あなたに逢えてよかった

あなたに逢えてよかった

2012.12.10
XML





浅間神社シリーズ 




静岡浅間神社

静岡浅間神社




静岡浅間神社


   静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1  



  (2012年10月6日 撮影)




 気まぐれドライブ~静岡県へ 





前回日記はこちら     静岡浅間神社 4







静岡浅間神社

お参りしてる人~絵になるな 


静岡浅間神社



少彦名神社 (すくなひこな)




御祭神     少彦名命


相殿     神部神社末社十四社の神々




もと 神宮寺薬師社 と称し

薬師如来・十二神将 を安置

明治維新に際して 臨済寺 に遷され 少彦名神社 となった


静岡浅間神社


玉鉾神社 (たまほこ)

静岡浅間神社


明治9年3月

静岡県内の神職 が官許を得て創祀された神社

国学の四大人たる 羽倉東麿・岡部真淵

本居宣長・平田篤胤 四柱 を祀る


静岡浅間神社



 浅間の由来




あさま 」とは アイヌ語系 の単語

九州の阿蘇  青森の浅虫温泉

伊豆の熱海などと同じ語源であるらしい

火山 」のこと


静岡浅間神社

浅虫や熱海は火山ではないが

地中から硫黄の臭いがする熱いお湯が噴出する

火山と強い類似性から


静岡浅間神社

富士山は 江戸時代の中期までは

いつも噴煙が絶えないので「 不死」の山 といわれた

古来より この荒ぶる山を畏怖し神として祀った

富士山の神を祀る神社を「 浅間(せんげん)神社



浅間大神とは  火山の神

富士山 そのもの

どの説も古くは「浅間」を「 せんげん 」ではなく

あさま 」と読んだことに由来があるよう

静岡浅間神社

伊勢の朝熊社 の社名が元とするもの

*早朝の富士宮の湧玉池の水面から霧が立ち上り

朝雲と名づけたもの が転じたとするもの

*「祠林采葉抄」に残されている「富士の権現は

信濃の国の 間大神 と一体両座

*「あさま」の意は  マライ語のアサ(煙) からきている

この「あさま」=「浅間」を、「せんげん」と音読みするようになる

*「浅間」は 阿蘇山 を意味しており

九州起源の故事が原始信仰に集合した結果




にほんブログ村 その他日記ブログ 気まぐれへ       


END

気まぐれドライブ静岡~長々とお付き合いいただき

ありがとうございました 

次回は  気まぐれドライブ 茨城~登山 



アクセサリ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.10 05:37:20
コメント(39) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: