ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/07/16
XML
カテゴリ: 今日のこと
2016年

 今日は、京都は祇園祭の宵山の日。天気はそこそこ良かったです。朝は22度と涼しかったですが、日中は最高気温32.6度と暑い一日になりました。

 今日は東京から客人を迎えてのお祝いでした。初めて泊りに来てもらうので、やはり一通り掃除などをして迎えることに。私は、車の中を掃除して洗車、階段のタイルとリビング前のタイルをブラシでゴシゴシ。そして、庭の低木の剪定などなど。お昼になって日差しも強くなり、気温も上がってきたので、相当疲れました。でも、甲斐のある疲れです。

 午後遅く、家族揃って近くの高島屋に二人へのプレゼントを買いに行きました。色々探して、手作り感いっぱいの、「In the mood」という京都の工房製の和風カップを買い求めました。箱が桐の箱で、漢字が一字書いてあります。5個の中から選べたので、願いを込めて「幸」と「福」、二つ合わせて「幸福」を選びました。

 その足で、客人をJR桂川駅へ迎えに行き、予約してあった「魚匠もとき」というお店へ。今まで使ったことはないのですが、自宅から近くて、手ごろな値段で、新鮮でおいしいお魚を出してくださるようなのでここを予約しました。


P1160613-.jpg


 お歳を召していらっしゃいますが、大将が元気に明るく食材のことを説明してくださり、そのとおり食材が新鮮で美味しく、楽しく時間を過ごすことができました。

 最後にさきほどの和風カップのプレゼントとお祝い金を渡しました。

 8月にはこの関係で、京都は二人だけになって、寂しくなってしまいますが、うれしい寂しさです。



よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/10/31 04:09:40 PM コメント(2) | コメントを書く
[今日のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【§今日のこと】次女の夫君の結婚祝い(07/16)  
3人の子供の結婚式で、やはり、海外が一番印象深かったです。教会での式、新婦の父は、一緒に行進で、結構主役です。海外なので、呼ぶ人もごく身内だけでその点も気楽です。ただ、食事は、日本ほどではなく、味気ないでした。楽しみですね。 (2016/07/17 09:43:12 AM)

Re:【§今日のこと】次女の夫君の結婚祝い(07/16)  
そうでしたか。できたらハワイでと言っています。ハワイは行ったことがないので、そうなれば結婚式に加え観光も楽しみです。 (2016/07/17 11:31:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: