ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/10/03
XML
カテゴリ: 日本でのゴルフ
2017年 10月3日(水)】

 今日は「がん」治療復帰後、第29回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算132回目、今年(2017年)第12回目のラウンド。

 毎月第二火曜の 「京阪会」 で場所は 「京阪カントリー」 。宇治コース→曾束コース。メンバーは前さん不参加なので、谷さん、藤さんの3バッグ。

 朝、ショボショボ雨が降る時もありましたが、傘を差すほどではなく、午後からは晴れ間も見えました。午前中は湿度が高く、汗をかくくらいでした。


 今日の結果は、

 スコア:58+58=116
 ストローク:39+42=81
 パット:19+16=35

 103、106、104と直近3回の平均が105を切り安定してきたので、今日も期待したのですが、さんざんでした。ストロークがドライバーは、良かったのですが、得意のはずのフェアウェイウッドが、チョロしたりダフったりで散々。アイアンは、打てばシャンクというひどい状態。途中までわけが分かりませんでした。



 救われたのが、アプローチの転がしが良かったのと、パターが大崩れせず35だったこと。

 アプローチの転がしは、だいぶ前からピッチングは短く持たず、ヘッドの重さも利用して打つ打ち方で安定してきました。

 パットはまだイップスです。2つくらい絶対入れないといけない距離をビビって外しました。色々、今回も試しましたが、短い距離を打つのが怖いのは治っていません。まっすぐ当てればいいだけなのに、それができません。何とかしなければ。


【コースちょこちょこ紹介】

曾束1番ホール  363ヤード Par4 HDCP2/9
 ティーグラウンドからの写真。
 OB杭がゼブラ杭になったので、少し楽になった。右は坂を転げ落ちるので、OUTになりやすい。手前のバンカーが大きく2オンがなかなか難しい。






【スコア】



【費用】
ラウンド代(昼食付き):7,550円
高速代:1,150円+1,140円(大津ICから)


 帰りに、大津市図書館に寄りました。これは明日の日記に書きます。 


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

___________________________________


http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7

「ゴルフ他@米国」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/27 08:17:40 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: