ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/12/11
XML

【第3問】建築・庭園・美術・工芸こついて、次の問いに答えなさい。

(21)現存最古の客殿遺構である方丈が、南北朝時代の建造ながら随所に寝殿造の趣きをもつと
  され、国宝にも指定されている東福寺の塔頭はとこか。


【コメント】超簡単問題
【私の解答】龍吟庵
【推定正解】龍吟庵
【推定得点】2点


(22)明治35年(1902)に三条通に建設された煉瓦造の洋風建築で、外壁を残して内部のみを改
  築するファサード保存の手法が用いられた日本で最初の例とされる建物は何か。


【コメント】三条通のレトロ建築は、いくつかが公式テキストに記載されている。しかし、「日
      本初のファサード保存」という記述は出てこないので、この問題は難問。
      しかし、私はレトロ建築が好きで、ネットで調べてこの建物は郵便局であるのは知
      っていた。ただ正式名称が思い浮かばなかった。公式テキストに建物名は載っては
      いる。
【私の解答】三条郵便局
【推定正解】中京郵便局
【推定得点】0点


(23)清原夏野の山荘を寺に改めた双丘寺は、のちに伽藍が整えられて大安寺とも称され、大寺
  院となったがその後衰微したとされる。平安時代後期、この旧跡を「青女の滝」で知られる
  法金剛院として再興した人物は誰か。


【コメント】再興した人物はよく出題はされるが、勉強時になかなか記憶に残らない。幸いにも
      憶えていた。
【私の解答】待賢門院
【推定正解】待賢門院
【推定得点】2点


(24)亀山法皇遺愛の林泉で、心字池を特徴とする池泉回遊式庭園が国の史跡および名勝に指定
  されており、方丈などの建物が桂昌院の寄進によって再興された寺院はどこか。

【コメント】心字池、池泉回遊式庭園から等持院が思い浮かんだが、国の史跡ではなかったはず
      だし、亀山法皇とも結びつかない。桂昌院寄進での再興かどうかは分からなったが、
      亀山法皇遺愛、池泉回遊式庭園というキーワードから南禅院とした。
【私の解答】南禅院
【推定正解】南禅院
【推定得点】2点


(25)法華宗最初の勅願寺である妙顕寺の書院前庭は、何と名付けられているか。

【コメント】妙顕寺は2度訪れたことがあるが、一度は家内と訪れたことがあり印象には残って
      いる。このお庭も記憶にある。公式テキストにも出てきた。しかし「龍華」までは
      すぐ出てきたが、その後が思いだせない。そうそう確か「飛しょう」だった。今度
      は「飛しょう」の「しょう」の漢字が思いだせない。手書きが減ったせいだ。でも、
      何とか思い出し、正しい字で書くことができた。
【私の解答】龍華飛翔の庭
【推定正解】龍華飛翔の庭
【推定得点】2点


(26)釈尊(釈迦)の生涯と前世での修行の物語を説いた伝記に絵が付けられ、上品蓮台寺や醍
  醐寺に残る奈良時代のものが国宝に指定されている経典は何か。


【コメント】超簡単問題
【私の解答】絵因果経
【推定正解】絵因果経
【推定得点】2点


(27)京狩野の祖である狩野山楽と山雪が手掛けた方丈障壁画(重要文化財)のデジタル複製が
  5年かけて行われ、今年(平成28年)に完了した妙心寺の塔頭はどこか。


【コメント】公式テキストには出てこないので難問だが、「京の冬の旅」「京の夏の旅」の公開
      寺社はよく出題されるので、事前に勉強していた。また、家内と「京の冬の旅」で
      訪問したことのあるお寺で印象にも残っていた。
【私の解答】天球院
【推定正解】天球院
【推定得点】2点


(28)与謝煎村に俳句や絵画を学び、蕪村死後は対照的な画風の円山応挙にも影響を受け、その
  住まいから四条派と呼ばれる流派の祖となった絵師は誰か。


【コメント】四条派で公式テキストに出てくるのは、呉春と塩川文麟である。しかし、どちらが
      龍派の祖かは記憶になかった。有名なほうが流祖かと推定し、「呉春」とした。
      あとでテキストを見たが、どちらが流祖かということは書いてなかった。
【私の解答】呉春
【推定正解】呉春
【推定得点】2点


(29)平等院の鳳凰堂中堂内部の長押上の小壁に掛けられており、鳳翔館に保存されるものも合
  わせて現存する52躯が国宝に指定されている仏像彫刻は何か。


【コメント】誰も知っている仏像彫刻だが、正確な名前まではなかなかというところ。以前も1
      級の問題に出たことがあり憶えていた。

【私の解答】雲中供養菩薩
【推定正解】雲中供養菩薩像
【推定得点】2点


(30)京都の伝統工芸品のひとつで、箪笥や机、茶道具などを、金釘を1本も使わず木板を組み
  合わせて作る、経済産業大臣指定伝統的工芸品の名称は何か。


【コメント】超簡単問題
【私の解答】京指物
【推定正解】京指物
【推定得点】2点



●第3問 推定得点 20点中18点。

第1問~第3問 推定累計得点 60点中54点。

合格ライン(8割=48点)比較:+6点

第3問は、公式テキストに出てこない内容も多く、難問もいくつかありましたが、ラッキーなことに、憶えている項目も多く、9割を確保。

ここまで9割の正解率。あとの問題次第ですが、引き続き合格の可能性もあります。




IMG_0005.jpg


(続きます)



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/05/16 11:39:19 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: