2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全22件 (22件中 1-22件目)
1
秋空の好天気に恵まれ、ウォーキングも軽やかです。ニュータウン内も、この季節はウォーキングしている人を多く見かけます。緑道も銀杏の木が黄色く色付き、桜の葉は紅葉しこの素晴らしい景色を眺めながら新鮮な空気を吸ってのウォーキングは最高です。昨日は途中、公園でちょっと寄り道をしてお家のお庭を拝見したりしている時に、怪しいおばさん軍団と間違えられて犬に吼えられびっくりしました。上の画像は公園の様子です。途中のお家の塀に絡まったツタがとっても風情があり素敵でしたが、塀続きのツタが、電柱の上まで見事に絡まっていたのには驚きました。
2006年10月31日
コメント(8)
我家の菜園のお野菜も日毎に大きくなり、食卓に上るのも間近ですが、虫食い阻止のため連日青虫取りに奮闘しています。でも、青虫も必死で手に負えません今日は黄色いお花二種で和花のツワブキと洋花のミニバラです。ツワブキは和室の縁側前に植えています。濃い緑色の葉っぱと色鮮やかな黄色の花が、障子を開けた時に目に入る様子には、風情があります。ツワブキの茎は食べられるそうですが、まだ食べたことがありません。蕗は大好物ですが、我家では傾斜地に植えているヤマブキを佃煮に食しています。ミニバラ(フォーエバー・ローズ)とは思えないほど花が大きく見応えがあります。寒さに向うこれからの季節は黄色いお花に活気づけられます
2006年10月30日
コメント(9)
夕方ともなりますと、ぐっと冷え込み体調を崩されている方もいらっしゃるのではありませんか?と言う私は、二日ほど前から体調を崩してしまいました。そんな私も、好きなガーデニングを始めると不思議と気分が良いのですが、夕方ともなりますと頭痛がして来ると言う気まぐれな体調です。秋も深まり紅葉の便りを耳にする時期になりましたが、我家のクリスマスホリーの実も赤く色付いて来ました。 インパーチェンスの花二種が、いま真っ盛りです。左の画像はカリフォルニアローズで思わず可愛い~と言ってしまいます同じインパーチェンスの仲間ですが、外観のイメージが随分と違います。夏の花ですが、暑さを嫌いますから今がこの花達にとっては最高の季節なのでしょう。
2006年10月27日
コメント(8)
昨日のどんよりとした曇り空から今日は一変して、爽やかな澄み切った青空に変わり、思わずシャターを切りました。この素晴らしい青空を眺めているだけで、心が洗われた様な気持ちになり、気分も爽快になります。真夏の暑い日の木陰作りに大いに役立った我家のシンボルツリーのヤマザクラも落葉し始めました。ヤマザクラが裸になる頃は、傾斜地の木々も落葉して寂しくなってしまいます。 昨日、開花寸前だったラバースミーティングが今朝の眩いばかりの太陽を受けて、右の画像のように開花しました。このバラは開花前も開花後も、どちらの姿も美人で優雅です。左のカレイドスコ-プFL(中輪)ですが、大輪のように豪華さはありませんが、丸い形の花びらがとっても愛らしいです。
2006年10月26日
コメント(6)
花壇のあちらこちらから毀れ種が発芽しています。種類もいろいろですが、生えて嬉しいもの生え過ぎで困るものこのイオノプシディウムはどちらになるのでしょう?初秋に発芽し、今は花が咲いています。花は一見、きゃしゃで弱そうに見えるこの花の何処にこんなパワーがあるのだろう~と思わさせるほど元気なお花です。今から寒い冬にも耐え、春には地面が花で白くなるほど一杯に花が咲きます。四季咲きで大輪のラバーミィーテングを夏にかなり剪定しましたが、やっと咲き出して来ました。オレンジ色のバラも寒を迎える季節には暖かさを感じます。バラは開花前の姿が綺麗ですね。
2006年10月25日
コメント(6)
昨日は、午後から久々の降雨となり、花や野菜たちには恵みの雨になりました。庭や畑も充分潤い、ここ数日は水遣りからも開放されそうです。先週末に、雨を境に気温も下がるとの予報でしたが、今朝は寒さも感じられず、未だ平年気温よりも高いようです。傾斜地に植えている3本のミカン(温州ミカン)と柿(次郎柿)が色付き始めました。柿は亡父の盆栽の柿を地植えした物です。植えてから5年目を迎えますが、去年は家族3人分の3個のみの収穫でした。それが、今年はどうしたわけかいきなり40個ぐらい収穫出来そうです色付き始めた柿に、連日カラスが味見に訪れる為に防鳥用のネットを掛けて貰いました。このネットはサクランボ・イチジク・柿と大活躍です。 ミニバラの中であは、このグリーンアイスが一番元気で育て易いと思います。また、ミニバラ同様に花は小さいのですがバレリーナの方も春より花の色が濃い目で、白にピンクの縁取りがとっても愛らしいです。
2006年10月24日
コメント(7)
朝から雨が降ったり青空が顔を出したりと忙しいお天気でしたが、ウォーキングに出かけて、いま帰ったところです。今日は風も無く、汗びっしょりになりました。ウォーキング途中の銀杏の木は黄色く色付き始め、この季節、深まり行く秋を眺めてのウォーキングは最高ですこのブルースタ-の花は寒い冬以外は、殆ど咲いている気がします。爽やかなブルーが花壇をパット引き立たせてくれる不思議な花です。左がブルースターの種ですが、フワフワと真綿のような種が風に乗って庭のあちらこちらに飛んでいますが、毎年、毀れ種からの苗を数本育てて手の掛からないお花です。傾斜地のヤマザクラが落葉し始め、真夏の姿とは変わって来ました。そんな中、地味な花ですがフジバカマが傾斜地の秋を彩ってくれています。
2006年10月23日
コメント(9)
爽やかな秋空のお天気から、今朝は靄のかかった曇り空の朝を迎えました。以前から、ジャガイモ(インカノメザメ)が美味しいと耳にしていましたが、実際、買ってみて食べてみたところ、とっても美味しいジャガイモでした。 スーパーでは、見かけたことがありませんでしたが、インターネットで見つけ、特別セールで半額だったのと美味しいジャガイモとの触れ込みで買ったのです。ダンシャクやメークインよりもお値段は高めですが、それだけの価値はありました。味は、栗とかぼちゃをミックスしたような味で何と言ってもホクホク感が凄いです。煮炊きに使わず、ふかしてバターや塩で食べる素朴な食べ方が一番美味しいそうです。冷蔵庫保存すれば、甘みが一層増し美味しくなるようです。このジャガイモを使ってのケーキ作りも可能だそうですから一度挑戦してみます。 10月も半ばを過ぎますと、緑々して鮮やかだった庭の芝生も元気が無くなり、全体に色褪せて来ました。もう暫くすると、寒々しい殺風景な姿に変わってしまいます。そう思うと少し寂しくなって来ますが、その反面、この冬には主人の協力を得て再度の庭の改修工事に入る予定で今から、それが楽しみです
2006年10月20日
コメント(9)
連日、秋晴れの良いお天気が続いています。昨日は、最高気温が28℃もあり9月半ばの陽気だったそうです。 湿度が低い為、暑くても爽やかで凌ぎやすいです。そろそろ花壇や畑の水遣りともさよならしたいのですが、このお天気では、まだ当分水遣りも続きそうです夏の酷暑で、今年の秋の粉粧楼は期待していなかったのですが、何時もよりも綺麗に咲きました。期待して咲かなかったら喜びも半減しますが、反対の場合は喜びも倍増します。色も春の粉粧楼よりも数段綺麗に感じます9月30日に播種した数種の花苗のポット上げをしました。小さい苗を一つづつポット上げするのは、相当労力が要ります。数日前に蒔いた種も発芽してきましたので、ポット上げの作業が残っていますが、この小さい苗が春には我家の花壇を色鮮やかにしてくれるのだと想像するだけで、そんなしんどさは吹っ飛んでしまいます。
2006年10月19日
コメント(6)
低血圧気味の私は朝の起床が苦手なのですが、好季節の今は朝の目覚めもすっきりです。朝一番に庭に出てみると、夜露でお花達も芝生もびっしょり濡れています。この夜露で植物を一層生き生きさせているのでしょう。カルフォルニアローズ(インパーチェンス)を特売で買ったものを挿し芽で増やした物です。夏場は元気がなかったのですが、秋を迎えると同時に、ぐんぐん大きくなり花が咲きました。蕾もたくさんつけていますから、この先まだ楽しめそうです。今年は上手く越冬させたいのですが…澄み切った秋空に向って咲いているのがドルシュキールブラです。このバラは香りが良くて、その上花も良しで我家の優等生のバラです。
2006年10月18日
コメント(4)
良いお天気が続いていますこんな日は外に出て、秋探しのてくてくウォーキングも最高ですね。先日まで黄金色した田んぼもすっかり姿を消してしまい今は稲刈りの終わった閑散とした田んぼにスズメが群がっています。諦めていたダリアの花が、たったの一輪ですが咲きました。今年の夏の暑さで一旦は枯れたり枝が折れたりと散々な目に合いながらも秋を迎えた頃に新しい芽が出てそれに花が咲いたのです。それだけに、このダリアの花は愛おしいです。テディベアは一季咲きと聞いていますが、爽やかな気候に誘われてか、遠慮がちに咲きました。
2006年10月17日
コメント(7)
一泊二日の芦原温泉(福井県)旅行は天候に恵まれ、車中から見る初秋を楽しみながらの旅でした。夜はゆっくりと温泉に浸かり、夕食は美味しいお料理に堪能しました。翌日は、東尋坊観光と永平寺をお参りしました。運転出来ない私もじっと座っているだけでも疲れるものです。往復550キロの運転手さん(主人)お疲れさまでした)昨日の早朝に宅急便が届きました。「誰か何か買ったの~」と言いながら送り主を確認したところ、娘からで届け先が私でした。中を開けて見ると、バラの花が一杯入っていて良い香りが漂ってきました。これはバラ風呂用のバラだったのです。一瞬、風呂の中に入れるのは勿体無いな~と思ったものの、バラ好きの私のために一度はゴージャスなバラ風呂に入ってゆっくり浸かって貰お~との思いからインターネットで探して、手配してくれた送り物だったのです早速、昨晩はバラ風呂に浸かり身も心もリフレッシュ出来ました。温泉に加えて、バラ風呂と思わぬプレゼントに娘の心遣いが嬉しいです
2006年10月16日
コメント(7)
今朝も、すがすがしい気持ちの良い朝を迎えました。花壇や畑は夜露が降り、その夜露に太陽がキラキラ輝いています。昨日は私の誕生日と結婚記念日でした。歳をとるのは当然のことですが、元気で好きなガーデニングを楽しむ事が出来ることに感謝し、これからも家族のため自分の為にも健康に留意し日々楽しく過ごすよう心がけたいです。今から一泊で芦原温泉に行って来ます。道中、秋を楽しみながらゆっくりと行って参ります。私は運転が出来ないので主人一人の運転ですがお疲れ様です(*^_^*)ま~私の誕生日でもありますからね。今朝、ホワイトクリスマスの開花前の写真を撮りました。皆さんへのご訪問は後ほどお伺いいたします。
2006年10月13日
コメント(6)
今朝は霧が一面に立ち込め、ちょっと幻想的な朝を迎えました。我家から見える山や田んぼが、全く見えません。しかし、日中は気温もあがり最高気温が29℃にもなるそうです。昨日までは長袖、今日は半袖に衣替えと忙しいことです。 雨上がりの花壇は本当に綺麗です。朝一、花壇の見回りに出た私は相変わらず紐の切れた凧です。主人が朝食を待ちくたびれてお呼びが掛からない限りは、家の中に入りません。困ったものです。花柄摘みや見つけた雑草を取ったりで、それも手袋なしでついつい…バラの花も、雨上がりは何度見ても綺麗で溜息がつきます。メキシカンブッシュセイジも今が見頃となりました。このセイジも花壇で見るのは今年が最後です。もう暫くすれば、花壇改修工事のため傾斜地に移る身の上なのです。
2006年10月12日
コメント(7)
雨の今日は、二階の出窓から花壇の見周りです。バラはお辞儀をしているものもあれば、花びらが散ってしまったものもあります。お辞儀をしているバラには、そっと手を差し伸べてやりたいような気持ちになります。日毎に緑が濃くなってゆく芝生も雨に打たれ一層綺麗です。傾斜地のフェンスに絡ましているパブ ビューティーが綺麗に咲きました。花壇に植えているバラは日に何度となく目にしますが、傾斜地に植えているバラ達は2~3日目にしないことがあります。花も香りも良いパブ ビューティーは、花壇のバラに比べて待遇の悪さに嫌気をさしているかも知れません。そんなこともあって、バラの花が咲いた後には家から近い花壇に植え替える予定をしています。夏場あまり元気のなかった花達が、漸く元気を取り戻し、アメリカンブルーもジニアも今が見頃です。
2006年10月11日
コメント(7)
主人も私も年中お休み待遇ですが、世間で言う三連休はあっと言う間に終わってしまいましたね。昨日今日と雲一つない秋晴れのお天気ですやり残していた衣類の洗濯や入れ替え等忙しい1日でした。菜園では、モンシロチョウの卵がふ化し青虫がキャベツ・大根・ブロッコリーなど容赦なく食べ荒らしその虫取りに追われている毎日です。おゃ~庭では良い香りが…ブログ仲間の皆さんからは、早くに金木犀の開花を知らされていましたが、我家では、その頃には蕾さえも見当たりませんでした。今になって漸く開花し、金木犀の良い香りを庭一杯に漂わせています。2本ある内の1本は蕾もついていませんが、諦めることなく気長に待つことにします。昨年買ったホトトギスの黄色が白・紫に続き咲きました。花壇では、三色のホトトギスが秋の風情を感じさせてくれます。
2006年10月10日
コメント(7)
昨日は、実家の墓参りに家族で出かけました。自動車で片道三時間強の道のりですが、走行中、窓から見る景色は秋そのもので田んぼには、黄金色の稲が重そうに頭を下げていました。母は、歳のわりには元気ですが、同じことを何度も話していた母もすっかり口数が少なくなりました。帰りに送ってくれる母の姿を見ますと、私が母親で母が子供のような感じがして別れ際には悲しみが込み上げて来ました。元気な内に度々顔を出して元気付けてやることが、私に出来るせめてもの親孝行だと思っています。花壇も夏から秋の姿に変わり、秋明菊とノボタンが咲き出して来ました。この、秋明菊は背丈が短めの種類で寄せ植えに最適です。ハロウィン用に作ったかぼちゃも3日前にやっと素焼きが出来ました。本焼きするまでには時間も掛かりますので、取りあえず、昨日ロウソクを灯して見ました。本焼き時には、色付けをする予定でしたが、このまま色付けせずに、素焼きの感触で楽しむことにしました。
2006年10月09日
コメント(2)
雨の力は凄い!家庭菜園の大根・キャベツ・ブロッコリー・ミズナ等が見る見る内に大きくなり、数日前の畑の様子とはとは随分違います。定植した白菜も何とかつきそうで、お正月前までには食べられそうです。趣味として始めた陶芸も10ヶ月が過ぎました。粘土を捏ねるのもままらない私でしたが、何とか皿や鉢の形が出来るまでになったものの釉がけは、なかなか上手く出来ません。こつを覚えるのには数年は掛かるでしょうが、私の手が動く内に、上手くなるでしょうか?絵付けも筆を持つと手が止まってしまいます。小皿の絵付けは姪が書きましたが、私は5枚の中の1枚のススキを描きました。どれが私が描いた皿かお分かりになるでしょうか 淡いピンクのバラが可愛いです。左の粉粧楼は雨に弱いので、唯一鉢植えにしています。春はあまり綺麗に咲かなかったのですが、秋の粉粧楼本来の色と香りを漂わせてくれています。何度も登場しますが、右のブラッシュ ノアゼットは四季を通じて咲いています。半日陰に強いバラですから我家の日当たりの悪い花壇のオリベスクに絡ませています。何と言っても、香りが最高で側を通るだけでブラッシュ ノアゼットの香りに癒されるようです。
2006年10月06日
コメント(8)
今日は朝から雨で、ウオーキングはお休みです。明日も雨の予報になっていますが、明日は仲秋の名月…、果たして、綺麗なお月さんは見れるのでしょうか?今回だけは、天気予報が外れますように…!朝一番、傘をさしながら写真に収めたアイスバーグと天津乙女です。花には酷かもしれませんが、私は雨に濡れたバラの花が大好きです。雨上がり後は、太陽が輝くと雨粒が真珠のように輝き、一段と綺麗なバラの姿を目にすることが出来ますバラだけではなくゼラニュームもこんなに綺麗です。雨に打たれた植物の葉が一層色濃くなり綺麗さを増します。今日は週一回の生協の日です。10時ごろ出かけて、お昼までおしゃべれタイムです。さて、今日はどんな話題が飛び出すでしょうか…?
2006年10月05日
コメント(8)
昨日は、9月半ばの気温で最高気温が29℃もありました。初日のウォーキングとは大違いで汗びっしょりです。鈍ってしまったかな~と心配していた足腰も元気ですからまだまだ当分は旅行にも行けそうです昨日、娘が生けたお花です。6日は仲秋の名月ですが、一足早く、我家ではススキのお花を…ススキは残念ながら一夜しますと穂が枯れたようになってしまいます。ススキ以外に桔梗・フジバカマ(白)・コスモス・千日小鈴です。我家の秋を満喫しています。青いバラ欲しさに買ったブルーヘブンは、気難しくてワンシーズンで枯れてしまいました。そこで、元気で育て易いブルーに近いバラをと買ったのがこのブルーバーュです。今のところ機嫌よく咲いてくれますが、花びらに日焼けの後が私と同じです。
2006年10月04日
コメント(8)
数ヶ月振りのウォーキングにも心地良い汗を流しました。雨後の畑は潤い、昨日はやっと白菜の定植が出来ました。この小さな苗が、お正月を迎える頃には結球しお鍋には欠かせない食材になります。白菜漬けも大好きで、我家の冬の漬物の定番となっています。今日の赤いバラ二種の左は、名札をなくして名前が分からなくなったバラです。左はパーゴラに絡ませているバラ パレードですが、このバラは春の方が数段綺麗で秋はちょっと…でも、折角咲きましたからお披露目します。種を蒔いた花たちも順調に発芽しました。ルピナス・かすみそう・アグロステンマ(白・ピンク)です。この赤ちゃん苗、春には綺麗な花を見せてくれます。最近、やっと種から育てる楽しみが分かってきました
2006年10月03日
コメント(8)
今年の夏は酷暑と水不足に悩まされましたが、10月を迎え好季節となりました。一昨日と昨日の両日は、私が住んでいるニュータウンの隣町で地車(だんじり)祭りが行われました。生憎の雨で、連日連夜練習していた太鼓や笛も充分成果を発揮出来ないままに終わってしまったようにも感じます。雨でギャラリーも少なく、今一盛り上がりもなく活気がありませんでした。でも、この雨は植物にとってはどしゃぶり降りでなく植物に優しいしとしと雨で久しぶりに潤いました。四種植えているホトトギスの中で白と紫が咲きました。白と紫とでは同じホトトギスとは思えないほど違いがあります。ホトトギスは、花びらの斑紋がホトトギスの胸の斑紋に似ていることから名付けられたそうです。イメージからすると、紫の方がホトトギスらしいですね。 バラの優花も、昨日の雨で一層色鮮やかさを増した気がします。雨に打たれた植物は、生き生きしていて私にもそのパワーが伝わってきます。暫くお休みしていたウォーキングも今日から開始です。鈍った体に、今朝植物から貰ったパワーで頑張ってきます
2006年10月02日
コメント(7)
全22件 (22件中 1-22件目)
1