ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

naomin0203 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! カッパ淵、神秘的ですが面白い。 会いたい…
よっけ3 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! 遠野といえば民話の町ですね。 ほのぼのと…
天楽007 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! こんばんは カッパ淵は長閑なところで …
神風スズキ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New! Good evening.  今日と明日は中学生の期…
ただのデブ0208 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14)  おはようございます。千葉県印西市の納…
ダニエルandキティ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) エゴノキ、可愛らしいですね♪ ツツジの中…
よっけ3 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) 冷麺、美味しそうです。 暑い日にはぴった…
天楽007 @ Re:盛岡城跡公園を歩きました。(06/13) こんばんは☆ 盛岡城跡公園は緑が多くて良…
2024年02月01日
XML
カテゴリ: 温泉




台温泉精華の湯に行きました。

隣といってもクルマで5分くらい離れてますけど。



ココは無人の日帰り温泉で、入泉券を自販機で購入して、
小さな賽銭箱に券を入れます。



浴室は5~6人入るといっぱいになる、
ちょっと小さめのお風呂。

源泉掛け流しで木枠の風情感じます。

お湯には湯の花浮かび少し硫黄の香りがして、
とても気持ちのいい温泉。

夕方だったので、5人ほどいて混み合ってましたが、
気にせずのんびりとお湯に浸かっていました。



いつか台温泉の宿に泊まってのんびり過ごしてみたいです。




とても歴史ある温泉です。


花巻温泉郷 台温泉 やまゆりの宿




お付き合いありがとうございます。
こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月01日 18時59分45秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花巻台温泉精華の湯に行きました。(02/01)  
そら豆  さん
温泉、いいですね~
オットが長湯は嫌いらしいので、
ゆっくり温泉を楽しむことがないですが…(^_^;)


子供の頃(最初の父が急逝してしばらく母子家庭だった)
母と弟と3人で住んでいた住宅にはお風呂が無くて、
毎日、母の運転する車で、地元の温泉に行ってました。
町民は無料だったのかな?
(2024年02月01日 22時03分12秒)

Re:花巻台温泉精華の湯に行きました。(02/01)  
かずまる@  さん
このへんは雪があるんですね?
台温泉・・・好きです!
☆! (2024年02月01日 22時28分07秒)

Re:花巻台温泉精華の湯に行きました。(02/01)  
無人の受付なんですね。
知っている人しか行かないから大丈夫なのかな。
道路、ツルッツルですね^_^;
★ (2024年02月02日 00時55分13秒)

Re:花巻台温泉精華の湯に行きました。(02/01)  
 おはようございます。大量に死んだイワシは大量の骨やうろこが函館市の浜400mを埋め尽くす。悪臭などがないのが救いですね。
 をとこ なのですね。いい温泉だったのですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024年02月02日 08時23分02秒)

Re:花巻台温泉精華の湯に行きました。(02/01)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

今日は10度を切る寒さ・・

東京では、2月に雪が

降る事が、よくありますニャア~~!!!

の、ポテチ・・・・ (2024年02月02日 13時58分39秒)

Re:花巻台温泉精華の湯に行きました。(02/01)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 春と冬が交叉する日本の季節は
四季を彩る特徴が消えそうですね。

 県立高校の附属中入試は
学力よりも作文重視に変わって来ました。
国語の先生の判断次第で合否が決定。
なんか可笑しくなってきています。

 県立高校入試は
コロナ騒動から一次と二次の2回受験。
一次は、内申書重視で3~5倍の競争率。
以前の推薦入試と同じ。
これじゃ、1回の入試でOKなのに。
これまた可笑しい制度です。

💛 長崎からガッツな応援完了です。
🍊 TGIF ♪

(2024年02月02日 16時38分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

ワンちゃんピンチ!… New! naomin0203さん

一技能者として働い… New! かずまる@さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

朝日町の空気神社へ New! よっけ3さん

iPad 用スタンドの補… New! araiguma321さん

イチジクらしくなり… New! そら豆さん

ベンジャミン・フラ… ただのデブ0208さん

ミニトマトは、この… ダニエルandキティさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: