年につなげてほしい。

以前、「笑ってコラえて」で高校の吹奏楽が特集されたことがあった。
その時に書いた記事がこれ。

「笑ってコラえて 吹奏楽の旅完結編」

この番組でも紹介されていたが、常連の淀川でも1年生の時は素人。
楽器に触れることさえまだおぼつかなかった。
それでも金賞を毎年獲れる。
それはどこの高校にもチャンスがあるということ。


私が応援している杉並区高校は全国大会へ進めなかった。
東京の支部大会で金賞だったがいわゆる「ダメ金」で代表権なし。
(東京の代表は片倉高と駒澤大学高。両校とも全国で金賞!)

定期演奏会は杉並、すごいんだけどなあ。

杉並高校定期演奏会2008

杉並高校定期演奏会にGO!

来年こそ頼むぞ杉並高校!

***********************
関連記事

第57回全日本吹奏楽コンクールin普門館・高校部門

↑普門館で実際に聴いた印象を記事にしている。
チケットが手に入りにくいので、こうした記事は貴重。

吹奏楽コンクール

↑こちらも普門館での模様を記事にしている。
私もいつかは普門館に行ってみたいものだ。

***********************

※トラックバックは管理人が承認した後に表示されます。

バナーにクリック願います。

ブログランキング・にほんブログ村へ

***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
その場合リンクは必要とはしません。
意見があればメッセージでどうぞ。
ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。
今のところメッセージは全て読んでいます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.27 11:29:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: