貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Profile

アジアの星一番Ver3

アジアの星一番Ver3

Calendar

Comments

高沢里奈@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 浦部春香 山本麻祐子
加藤亜実@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 辻松律男 辻松裕之
内海賢二@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 痛快TVスカッとジャパン 藤本泉
成山裕治@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 山本麻祐子 浦部春香
高沢里奈@ Re[9]:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 下神明天祖神社さんへ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.09.19
XML
テーマ: 世界への旅(318)
カテゴリ: インド
2008年9月18日(木)

成田発、12時40分。デリー着、17時20分。約8時間の空の旅でした。

成田からデリーまで、どこを飛んでいくのかなー、と、飛行画面を見て
おりました。日本国内は、日本海側を飛んで、佐賀上空へ行きます。

その後は、
中国上空、上海 →南京 →武漢 →重慶 →昆明
 (重慶、先日、行ったばかりですよ! その上、飛んでました。)
ミャンマー上空

そして、インド上空へ入り、コルカタの北方、ネパールとの国境付近を
飛んで、デリーへ着きます。

8時間もの空の旅ですが、空いていて、3人がけの座席に一人だけ。
映画も豊富で、飽きることありませんでした。

映画は、「築地魚河岸三代目」
これは、良かったですねー。皆んな、良い人たちで、皆んなが幸せになる。
初めから、最後まで、、ほのぼのしてて、適当に笑わせ、適当に涙を誘う。
大沢たかお、「深夜特急」見て、爽やかな役者やなー、と思いましたが、
ここでも、はまり役でした。

デリー空港着。 しかし、その後が、面倒でした。

ガイドブックや、ブログなどで、トラブル頻発と聞いていたからです。

行かれた、とか、とか、旅行会社に連れて行かれて、法外な料金のツアーに
入らされた、とかのトラブルです。

で、小心者の僕は、バスで市内へ移動する事にしたのです。
バスに乗り場は、簡単に見つかりました。
カスタムを出て、右へ曲がって、どこまでもまっすぐです。


通路に、どかっっと置きます。通路、歩けません。それでも、その荷物の
微妙な隙間に足を突っ込み、抜き出し、そして、又、足を突っ込み、抜き出し、
「何で、こんなんや!」と思いながらも、唯一、空いている、一番後ろの席を
確保しました。うぇー、座席は、ホコリで真っ白です。

仕方ありません。そのまま、そこに座りました。

雨が降っています。
空港から、市内まで、意外と遠いです。
50分も走って、ニューデリー駅だと言う場所に、バスは止まりました。
「駅なんて、みぇねぇーぞ!」、と言っても、「ニューデリー駅」だと、皆さん
言い張ります。止む無く。降りしきる雨の中、バスを降りました。

しかし、単なるバス停で、列車駅など、見当たりません。

「駅は、どっちや! 駅は、どっちや!」 バス停で待っている人たちに、
と聞きまくると、「あっち!」、と皆さん、同じ方向を指します。
どうも、ほんとらしいです。

雨が降っているし、バックパックが濡れると行けないので、前から
背負って、ショルダーバックも肩にかけて、傘差して歩きます。
まるで、妊婦さんになったようです。

バックパックと、ショルダーバック、合わせて、12キロです。
妊婦さん、この位、重いのを、毎日、毎日、お腹に入れて、歩いて
いるのですねー、大変だなー、と、関係ないこと思いながら、買った
ばかりの、超高価なショルダーバックも、濡れないよう、歩きました。

道路は、グチャグチャだし、水溜りはあるし、車はがんがん通ってるし、
暗くなってしまったし、「参ったな、こりゃー!」 と、心の中で、頭掻きながら、
歩きました。途中、何度も、聞きながらです。

30分も歩いて、ようやく、駅に着きました。
しかし、目指す、メインバザールらしき、道路は見当たりません。
それも、そのはず、ここは、地下鉄駅でした。

さらに聞きながら歩き、列車駅に着きましたら、まぁ、すごい、人だらけです。
中国も多いですが、インドも多い。ほんと多い! 多すぎ! です。

どうも、メインバザールは、線路をはさんだ向こう側のようです。
プラットホームが、16番位まであったと思いますが、どうやって、向こう側へ
行ったらいいのやら、分かりません。

良く分からんけど、各プラットホームを繋ぐ、連絡共通通路へ登って
行きました。切符か入場券を買わねばならないよなー、と探しましたが、
売っているような場所も見当たりません。

ええわ、行け、行け、とどんどん歩いて行ったら、入場券も要らずに
反対側へ出ました。


そんなこんなで、雨も降っているし、早くチェックインしたかったです。
3軒目のホテルに決めました。1泊550IR(1400円位)。
雨に濡れているし、エアコン付きの部屋にしました。エアコンがないと、
300IR(750円位)だったのですがねー。奮発しました。

空港から、宿までが、とっても、疲れましたです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.19 12:38:52
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: