PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

奥日光に来ております New! かずまる@さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

友達 New! 朗らか429さん

夫との会話が楽しめ… New! ハピハピハートさん

--< 神社の榊( さか… New! いわどん0193さん

もう一つの600形も・… New! こたつねこ01さん

【実録】うれしかっ… New! tckyn3707さん

コリウスに花が咲い… New! じじくさい電気屋さん

お寺の掲示板 New! エンスト新さん

コメント新着

tckyn3707 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
いわどん0193 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! >私はさえりん亡きあとに知り合った方々…
ハピハピハート @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! たしかに! さえりんのことをとても身近に…
チビX2 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは😃 クラフトバッグ綺麗ですね‼️…
エンスト新 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは 来客があって賑やかになります…
こたつねこ01 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! コメント有難うございました(^‐^) バック…
chiichan60 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは。 春日井支部のOさんと色々と…
naomin0203 @ Re:人との出逢いは一期一会ボランティア活動✨(06/16) New! 大学生の方々が、それぞれ勇気を振り絞っ…
masatosdj @ Re:人との出逢いは一期一会ボランティア活動✨(06/16) New! こんばんは。 一期一会 いい言葉ですね。…
こ う @ Re:人との出逢いは一期一会ボランティア活動✨(06/16) New! こんばんは ボランティア活動 お疲れさん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月05日
XML
カテゴリ: 家族・仲間の存在
 5月3日のことです。 ​​​​​ ​​​​​​​​ くらさんご一家が我が家へ遊びに来てくれました。
お昼前に来てランチを一緒に食べに行って我が家でのんびり過ごして夕方には安城市の岩盤浴へ行く予定で来てくれました。

前日の夕方2家族LINEで「ランチは何が食べたいですか??」という会話になりくらさんご家族は 3人とも「パパとママがブログで紹介していた海鮮丼が食べたい!!」 とのリクエストでした。Googleで 「海鮮処杉本」 の店情報を見ると3日も午前11時からランチ営業と書いてありましたが、さえパパは「Googleの店情報は信用できない時があるから確かめた方がいい」と言うので、お店に電話をかけるとなんと留守番電話にΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン もしもGW中だからお休みだったらくらさん達がガッカリするといけないので夕方5時でしたがお店に確かめに行きました。すると店員さんが「明日もお昼営業しますよ。11時からですが10時半ごろからお客さんは並んでいますよ」と教えて下さったので一安心。くらさんご家族にLINEで報告して早めに来てもらうことにしました。それが前日5月2日の出来事です。

​5月3日朝10時半に海鮮処杉本 のお店に着くようにさえパパに車で送ってもらい私が1番で並びましました。すぐ後にはお客さんが続々並んできました。このお店には駐車場が3台分しかなくて満車でとめられませんので、私たちが行くときはお散歩ついでに歩いて行くのです。その日は10時半過ぎにくらさんご一家とさえパパが近くのスーパーの駐車場で待ち合わせをして歩いてきました。開店前に10人くらいは並んでいたと思います。11時開店と同時に座敷に座り 念願の海鮮丼を5つ注文しました。 このお店はすぐ近くで店主のお父様がやっているお魚屋さんから新鮮な魚を仕入れてお安くてボリュームたっぷりの海鮮丼が食べれることでこの辺りでは有名なお店でその日の仕入れによってお刺身の種類が変わります。​

この日の海鮮丼はサーモン、マグロ、ハマチ、鯛、数の子、ホタテ、ホタルイカでした。そして小鉢はきんぴらごぼう、しらすとかまぼこの茶碗蒸し、青さのお味噌汁でした。 くらさんご一家は器からはみ出るお刺身の大きさにビックリ(@_@)美味しくてボリュームたっぷりで大満足してくれて本当に良かったです!!
この海鮮丼はなんと!?このボリュームで1300円(税込)なんですΣ(゚Д゚)


私たちはお腹いっぱいになりながら全員残さず完食しちゃいました(≧▽≦)
食べ終わって暫くしてからお店を出るとまだお客さんが並んでいました。
くらさんご一家の念願が1つ叶えられて良かったです✨

(くらさんご一家と一緒に名古屋市緑区の海鮮処杉本で海鮮丼を食べた)


​ 私たちは海鮮処杉本を出て近くの「お豆腐工房いしかわのショップ」へ行ってみました。ここはちーさんが大好きな「きらず揚げ」が売っているお店です。いつもは刈谷ハイウェイオアシスのおあしすファームで買いますが、以前お散歩していて近くにもショップがあることを知ったので行ってみました。産直の野菜やお米やお豆腐製品やお弁当やおからパンやお菓子などを売っていましたので私もちょっとお買い物。くらさん達もお土産を買っていました。​

そこから歩いて車を停めさせてもらったスーパーへ行き、我が家へ来ました。
くらさんご一家はまずはさえりんのお仏壇に手を合わせてメロンをお供えしてくれました。それからは食後のデザートやお菓子を食べてコーヒータイムです。我が家でのんびり寛いでくれて娘ちゃんとくらさんはお昼寝もしてくれました。

(お豆腐工房いしかわのショップでお買い物して我が家へ)


​朝が早かったからか娘ちゃんが本当にしっかり寛いでくれて夕方までいっぱいお昼寝してくれました。くらさんは寝たり起きたり、ちーさんはスマホで発信して、さえパパもスマホで動画などを作って、私はバッグを編んでいました。時折おしゃべりしたり、特にこれといったおもてなしをするわけでもなく本当に気を遣わずみんなそれぞれのことをして過ごしました。夕方までのんびりして娘ちゃんが起きたので、夕焼けをバックに写真を撮って帰って行かれました。くらさんご一家は我が家は出て安城市へ岩盤浴で行かれ、滋賀県のご自宅に帰ったのは夜中の3時過ぎだったそうです💦​
​​​​​​​​​​​​



​​​​​​​​​​​​​​​せっかくのゴールデンウイークなのに行楽地でもお楽しみスポットでもなんでもない我が家へ遊びに来てくれて良かったのかなっとちょっと思いましたが、 くらさんご一家は我が家のことを「親戚」と言って気軽に来てくれることがありがたいです。 娘ちゃんも「さえパパのお家には毎月行きたい!!」と言ってくれることも、くらさんちーさんもネットや配信で「親戚の家に行ってきた」と言ってくれることも嬉しいです!!くらさんはさえパパの2歳下で実家の弟と同い年なので、 まるでさえパパの弟家族のような感覚です(*´艸`*)

思えばくらさんとの出逢いもさえりんが繋げてくれた不思議なご縁なのです。
​それは今から3年前私たちがまだ奈落のどん底でもがいて裁判で司法の壁や加害者の身勝手さに翻弄されて身も心もズタボロだった頃でした。もう生きていくのも辛かった頃に さえパパがアメブロでちーさんとくらさんに知り合っていたのです。

これも もしかしたらさえりんがパパとママを救うためにお空からかけてくれた魔法なのかな?? と思えるくらい不思議なご縁だったのです。その頃ちょうどにじいろ会のボランティア活動を立ち上げようとしていた頃で ​私たちは奈落のどん底からでも一筋の光が射してきたような気がしたのです。​​ あれから私たちはさえりんに導かれるままに少しでも明るくあったかい光が射す方向へ向かって歩き始めたのです。 それが私たちの「おまけの人生」の第一歩だった と気付いたのはもう少し後のことでしたが。 ​​ ​​​​​​​​​​​​​


​さえりん、素敵な出逢いとご縁をたくさん繋げてくれて本当にありがとうね♡
パパとママはそのご縁を大切にしながら、もう少しこの世で頑張るからね。​



​(さえりん3歳8カ月 サークルのお友達と公園で遊ぶ)​









​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月05日 13時00分27秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: