ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/12/11
XML
テーマ: 京都。(6100)
カテゴリ: 京都研究
2017年 12月11日(月)】

 午前中に「京の冬の旅」伏見稲荷大社御茶屋の事前説明会があり参加しました( こちら )。この勤務箇所はエリア会で希望調査があったとき第1希望にしたところです。なぜ第1希望にしたかというと、朝早めに出勤すれば、客員研究員の研究のフィールドワークができたり、コネクションができて神社に色々お聞きすることもできるかもという期待からです。

 そして今日は、事前説明会が終わったら、今までできていなかったフィールドワークをする予定でいました。まずは、研究目線で「お塚」とその中の「お滝場」の現場確認をすることを考えました。もちろん関係者への聞き取りも必要ですが、現場確認が不十分なままでは的外れの聞き取りになってしまう可能性も大きいので、まずは現場確認と考えました。軽症ながら風邪をひいてしまいましたので、体調と相談しながら「お滝場」を巡ることにしました。

 昼食後、千本鳥居すぐ南側の細道を通って奥社南側へ。道標があり、「命婦滝 是ヨリ一丁半」と彫られ、裏面には「大正十?年六月」と彫られています。今日、これから訪れる命婦滝への道標です。







 この道標の少し東を南に入ると、 「清メ滝」 があります。この南への入り口には何も道案内は立っていませんので一般の方がこの「清メ滝」に気付かれることはまずないでしょう。かなり荒廃していて、滝には水は流れていませんが、管理人の方の住居があり、表札もかかり住んでおられるようなので、管理はされているようです。頼めば水流を流して、滝行をすることは可能かもしれません。滝の上に上がると、パイプが設置されていて、下から延びていました。








 祠があり、「昭和初期に大峯山から不動明王尊を勧請したが、お堂が破損したので、昭和50年に京都信誠会の入山50年を記念して修理した。」というような旨が記されています。すなわち最初お堂ができたのは、大正末期か昭和初期ということになります。














 東に進み、次は 「八嶋滝」 です。管理者が住んでおられるだけでなく、整備がしっかりとされていて、滝の水流も流れていました。やはりお塚の最も古い年代は大正10年代でした。






 さらに東に進み 「命婦滝」 です。やはり管理者が住んでおられ、整備もされていて、滝の水流も流れていました。パイプは斜面を利用して、上流のほうから流れていましたので、ここは落差を利用して流しているのかも知れません。





 次が「弘法滝」。管理者がおられ、整備もされ、滝の水流も流れていました。お塚の掘られた年代で最も古かったのは写真に撮影した大正14年でした。石が新しいので、作り直したけれども建立年代は古いままにしたのではないかと思います。





 鳥居に「お塚建立三十五周年祈念」と彫ってあり、やはり彫ってあった鳥居建築年代(写真に撮影しましたが、うまく写っていません)から逆算すると、大正10年代だったとの記憶があります。









 「お塚場」には、「教師」と彫られている鳥居やお塚が多くあります。講社の教師のようです。このような方やこの教師についた信者の方々が「お滝場」で修行をされたのでしょう。





 「弘法滝」の上にも「お滝場」はたくさんありますが、風邪を悪化させてもいけないので、ここで引き返しました。途中で 「伏見神寶(かんだから)神社」 に立ち寄りました。この神社は伏見稲荷境内にあるように見えますが、実は伏見稲荷境外にあり、伏見稲荷とは別の神社です。伏見稲荷のような朱塗りのお社ではありません。

 社務所の方に伺ったところ、再建されたのは昭和時代だが、創建は平安時代と古く、今は竹藪で見えないが、昔は三ヶ峰を遙拝する場所だったとのこと。そのための鳥居もありました。

稲荷三ヶ峰遙拝所




由緒を記した石碑






 ではそのときに「お滝場」もできたのでしょうか。今日回った4つのお滝場は、1つの谷の小川沿いにあります。水流をポンプで揚げているところがありましたので、ポンプが世に出てからお滝場が作られたのかとも考えましたが、上流に溜め池を作って落差を利用して流せば滝を作れるので、ポンプがなかった時代であっても、これらの場所にお滝場がすでに存在していて、そこに「お塚」ができたという可能性もあります。

 逆に、昭和2年に結成された稲荷講社の信仰生活の重要な位置を占めたのが、お塚や滝などを巡ることだったとの文献もあり、お塚場ができてから、そこに「お滝場」が追加で設置されたという可能性もあります。




 京阪で祇園四条まで行き、この15日にガイド会同期の飲み会で使う烏丸四条の「輝庭」というお店に寄りました。人数1名追加のお願いと当日の行うクイズ大会に備え机の配置を確認しました。

 それほどハードではなかったですが、動き回って風邪を悪化させたかもしれません。 




よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/26 08:24:06 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: