ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

神風スズキ @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! Good evening.  真っ赤に燃える~太陽だ…
ただのデブ0208 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New!  おはようございます。謎の深海魚「リュ…
naomin0203 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! カッパ淵、神秘的ですが面白い。 会いたい…
よっけ3 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! 遠野といえば民話の町ですね。 ほのぼのと…
天楽007 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! こんばんは カッパ淵は長閑なところで …
神風スズキ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) Good evening.  今日と明日は中学生の期…
ただのデブ0208 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14)  おはようございます。千葉県印西市の納…
ダニエルandキティ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) エゴノキ、可愛らしいですね♪ ツツジの中…
2015年03月02日
XML
カテゴリ: 喫茶店

写真: 150222光源社可否館カフェオレ

前回のブログのつづきです。

材木町のビアパブベアレンでビール飲んだあと、

同じ通りにある光原社に行きました。

光原社は、宮沢賢治の童話集を生前唯一発刊しました。

今は岩手の工芸、民芸品などを販売しています。

写真: 150222光源社可否館カフェオレ (1)

光原社の左わきに裏に抜ける通路があります。

写真: 150222光源社可否館カフェオレ (2)

通路を抜けると小さな喫茶店、可否館があります。

材木町に来るといつもココで一休みです。

写真: 150222光源社可否館カフェオレ (3)

小さなテーブル席に着くと、

これまた小さなメニューがそっと。

写真: 150222光源社可否館カフェオレ (4)

この日はちょっとお洒落に(?)カフェオレ。

ほろ酔い気分で飲んだカフェオレはなんかホッとする味です。

雪がちょっと残る裏庭を望みながらしばしくつろぎました。

小さい店ながらもドンドン来るお客さんに忙しそうなモダンな制服の店員さん。

それでもてきぱきと手際よく裁いていく様子は、

なかなか感心させられますねぇ・・・。

写真: 150222光源社可否館カフェオレ (5)

さて、カフェオレ飲み終えて、可否館を出てちょっと裏庭を散歩。

写真: 150222光源社可否館カフェオレ (6)

明治大正を思わせる雰囲気の庭です。

写真: 150222光源社可否館カフェオレ (7)

宮澤賢治の童話に出てくるカエルや鳥の飾りを見ながら、

写真: 150222光源社可否館カフェオレ (8)

光原社を出てく自分なのでした。

このあと、歩いて帰宅しようと盛岡駅方面に向かったのですが、

もう一軒、飲みに入りいい気分で、

結局バスに乗って帰ったのでした。

お付き合いありがとうございます。

こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
iwate_townlife100_33.gif
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月02日 22時18分32秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:光原社でちょっと一休み。(03/02)  
ねこみゃmya  さん
今日は携帯からで失礼致しますm(__)m
応援p!
私なら、カフェオル以外に、ワインゼリーとクルミクッキー頼んでるな(笑)
凄いメニューをガン見してしまった(^0^;) (2015年03月02日 22時39分22秒)

Re:光原社でちょっと一休み。(03/02)  
天楽007  さん
オサレなお店です。
1000円の商品×10で10倍ですから良いですよね。 (2015年03月02日 22時48分50秒)

Re:光原社でちょっと一休み。(03/02)  
snow_blue7  さん
いい雰囲気のお店がいろいろあっていいですね。
ついつい、飲んでバス帰りもよいではありませんか。
太田橋渡った方までだと結構歩きますよね^^; (2015年03月02日 23時06分55秒)

ちゃげきさん、お早う御座います!  
kinhiro8965  さん
もう一軒、飲みに入り?

なっハッハッハ!
好きですね。

ポチ=またね! (2015年03月03日 04時00分39秒)

Re:光原社でちょっと一休み。(03/02)  
豊年満作  さん
おしゃれなカフェですね
いいなあ
お店のHPに使えそうな
クオリティですね
(2015年03月03日 07時44分32秒)

Re:光原社でちょっと一休み。(03/02)  
 おはようございます。
 しゃれた喫茶店が多いですね。レトロな街並み、良いですね。
 今日も一日、頑張って下さい。ランキング 応援!! (2015年03月03日 08時24分13秒)

Re:光原社でちょっと一休み。(03/02)  
宮じいさん  さん
おはようございます。素敵な喫茶
店ですね。

今朝の名古屋は曇り空でパッとし
ないお天気です。

最低気温1℃、最高気温は12℃
止まりで寒いです。3月に入った
のに、まだ冬です。

では、今日もよい一日をお過ごし
下さい。

ポチッと応援完了です。

応援P感謝! (2015年03月03日 10時20分29秒)

Re:光原社でちょっと一休み。(03/02)  
悠々愛々  さん
おはようございま~す。

ここはよかったですね・・

応援ポテチ・・

(2015年03月03日 11時28分12秒)

Re:光原社でちょっと一休み。(03/02)  
7usagi  さん
 こんにちは。

近くを通ったのは昨年の秋だったかな。
こちらのお店は行ったことがないので行ってみたいです、
先ずはこの小さな通路を通ってみようかな。
   (2015年03月03日 15時00分43秒)

Re:光原社でちょっと一休み。(03/02)  
こんばんは。
佇まいの素敵なお店ですね。

素敵な日をお過ごし下さいね。
IN・OUT☆☆P (2015年03月03日 17時35分39秒)

Re:光原社でちょっと一休み。(03/02)  
瑞陽庵  さん
 こんばんは。

 カフェオレでホッと一息できましたね。

 塀のアートが何とも言えず粋ですね。
 水車など趣のある建物が癒しを与えてくれそうですね。 (2015年03月03日 20時48分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

今年は NECTARペコち… New! そら豆さん

和菓子の日 6月16日 New! ただのデブ0208さん

ワンちゃんピンチ!… New! naomin0203さん

一技能者として働い… New! かずまる@さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

朝日町の空気神社へ New! よっけ3さん

iPad 用スタンドの補… New! araiguma321さん

ミニトマトは、この… ダニエルandキティさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: