柴楽日記

柴楽日記

2015.04.08
XML
カテゴリ: グルメ・旅
今朝は朝からみぞれ交じりの雨。

真冬並みの寒さに逆戻りです。
予定していた早朝の江の島散歩も止めにして、のんびり鱗亭さんで食事を
頂きながら、朝の時間を過ごすこととしました。

鱗亭さんを後にして鎌倉~湘南散策へと出発です。
2015040801
鎌倉駅北側の連絡通路で撮った一枚。
この寒さは勘弁願いたいものですが、散り際を迎えつつある桜も今日一杯は
堪能できそうです。


2015040817
境内へ入ると風情のある回遊式庭園に足が止まります。
2015040818
四季折々の色彩豊かな花や木々に囲まれながら参拝できる境内はいつ訪れても
趣深いものです。梅雨時期には散策路に咲き誇る紫陽花が見頃を迎えます。
現在、大規模補修中の観音堂を参拝して経蔵へと足を運んでみました。
2015040819
建物内には輪蔵という回転式書架があり、その中には一切経(大蔵経)が収められて
いるとのことです。この書架を一回転させることで一切経をすべて読誦した功徳が
得られるんだとか。
2015040820
ちょうど今日は運よく輪蔵を回すことができる日で他の参拝客の方に交じって
ゆっくりと一周してみました。

こちらは鎌倉高校前の通りから撮った一枚。
2015040802
漫画スラムダンクでも描かれていた風景と言われてますよね。

2015040803
ホームから眺める江の島も雨に煙っていました。
見晴らしが良い日は富士山も望むことができます。

極楽寺駅へとやって来ました。
2015040804
最近のドラマでも中井貴一さんと小泉今日子さんが主演した「最後から
二番目の恋」の舞台となった駅でもありますね。
2015040805


ひとり気ままに今日は極楽寺から和田塚へと散策ルートを取ってみました。

極楽寺坂下へとやって来るとまず、目に止まるのが力餅屋さん。
2015040808
約300年もの歴史を誇る超老舗の御餅屋さんです。無添加で素材にこだわった昔ながら
の味がたくさんの人たちに支持されていつも行列のお店です。この日はあいにくお休み
でした。
2015040806
更に路地を入って行くと線路向こうには御霊神社が静かに佇んでいます。

雨にも負けず、散策ルートを進んでいきます。
甘縄神明宮へとやって来ました。
2015040807
鎌倉では最も古い神社だと言われています。雨に濡れながらも参道を彩る桜並木が綺麗で
思わず足が止まります。この神社の近くに住んでいた川端康成もこの桜を愛でていたので
しょうか?
2015040809
レトロな建物が混在する街並みを眺めながら歩を進めていきます。
2015040811
こちらは柴崎牛乳本店さん。
2015040810
和田塚駅近くの THE BANK さん。建物は確か昭和4年築だったと思います。
その名前の通り、ここはかつて銀行だったそうです。現在はレトロな雰囲気の
バーとなっています。先程、触れましたドラマ「最後から二番目の恋」にも
登場したお店です。
2015040812
鎌倉へとやって来ました。
2015040813
しばし路地裏探索を楽しんだところで、昼食を知らせる腹時計が鳴り始めます。
2015040814
雨にも関わらず小町通りには今日もたくさんの人・・・。
2015040815
昼食は久々にキャラウェイさんにてカレーを頂くこととしました。
雨にも関わらず、今日もお店の前には行列ができています。店内もレトロで落ち着いた
雰囲気のお店だと思います。
2015040816
今回はビーフカレーを注文しましたが、ここのご飯のボリュームはやっぱりスゴイです。
古都散策後のエネルギー補給にはもってこいですね。
女性のお客さんも多く、最近は小ライスを新たにメニューに加え、ライスの量を調整
してくれています。

今日は夜の所用に合わせて午後に鎌倉を後にしました。
雨と寒の戻りに見舞われた散策とはなりましたが、今回も鎌倉・湘南を堪能でき、
楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
それにしてもよく降りますね、そろそろ春霖明けとなって欲しいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.11 00:03:05
コメント(1) | コメントを書く
[グルメ・旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: