全31件 (31件中 1-31件目)
1
スキーウェアの中(いわゆるミドルレイヤー)には何を着る?量販店のマネキンは、スキーウェアは着てても、ミドルレイヤーまでは着てないから分からないよね。私はユニクロの薄手のダウンジャケットを着ています。こんなやつ。同梱限定周渝民(ヴィック・チョウ)表紙カタログユニクロUNIQLO2014ダウンジャケット安かったし暖かいし動きやすくて良いのですが、上着を脱いだ時にちょっと野暮ったいのが欠点。一応、専用品もあるようですが【あす楽】【18-19 NEWモデル】DESCENTE〔デサント ジュニア ミドルレイヤー〕<2019>JUNIOR JETBARRIER JACKET/DWJMJK62売られているのを見たことがない。スキー用品専門店に行かないと無いのかな。専門店は近くにはないしなー本当は中綿のウインドブレーカーあたりが良いんじゃないかと思ってて、● 【送料無料】 adidas (アディダス) メンズスポーツウェア ウインドアップジャケット M ADIDAS 24/7 中綿ウインドパーカー メンズ ベースグリーン S15 FKK30 DN1472毎年、冬物セールを狙って買おうかと思うんだけど、買おうと思ったらセールが終わっちゃうんだよね。今年も多分、なんか買えない気がする。ではごきげんよう。
2019.01.31
コメント(0)
財布を買い替えたいと思っています。今使っている二つ折りの財布だと、カード類があまり入らなくて不便なので、今度は長財布にしようと思います。どうせ買うなら、風水的にケチのつかないヤツにしたい。良く言われるのが、赤は出費が増えてよくない、黄色が相性いい、ってやつですけど、流派によっては必ずしもそうとも言えないみたい。ざっとおすすめの色を調べてみたところ、「黒」は概ねどの流派でも好評でした。私はシープスキンの柔らかい感触が好き。あと、カードが多く入ってほしい、でもチャックとかホックがあるヤツは面倒。そんな条件で探してみると、このへんがヒット。長財布 タケオキクチ メンズ クロード 101626 TAKEO KIKUCHI 本革 シープスキン キクチタケオ ブランド専用BOX付き [PO5][bef]DIESEL ディーゼル メンズ小銭入れ付き二つ折り長財布ブラック オーシャンブルーボールデッド オーヴィンシープスキンレザーエンボス3Dロゴ 2つ折財布 OVINE LEATHER WALLET二つ折り財布 サイフ ウォレット高いなー色や材質はともかく、安物の財布にはお金が集まらない、というのはよく聞く話です。奮発してみようかしら。ではごきげんよう。
2019.01.30
コメント(0)
昨年11月初め、蔦屋のオンラインレンタルDISCASの無料お試しを申し込みました。一ヶ月の有料契約を経て、昨年の年末12/29に解約手続きをしました。実際に解約が履行されるのは、その時借りていたすべてのディスクの返却完了が確認されてからなのですが、30日にポストに返却したら31日解約に間に合いませんでした。まぁ大みそかだったしね、忙しかったんでしょうか。というか、そんなギリギリ狙って返却するなよって話ですけど。結局、無料期間の1ケ月+有料期間2か月という、割と長い間契約することとなりました。ちなみに月に8枚まで新作が借りられるプランです。旧作は借り放題です。この封書が届くのが楽しみだった♪ディスクが届いた翌朝にはポストに入れて返却する、というスケジュールでこの3か月借り続けた結果、CD・DVDを60枚借りることが出来ました。3,700円ほどでこれだけ借りられたら、モトはとれたのではないでしょうか。もう、借りたいCDがほとんどなくなってしまいました。今月こそ確実に解約しようと思い、欲張らずに1週間ぐらい余裕見て解約手続き(都度課金プランに変更)をしました。オンラインレンタルは、他にもDMMやGEOなんかがあります。マイナーどころのバンドになると各社微妙にラインナップが異なっていて、借りたいCDが分散しているんですよね。この他のサービスも適宜試してみたいと思います。本屋さんやレンタルDVDショップみたいな斜め棚の本棚 ファイルワゴン送料無料(おしゃれ ラック シェルフ 書棚 ブックラック ブックシェルフ オシャレ 収納棚 収納ラック) e-roomではごきげんよう。
2019.01.29
コメント(0)
ナゼにアップルパイは、かくも旨いのだろう。それはリンゴが、悪魔の実だからだー!【送料無料】 聖飢魔II セイキマツ / ICBM OSAKA 妖艶!+震撼!+爆笑!=究極炎上!! 【CD】このネタ、以前に書いたような気がする・・・送料無料 紅玉アップルパイ 6号18cm 日付け指定OK誕生日ケーキ 内祝い 出産 結婚 新築 お祝い お返し ご挨拶 中元 歳暮 年賀 お菓子 洋菓子 スイーツ 土産 贈り物【送料無料】【冷凍】【ランキング1位】【雑誌掲載】ユーザーレビュー4.60!老舗ホテルに伝わる青森りんごの伝統のアップルパイ【スイーツ】【青森りんご】【弘前りんご】【お取り寄せ】【通販】ではごきげんよう。
2019.01.28
コメント(0)
中学生になり、体格の良くなった子供のスキー用具をどうするか?まだジュニア用?もう大人用いける?しばらく考えていましたが、結局、今回はジュニア用スキーを買うことにしました。というか、めちゃくちゃ安いセール品を見つけてしまった(笑)くたびれた中古買うよりも全然いいでしょう。使用回数で元が取れるか取れないか微妙なラインでしたが、下の子にも流用できるし、まぁいいかと。最終的に売れれば、トータルでレンタルするより安上がりだと思います。ネット店舗やオークションよりも、実店舗のセール品を探した方が安かったです。苦労して掘り出し物を見つけたときの喜びは、ネット販売にはないものだね。次買うときは、もうさすがに大人用だな。初心者用でも、ジュニア用の倍ぐらいの値段するんだよね。サロモン salomon スキー板セット 金具付 レディース AIRA 76 ST + LITHIUM 10W アイラ 405440ではごきげんよう。
2019.01.27
コメント(0)
電源が入らなくなったパナソニックのBDレコーダBRG2020を修理に出しました。購入店経由で修理をお願いしたところ、修理見積もり連絡に3週間、その後さらに修理の時間が必要、って言われていました。しかし実際には1週間で見積もり連絡があり、そこから修理完了・返却までは2日ほどでした。3週間なんて全然かからないじゃないか。電源が入らないトラブルだったので、電源基板の交換かなー、あの液漏れっぽいコンデンサかなー、などと思っていたんですが、読みは的中してました。返却されてきたものには交換部品がついていました。見事、液漏れしてた電解コンデンサでした。修理費用は7,000円でした。BDレコーダの修理費としては安く済んでよかった、と思っていたのですが、部品さえ手に入れば、こんなの自分でも簡単に(?)交換できるじゃん・・・って思うと、電解コン2個で7,000円はちょっと損した気がしないでもない。RSコンポーネンツだと1個112円らしい。https://jp.rs-online.com/web/p/aluminium-capacitors/7396803/修理から上がってきたBRG2020は至極快調に動作しています。完璧に修理されていました。7,000円の価値はあった?ちなみに電源コンデンサの交換だったので、録画してあったHDD内の番組が消されるとか、そういうことはありませんでした。あとから調べてみると、パナソニックにセルフ修理見積もりウェブページがありました。http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshin/kata/DMR-BRG2020高い場合には49,000円とか書いてあります。後継機種BR2050が量販店で6万中盤、ネットで5万円後半で販売されていることを鑑みると、そこまで修理費用かかるなら、新品買うかもね。【即納】【返品OK!条件付】パナソニック ブルーレイディスクレコーダー おうちクラウドディーガ 6チューナー 2TB HDD内蔵 DMR-BRG2050【KK9N0D18P】【120サイズ】最近出たBRG3060ってやつは、機能的にBR2050とほぼ同じで、外観がおしゃれな感じになってます。今買うならこっちかもね。パナソニック ブルーレイディスクレコーダー DMR-BRG3060 取り寄せ商品ではごきげんよう。
2019.01.26
コメント(0)
月がデカいな、と思ったら、来月2/20はーパームーンだそうですね。風が強く、乾燥しているこの時期は月がきれいに見えますねえ。星をきれいに撮るには三脚が必須です。今使っているのはビデオカメラを買ったときのオマケで、使えるには使えるのですが、精度が悪く、たった2秒のセルフタイマーの間に狙った位置が変わってしまうというシロモノ。もうちょっとしっかりした三脚欲しいなー【30日限定クーポン配布中】三脚 スリック カーボンマスター 824 PRO N ケンコー 一眼レフ コンパクトと夜空を撮るたびに思いますが、そもそもそういう趣味ないんだよね。「趣味は、銀河を撮ることです。バーボン片手に」なんて言えばカッコいいかもね。酔っぱらって寝てしまうのがオチだと思うが・・・星・月・夜空の撮影術 デジタルカメラが変える新しい星の写真世界 (玄光社MOOK)[本/雑誌] (単行本・ムック) / 田中達也/写真・解説ではごきげんよう。
2019.01.25
コメント(0)
最近、第一生命のテレビCMで、健康診断書を出すと保険が安くなるってやってますね。私の保険はまさしくその契約になっています。これ、侮れませんよ。露骨に安くなりますから。2割ぐらい変わりますね。年齢が上がって保険料が高くなっていった上での2割は、絶対額にするとかなり大きいです。しょーもない節約術なんて一蹴するほどの金額です。これだけ金額差がでるんだったら、健康診断でいいスコアを出そうという気になりますね。減塩でもするかな。寺岡家の醤油 減塩醤油 塩分48%カット 150ml国民健康保険も、病院に行ってない人は安くなるっていう制度が欲しいわ。そしたらなるべく病院に行かなくなるだろうし、トータルの医療費が下がることで国の財政健全化にも寄与するんじゃないか?と思ったりもする。肥満・メタボを解消!ラクしてやせる101のワザ 糖尿病・高血圧などの万病のもとでもある余計な脂肪をスッキリ落として、健康診断の数値もオールクリア!ではごきげんよう。
2019.01.24
コメント(0)
マイクロソフトのwebサイトの日本語がおかしい。2019/1/23現在のことですけど(いずれ修正されると思いますけど)、windows10の紹介ページhttps://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features?ranMID=39726&ranEAID=7kD3zFflDUo&ranSiteID=7kD3zFflDUo-.FD1G134iEqRAe7fI_thRg&epi=7kD3zFflDUo-.FD1G134iEqRAe7fI_thRg&irgwc=1&OCID=AID681541_aff_7804_1258413&tduid=(ir__n03hphkdmokfr3rexmlij6lydu2xhu9lb22rf1kx00)(7804)(1258413)(7kD3zFflDUo-.FD1G134iEqRAe7fI_thRg)()&irclickid=_n03hphkdmokfr3rexmlij6lydu2xhu9lb22rf1kx00「Windows 10 の最大の利点を生かセル用になれば、」思いっきり誤植じゃん。ドラゴンボールかと思ったよ。【ポイント3倍】フィギュアライズスタンダード ドラゴンボール セル (完全体) 色分け済みプラモデルその下のほうには、「新しいコンピュータは、より速く、より長いバッテリ寿命で、および物事を完了できるという特性があります」日本語として完了されてない。機械翻訳そのまま?ちなみに英語版ウェブページの原文は「A new computer comes with more speed, more battery life, and more ways to get things done」google翻訳だと「新しいコンピュータには、より高速、より長いバッテリ寿命、そして物事を成し遂げるためのより多くの方法が付属しています」まだこっちのほうがマシ?言いたいのは多分、「(windows10が動作する)次世代のコンピュータは、より速い動作速度と長いバッテリ寿命を実現し、さらに多機能になりました」ってところじゃないですかね?少し上にある「・・・そして新しいWindows 10 コンピュータではタッチスクリーンが使用できるようになりました。拡大、縮小、素早いスクロール、文書への署名。」ってのもおかしいですね。Windows10 OS ソフト USB2.0拡張カードセット Microsoft Windows10 Home 32bit 日本語 DVD DSP版 KW9-00171 ◆宅更に下には、「携帯電話もしくはコンピューターのどちらで作業しているかに関わらず、時間をさかのぼって文書やウェブサイトを見つけることができます。」意味は分からんでもないけど、日本語としてはおかしい。全体的に、英語版https://www.microsoft.com/en-us/windows/featuresの機械翻訳をそのまま載せているんだと思いますけど、ちょっと手抜きじゃないか?せめて日本語のわかる人が校閲すべきじゃないかな?.NETのヘルプの英語ページを機械翻訳で日本語にしてくれるのはありがたいけど、たまに原文読まないと意味が分からない箇所もあったりします。でもそれは機械翻訳ですって書いてありますから、まだ許容できます。でもこのページは「windows10の新しいアップデートと機能を詳しく見る」っていう一般向けの紹介ページなんだし、もうちょっとちゃんと作ったほうが良いと思うよ。一流企業のウェブページがこんなヒドイ日本語使っちゃダメだよ。品格が疑われるよ。ネタにはなるけど。ではごきげんよう。
2019.01.23
コメント(0)
212 kitchenで買った、ホットワインを作るキット。適当な赤ワインに、キットに入っている砂糖とスパイスを入れて温めて作ります。焼肉みたいに見えますが、ホットワイン作ってます。さてさて。実際味わってみると、味のほうは、かなりスパイシーです。市販のホットワインとは、スパイスの鋭さというか、フレッシュさが違う。砂糖の甘さが加わって、ホッと温まるワインになりました。やすーいワインで試したのですが、値段以上の味になった気がします。高いワインで試したらもっと美味しいのかもしれませんが、なんかもったいないよね・・・・今回買ったのはapple&gingerですが、rosehip'appleってのもありますよ。ホームメイドスペシャルホットワイン(ホットワインの素 グリューワイン カクテル パーティー クリスマス イベント ギフト お歳暮ギフト シーズコア お中元ギフト)ではごきげんよう。
2019.01.22
コメント(0)
うちでは、揚げ物を作った後のサラダ油をろ過して再利用できるようにする、フィルター付きのオイルポットを使っています。今までニトリのやつを使ってきたのですが、ちょっと小さくて油を注ぎにくいので、買い替えを考えていました。そんな中、212 kitchenでオイルポットが半額になっているのを見つけ、ついつい買ってしまいました。サイズも大きいし、見た目も小洒落ているし、お買い得な買い物できたな~と喜んでいたのですが、これ、使うのがめんどくせえ!!!ろ過のフィルターがカートリッジタイプじゃないんですよ。使うたびに濾紙をセットして、スプーンで吸着粉をすくい入れてから油を注がなくてはいけないのです。毎回毎回この作業が必要なのです。UCHICOOK ウチクック ロカポット UCS1本体には10回分しか濾紙と粉が付属してませんので、なくなったらまた買わないといけません。油 ろ過 フィルター オークス uchicook ウチクック ろ過パウダー50g TD8 ギフト プレゼント 贈り物 アイデア 便利 アイデア雑貨なんか、面倒くさい奴を買ってしまった!揚げ物なんて月に数回しかしないので、我慢できないほどではないにしても、フィルターを入れっぱなしにできないのが面倒くさい。まぁ、古いフィルターを使い続けて、体に良くない油を使うよりかはいいのかもしれませんけどね…見た目がいいだけに、ちょっと残念。ではごきげんよう。
2019.01.21
コメント(0)
昨日の続き。HDDクローンニングと換装により、HDD不調になって放置されていたパナソニックのBDレコーダBZT600を復活させることが出来ました。機能的にはもう完了しているのですが、新HDDの容量が2TBあるにもかかわらず、クローンニング元の旧HDDが500GBなので、500GB分しか認識してません。つまり現状では、3/4が無駄になっています。そこで、HDDの中にある設定値を直接PCで書き換え、全領域を使えるようにします。BZT600から再びHDDを取り出し、Windows PCにつなぎます。クローンニングスタンドをつかってUSB接続しました。ロジテック Logitec ハードディスクスタンド 2.5/3.5インチ 2台[USB3.0/SATA・Mac/Win] エラースキップ搭載 2BAY Duplicator HDD/SSDスタンド LGB-2BDPU3ES ブラック [2台]で、HDDのバイナリを直接書き換えることが出来る、HxDというフリーソフトでHDDにアクセスします。人によって違うと思いますが、私の場合は物理ディスクの2番です。1番を書きかえるとパソコンが起動しなくなるかもしれないので注意。とりあえず読み込み専用で開き、下の操作を練習しておくのがおススメです。この中に「D4 B9 80 0E」 というバイナリがあるはずです。それが500GBのHDD用の設定値だそうです。これを2TB用の設定値「50 97 28 3A」に置換します。HxDの置換メニューで、16進数を選んで置換します。先頭から8ヶ所を変更すると良いそうです。変更したセクター番号は512、520、528、536、66048、66056、66064、66072です。これらのセクター番号にD4 B9 80 0Eが見つからない場合、それは正しいHDDを開いていないのだと思います。先頭から何か所変えたらよいのかは、諸説あるようですが、この8ヶ所はすぐに見つかったのに対し、9か所目が見つかりませんでした(途中で中断しました)。てなわけで、この8ヶ所でいいのだと思います。----------------------なぜこの値なのか、一応、自分でも調べました。BZT600/BZT700/BZT800/BZT900世代のシステム領域はC9000+7D×n らしい。 (ただしn:500GB=1、1TB=2、2TB=4、3TB=6、4TB=8 ) 500GB機種(BZT600)のとき、システム領域→C9000+7D=C907D(ビッグエンディアン) 1TB機種(BZT700)のとき、システム領域→C9000+7D×2=C90FA(ビッグエンディアン) 2TB機種(BZT800)のとき、システム領域→C9000+7D×4=C91F4(ビッグエンディアン) 3TB機種(BZT900)のとき、システム領域→C9000+7D×6=C92EE(ビッグエンディアン) エクセルでdex2hex関数を使って500GBの8バイト値を計算すると、dex2hex(500000000000/2048)=0E8D4A51(リトルエンディアン)。これの順序を入れ替えてビッグエンディアンにすると、0E 8D 4A 51となる。(8バイト値は容量を2048で割ったもの)HDD容量500GBのときのシステム領域は、C9000+7D=C907Dだったので、それを引くと、0E 8D 4A 51 - C907D = 0E 80 B9 D4(ビッグエンディアン)。これをリトルエンディアンにするとD4 B9 80 0E となる。これは、BZT600(500GB)の値と一致する。ということで、2000GBの8バイト値はdex2hex(2000000000000/2048)=3A 35 29 44(ビッグエンディアン)なので、3A 35 29 44 - C91F4 = 3A 28 97 50 (ビッグエンディアン)となる。これをリトルエンディアンにすると50 97 28 3Aで、これはBZT800(2TB)の値と一致。ということで、50 97 28 3Aでいんじゃないだろうか------------------------変更箇所を保存(HDDに書き込み)したら、再びHDDをBZT600に取り付け、起動します。この時、電源ボタンではなく、リモコンのスタートボタンを押して立ち上げます。とりあえず普通に立ち上がりました。早速残り容量をチェックしたんですが、増えていません。今まで通りです。録画されていた番組をいくつか消去してみても増えませんでした。残容量を増やすには、やっぱりフォーマットが必要みたいです。で、HDDを初期化しました。さよなら~1分ほどでフォーマット完了。残容量は、184時間になっていました。もとが45時間ぐらいだったので、概ね4倍(2TB)になっていることが確認できました。これにてBZT600のHDD復活&増量、完全終了です。実際やってみると、意外と簡単でした。成功裏に終わってよかった。ではごきげんよう。
2019.01.20
コメント(3)
昨日の続き。HDD不調になって放置されていたパナソニックのBDレコーダBZT600の復活を試みています。幸いにも、旧HDD内にあった、保存しておきたかった番組はBDのほうにダビング成功しました。あとは旧HDDの内容をそっくりそのまま新HDDにコピーして、換装するだけです。新HDDには、AVコマンド対応のBDレコーダ用のものを使います。WD20EURX ウエスタンデジタル 【バルク品】3.5インチ 内蔵ハードディスク 2.0TB WesternDigital WD AV旧HDDの中身を新HDDにコピーするために、クローンニングスタンドを使いました。Logitec エラースキップ搭載 2BAY Duplicator HDD/SSDスタンド # LGB-2BDPU3ES ロジテック (パソコン周辺機器)旧HDDにエラーがあってもコピーを中断しないという、エラースキップ機能付きです。エラースキップスタンドは、MARSHAL製が定番なようですが、電源容量が不十分だという話もあります。MARSHAL マーシャル 第3世代 HDD エラースキップスタンド MAL-5135SBKU3 CS6038でも、多分これも同じスペックだと思います。BZT600から旧HDDを取り出し、新HDDとともにクローンニングスタンドにセットしました。旧HDDを奥に、新HDDを手前に挿します。電源を入れ、CLONEボタン長押しのあとで更にワンプッシュするとクローンニング開始です。コピー元HDDにエラーがあると、25%LEDランプが早く点滅するとのことです。で、きっちり点滅しました。やっぱりエラーがあったようです。エラースキップ機能付きでよかった。50%までは1時間弱で終わったのですが、そこからが全然進まない。エラーありHDDだと完了まで時間がかかると聞いていたので、しばらく放置しておきました。が、30時間経っても100%完了ランプが点灯しない。いくらなんでも遅すぎる!ってことで、強制終了(CLONEボタン長押し)しちゃいました。失敗ならもう一回やるだけのこと。一抹の不安を抱きながら、新HDDをBZT600に取り付けました。起動は、電源ボタンではなく、リモコンのスタートボタンを押して立ち上げると良いらしい(詳細不明)。で、そうやって起動してみると・・・普通に使えます\(^o^)/旧HDDではハングアップしていた番組録画も、問題なくできるようになりました。プチフリ動作も解消され、ごく普通に使えるようになりました。設定関係もそのまま移行されているようです。もちろん過去に録画した番組もそのまま再現されています。「HDDを交換したらフォーマットは必須」みたいな話もあったのですが、そんなことはなく、換装後に初期化が要求されることもありませんでした。試しに、移行された番組をBDにダビングしてみたんですが、問題なく完了しました。BDレコーダのHDDが不調になり、BDダビングが不可能でサルベージできなかったとしても、新HDDにクローニングして換装してやれば、救出の可能性はゼロではないってことですね。多分。我が家では、今使っているBRG2020(6チューナ)に加え、復活したBZT600の3チューナを加えて、9番組同時録画が可能になりました。無駄無駄無駄ァァァ~これでBZT600復活、と言っていいのですが、換装した新HDDの容量2TBに対し、クローンニング元のHDDが500GBなので、500GBしか認識してません。つまり現状では、3/4が無駄になっています。せっかくだから使いたいよね。これを活かすためには、HDDの中身を直接PCで書き換えてやる必要があります。明日に続く。
2019.01.19
コメント(0)
昨日の続き。HDD不調になって放置されていたパナソニックのBDレコーダBZT600の復活を試みています。昨日、なんだかよく分かりませんが、今まで見れなかったHDD番組一覧が表示できるようになり、録画番組をBDにバックアップすることが出来ました。ただ、録画はマトモにできず、動作もプチフリ状態が続きます。保全したい番組がBDにダビングできたことで、最低限のバックアップは確保できました。これでもうフォーマットしても大丈夫なのですが、なるべくHDDは残す方向で作業を進めることにしました。とりあえず、HDDをBZT600から取り出して、状態をチェックしてみることにしました。開け方はとても簡単です。本体側面と背面のネジを外してカバーを開け、爪で引っかかっているだけのフロントパネルを外して、HDDがマウントされている金具にあるネジ4本を外すと、金具ごと取れます。ホコリの量に驚きます。よくこれで動作するもんだ。火が出てもおかしくないよ。こういう小型掃除機があるとラクですよ。【送料無料】自動車用ハンディ掃除機 強力120Wサイクロン方式/シガーソケットプラグ DC12V専用[即納]HDDは普通にSATA仕様ですので、手持ちのUSB-SATA変換ケーブルでPCに接続するとアクセス可能です。Groovy UD-500SA (IDE+SATA両対応 USB変換接続ケーブル)私はこれを使っています。windowsマシンだと、ドライブとしては認識されませんが、デバイスマネージャで見るとUSB機器のところにぶら下がっているのが見て取れます。WDC WD500・・・ってやつです。コンピュータの管理では、ディスクとしては認識されていますが、未割り当て領域になってます。CrystalDiskInfoでも認識されます。SMART情報をチェックしてみると、やはり状態は「注意」でした。ちなみにHxDバイナリエディタでアクセスしてみたら、頻繁にCRC巡回冗長検査エラーが出ます。やっぱりこのHDDを使い続けるのは難しそうです。明日に続く。
2019.01.18
コメント(0)
昨日の続き。HDD不調になって放置されていたパナソニックのBDレコーダBZT600の復活を試みています。ネットには多くの成功事例が紹介されていますが、いずれも「録画してある番組はあらかじめBDなどに逃がしてある」ことが前提です。私は、不調になったHDDに残されている番組を、なるべく救い出す方向で作業を進めようと思います。昨日考えた手順を、実際に実行してみようと思います。とりあえず、現状のBZT600がどうなっているか調べました。久しぶりに通電してみました。ひょっとしたら正常になっているかもしれない!?と期待しましたが、2年前と変わらず「しばらくお待ちください」表示が出て、HDDの操作(録画一覧を見る)が出来ません。TVのチャンネル選択はできますが、スタートボタンは無反応。しかし番組表ボタンを押すと、番組表が表示され、「しばらくお待ちください」が消えることが判明。試しに、番組表から適当に「予約録画」してみました。すると予約一覧に予約番組名が表示され、チューナーのランプも点灯し、なんか録画してるっぽい挙動になるではないですか。そしたらなんと!!録画番組一覧ボタンも反応するようになり、HDD内にある番組一覧が表示されるようになったじゃないですか!!!再生もできる!!何が起こった!???すかさずBDメディアを入れて、保存したい番組をダビングしました。結果、無事BDに書き出すことが出来ました。念のため2枚作りました。書出し始めるまで10分近くかかったので、やっぱダメか~と思いましたが、実は大丈夫で、しばらく放っておくと無事終了してました。ダビング後のファイナライズも成功し、BDダビングした番組の再生も確認できました。とりあえず、保存したい番組が救出できたので良かった~SONY BDメディアRE3層 10枚 10BNE3VCPS2(10セット)これでBZT600復活か?と思ったのも束の間。HDD不調は解消されておらず、録画が6分ぐらいしかできません。そもそも録画が始まらないときのほうが多いです。動作もつっかえることが非常に多く、マトモに動作している感じがしません。やっぱりHDD換装は不可避なようです。データ復旧 データ復元 データ復活 パソコン ハードディスク .. 外付けハードディスク 内蔵ハードディスク HDD PC データ修復 リカバリー明日に続く。
2019.01.17
コメント(0)
HDD不調になって放置されていたパナソニックのBDレコーダBZT600の復活を試みています。ネットに数多ある成功事例は、いずれも「録画してある番組はあらかじめBDなどに逃がしてある」ことが前提です。私は、不調になったHDDに残されている番組を、なるべく救い出すというコンセプトで手順を考えました。(1) とりあえず、BZT600を起動してみる → このとき、電源ボタンではなく、スタートボタン(番組表ボタン)で起動してみる。 万が一HDDにアクセス可能ならば、そのまま電源落とさずに、速やかにBDにダビングする。 BZT600は外付けHDDには非対応みたいなので、BDダビングのみが唯一の救出方法らしい。 (そういえば、ネット経由で別レコーダにムーブできたかもしれない)(2a) HDDに録画されている番組がBDに書き出せた場合 いったんHDDを取り出し、PCに繋いでWDのツールやCrystalDiskInfoなどで状態チェックしてみる。 WDのディスクツール https://support.wdc.com/downloads.aspx?p=3〈=jp HDDが健康なら、BZT600のメニューからHDDをフォーマット → 上手く行けばゼロ円で復旧するかも。 (2b) HDDの録画番組が書き出せなかった場合 もはや旧HDDは使えないだろう。新HDDへのクローニングに賭ける。 (3) 新しいHDDを調達する BDダビングでの救出に成功しようが、クローニングに賭けようが、HDDは交換した方が賢明だろう。 交換HDDには、AVコマンド対応のものが必要。非対応品は録画がまともにできないらしい。 どうせ換装するなら増量もしたい。現状の500GBから、 2TBあたりへの増量がよさそうだ。 推奨HDDは、WestinDigital WD20EURXや、Toshiba DT01ABA100Vなど。 【全国一律送料無料!3営業日以内発送!】WESTERN DIGITAL WD AV-GP 3.5インチ内蔵HDD 2TB SATA6.0Gb/s IntelliPower 64MB WD20EURX(4)クローニング装置を調達する HDDの中身を完コピするツールを用意する。LinuxマシンとHDD接続ケーブルでもできるそうだが、正直、面倒くさい。 いわゆるHDDスタンド(HDDを2基挿してコピーできるガジェット)が手間いらずで便利らしい。 更に言うとエラースキップ機能付きが望ましい。この機能がないと、HDDエラーがあった場合にクローンニングが止まる(そもそも旧HDDにエラーがあるから換装するんだし)。 MARSHAL マーシャル 第3世代 HDD エラースキップスタンド MAL-5135SBKU3 CS6038(5) 旧HDDの内容を新HDDへクローンニング クローニングスタンドを使って、旧HDDの中身を新HDDにコピーする。 単なる換装(増量)ならLinuxマシンで先頭2GBだけのクローンニングしてもOKらしいが、録画番組も保全したいので、全領域クローニングする。(6) クローニングした新HDDをBDレコーダにつなぐ 新HDDの容量に関わらず、500GBとして認識されるはず。電源は電源ボタンではなく、スタートボタン(番組表ボタン)からやるのが良いらしい。 クローンニングしたHDDをつなぐと、そっくりそのまま昔のように使えるという話と、新しいHDDをつなぐとフォーマット必須という話がある。どちらが正しいのかは、よく分からない。 もし録画した番組が再現されていてフォーマットも不要なら、BDにダビングして録画番組を救出する。 旧HDDの中身が再現されていない、あるいはHDDフォーマットが不可避な場合には、残念だけど録画番組の救出は諦める。 いずれにしても新HDDをつないだ時点で旧HDDはもう使えない(フォーマットしないといけない)けど、一応とっておく(クローンニング元になるかもしれない)。 ここまでくれば、録画番組の救出の可否に関わらず、500GBのBDレコーダとしては復活しているはず。 ただ増量HDDを使ったのなら、残りの部分も使えるようにしたい。 そのためにHDDのバイナリを書きかえる必要がある。(7) 一旦新HDDを外し、windows PCに繋いで、バイナリエディタHxDを使って、先頭から8箇所のD4 B9 80 0E を書き換える 1TB HDDの場合→A8 03 0E 1D 2TB HDDの場合→50 97 28 3A 3TB HDDの場合→F8 2A 43 57 4TB HDDの場合→A0 BE 5D 74 変更するセクター番号は512、520、528、536、66048、66056、66064、66072らしい。 #クローンニングで旧HDDの中身が再現されていた場合でも、これを書きかえるとフォーマットが必要になるのだろうか? 興味は尽きない。(8) 新HDDをレコーダに繋いで、「スタートボタン(番組表ボタン)」(電源ボタンではない)で起動する。 そうすると初期メニューに移動できるので、HDD管理より初期化を行う。 成功していれば、2TBの場合、録画可能時間が200時間近くになっているはず。以上で終了となるはず。さて、思うように進むだろうか?明日に続く。
2019.01.16
コメント(0)
2年前、パナソニックのBDレコーダBZT600が不調になり、BRG2020に買い換えました。そのBRG2020も不調になったので修理に出したのですが、完了まで3週間以上かかるとのことでした。そこでふと思いつきました。「BZT600を復活させよう」BZT600はHDDが不調になったらしく、録画・再生ができませんが、起動はします。ということはHDDを新しいものに換装すればまた使用できるはず。この時代のパナソニックのBDレコーダはHDDの換装&増量が可能らしく、多くの成功事例がネットにアップされています。時は来た。今こそBZT600を復活させるのだ!【ポイント2倍】Panasonic パナソニック ディーガ DIGA 純正 ブルーレイ DVDレコーダー リモコン [TZT2Q011217] 【対応機種】DMR-BWT500 BWT510 BWT520 BWT30 BWT620BWT630 BZT600 BZT700 BZT701 BZT710 BZT720 BZT725BZT730久しぶりにこのリモコン探しました。ただ、一つ難関があります。それはBZT600のHDDには、うちの子供が写った番組が残されているのです。それをどうにかしてバックアップしたい。HDDの換装作業自体は簡単で、旧HDDの中身を新HDDにクローニングして、新HDDで起動するだけです。この時、「クローンした旧HDDの番組も保持される」という報告と、「新HDDをつないだら必ずフォーマットが必要」という両方の報告があり、正直どっちが正しいのかよく分かりません。ただ、「新HDDを一度でも認識させてしまうと、旧HDDをつなぎ直したとしても、もう認識しない(フォーマット必要)」というのは確実なようです。確実に旧HDDの番組をコピーできるという確証がない限り、軽はずみな作業は控えたいところです。てなわけでいろいろ下調べしました。google検索すると相当数引っかかります。情報量でいえばココが一番。HDD・BD・DVDレコーダー/HDD換装http://pc.usy.jp/wiki/index.php?HDD%A1%A6BD%A1%A6DVD%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC%2FHDD%B4%B9%C1%F5#lb40701c分かりやすいのはこっちかな。HDD交換を最短でhttps://readymade-net.com/440/hdd-check-streaming-feature-set-wd40purz-85ttdy0-wd-purple-4tb/BZT600の成功例だとパナソニック DIGA ブルーレイレコーダー DMR-BZT600 ハードディスク交換方法http://plcseigyo.com/other/post-7006他、多数。いずれのサイトも「録画してある番組はあらかじめBDなどに逃がしてある」ことが前提で、換装後にはフォーマットを行っています。そこで私は、不調になったHDDにある番組をなるべく救い出せる方法で手順を考えました。DMR-BG2050 パナソニック DIGA ブルーレイレコーダー 2TB 6チューナー おうちクラウドディーガ【smtb-k】【ky】【KK9N0D18P】明日に続く。
2019.01.15
コメント(0)
鳥居がぎっしり詰まった参道で有名な小泉稲荷。2年ぶりに尋ねました。初詣シーズンは終わっているので、ガラガラでした。2年ぶりに来てみると、駐車場が新しくできていました。鳥居群の目の前。クルマ王国群馬らしい抜群の仕上がり。まぁ実際、車以外ではアクセスのしようがないところなんですけど。オフシーズンに来ると、すいてて良いですね。ペーパーナノ 稲荷神社 ペーパークラフト 大人向けクラフトホビー おもちゃ(稲荷神社) - ナノブロックNBH、108ビルディングブロック3Dパズル - 稲荷神社【楽天海外直送】 - (Inari Shrine) - Nanoblock NBH, 108 Building Block 3D Puzzle – Inari Shrineではごきげんよう。
2019.01.14
コメント(0)
天候に恵まれたこの日、家族スキーに行ってきました。身長が急に伸びた長女は、昨年まで使っていたスキー板が使いものにならず、レンタルしました。身長にあった長さの板を選ぶと、150cmとなりました。妻の板が150cm、私の板でも162cm。大差ないじゃん。ジュニア用じゃなくても、大人用の板でもいいんじゃないかという気がしてきた。レンタルしたやつも、特にジュニア用ってわけでもなかったみたいだし。年々体格が良くなって筋力も増していくし、もう大人用の板を買っても、履きこなせるんじゃないかという気がしてます。中学生になって忙しくなり、家族スキーの機会も減りつつある中、用具を買い替えるよりレンタルで済ますほうが現実的と思いつつありましたが、大人用の板でいいんだったら、スキー板を買い替えたとしても長く使えるので、コスト面でペイするかもしれません。ところで中学生のスキー用具は、大人用?子供用?どっち?調べてみると、板そのものはさほど違いがないらしい。ジュニア用は体重が45kg以上には対応しないという制限があるようですが、これは体格や筋力の制限というより、ビンディングの開放値で決まっているらしい。ジュニア用は4.5が上限で、これを超えるようなら大人用になるらしい。あとブーツのソールの形状もチルドレン用とアダルト用で違うらしい。雪国の中学生は、たいてい大人用を使っているらしい。18-19ロシニョールROSSIGNOLジュニア初〜中級者用スキー2点セット「HERO JR 」140cm、150cm+金具XPRESS JRお金を出す立場としては、ジュニア用は大人用の半額ぐらいの値段ってのも気になる。でも長く使う気なら大人用買った方がコスパはよさそう。あーどうしよう・・・?用具が投げ売りされるこの一ヶ月が勝負です。【取付・料無料】【SWALLOW KIRA】【レディーススキー板・ビンディング2点セット】【返品交換不可】ではごきげんよう。
2019.01.13
コメント(0)
家族でスキーに行こうと計画してまして、前日に用具のチェックをしたんですけど、サイズが合わない!今年中学生になった長女。身長が急にのびて、板なんてとても使えたものじゃない。ウェアやブーツはちょっと余裕を見て買ってあったんですが、もうギリギリ。中学生になって忙しくなり、家族でスキーもなかなか行けません。用具を買い替えるのも安くはない。買うべきか、今後はレンタルで済ますか。レンタルが悪いってわけじゃないけど、いちいち借りるのは面倒。それに、つい昨年までロッカーの新しいタイプの板を使ってきたので、いまさら古い用具に戻るのもねぇ・・(放っておいても勝手にカービングターンしちゃうし、最新技術ってすごいんだよ)大変悩んでおります。1年オチぐらいのお買い得な中古があればいいんだけど、ジュニア用ってなかなか見つからないんだよね。レース用の硬いやつか、ボロボロの古~い中古に二極化してる。スキー人口も減ってるからかねぇ?むしろシーズン終わりの投げ売りの新品を買った方が安いかもしれない。というわけで、物色中です。★ジュニアスキー板 Rossignol[ロシニョール]【18/19・FROZEN】 ビンディングとの2点セット!!【取付工賃無料】【代金引換不可】変に中古さがすより、値下がりした新品の方が安かったりするんだよね。いいのか、こんな世の中で。ではごきげんよう。
2019.01.12
コメント(0)
2年前の大みそか。それまで使っていたBDレコーダが壊れ、急きょBRG2020というBDレコーダを購入しました。以来、まぁまぁ不満無く使ってきました。(というより6番組同時録画は大満足)。ブルーレイディーガ DMR-BRG2020ところが最近になって、電源入れるとピーっと弱い高周波音が聞こえるようになってきました。とはいえ普通に使えてたんですけど、この前いきなり、DVDディスクを入れたら電源落ちました。ディスクを入れると電源落ちる → 勝手に再起動 → ディスクトレイが開かないのでまた電源落ちる → 勝手に再起動 → ・・・の無限ループ数時間放置したけど変わらず。仕方ないので強制電源断(電源ボタンを3秒長押し)、その後再起動・・・・状況変わらず。さらに電源ケーブルを抜いて小一時間放置しても、状況変わらず。ディスクを読みに行った時点で電源が落ちるんですが、マトモに起動しないのでディスクを取り出すことが出来ず、無限ループから脱出できないのです。途方にくれていたところ、ふと思いついてマニュアルを見ると、ディスク強制排出の手順がちゃんと載っていました。要約すると、”電源がoffの状態から、リモコンの青・黄・決定ボタンを5秒長押し、ディスプレイの表示が00 RETになったら方向キーの▶(右)を押して(再生ボタンの▶ではない)、06 FTOに変わったら決定ボタンを押す”するとトレイが開き、ディスクを取り出すことが出来ました。マニュアルって読んでみるもんだな。ちなみに、パナソニック製BDレコーダなら多くの機種でこの手法が通用するみたいです。----さてさて。DVDディスクを抜いた状態では正常に起動して、HDDでの録画・再生もできました。試しに再びDVDを入れてみると、やっぱり無限再起動ループ。BDドライブが壊れたんだろうか?BDドライブの交換は簡単なようです。単に新しいものに換装すればいいだけらしい。型番を調べるため、筐体を開けてみました。型名SXY0015というドライブらしいです。新品で17,000円ぐらい、中古でも1万弱らしい。たっけーな。筐体の中はホコリだらけだったので掃除機で吸ったあと、とりあえずまたフタを閉めました。すると・・・・アレレ???全く起動しない・・・?電源すら入らない・・・!なんか、とどめ刺しちゃった?ってことは、BDドライブじゃなくて、電源基板がおかしかったってこと?そういえば高周波音は電源基板から聞こえてたし、ディスク入れて電源落ちるのも、必要電流を供給できなかったからかも。良く見ればコンデンサに液漏れっぽいサビみたいなのも付いてる。ドライブ交換だけなら自分でやるつもりだったけど、電源もアヤシイってんだったら、素直に修理に出すほうが賢明でしょう。ほぼ毎日使っているとはいえ、二年で起動しなくなるっていうのは、ちょっと弱すぎやしないか?後継機はBRG2050ってやつらしい(BG2050も全く同じもの)。基本的に、BRG2020のマイナーチェンジだと思う。Panasonic ブルーレイディスクレコーダー 6チューナー 2TB おうちクラウドDIGA(ディーガ)DMR-BRG2050 【送料無料!】買い換えるには早すぎるし高い。修理に出そうと購入店に持ち込んでみたところ、「修理は2万円ほどすると思います」「とりあえず見積もり額をお知らせします」「連絡まで3週間ほどかかります」とのこと。げぇ~3週間って・・・マジっすかとりあえずお願いしましたけど・・・修理が完了したら続きを書こうかと思います。ちなみに、パナソニックのwebサイトにはセルフ修理見積ページがあります。http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshin/kata/DMR-BRG2020活用されたし。ではごきげんよう。
2019.01.11
コメント(0)
昔のブログを見返していて、こんな記事を見つけました。https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/200902100000/ご存知の通り、今ではスティックPCってのがあるわけですが、日本で最初に発売されたのは2014年の12月だそうです。つまり私は、その5年も前に提案していたわけです・・・!俺って凄くない?(笑)ASUS TS10-B078D VivoStick TS10 4GB/64GBモデル 本体のみではごきげんよう。
2019.01.10
コメント(0)
寝室の灯具が壊れていたので、家電店の新春セールを狙って買い換えました。パナソニック HH-CD0618D LEDシーリングライト 〜6畳蛍光灯タイプからLEDにチェンジです。別にこの会社・この機種に限った話ではないのですが、LED照明の調光機能で減光された光って、なんか不自然じゃないですか?なんというか、暗さが人工的っていうか、うまい表現が思いつかないんですけど、一言でいうと「気持ち悪い」。基本的にLEDの調光は、極短時間でのON/OFFを繰り返して実現されているのだと思います。確かに明るさは調節できるんですけど、不連続な光の明滅だと、知覚できないまでも不自然さは消しきれないのかもしれませんね。それならまだ、ツブツブ感が出てもいいから、発光素子数を減らしてくれた方が自然かもしれません。もっと高級機種になるとまた違うんですかね?【送料無料】 パナソニック Panasonic 天井直付型 LEDシーリングライト LINK STYLE LED LGBX1139 [8畳 /昼光色〜電球色]ではごきげんよう。
2019.01.09
コメント(0)
うちのキッチンの換気扇フードには作業灯がついています。そういう換気扇フードは多いと思います。先日、大掃除しながらふと思いました。なんで白熱電球なんだろう?って。白熱灯だと色が黄色いので、調理中の食材の色がよくわからなくて、料理しにくいですよね?2年ほど前、クロゼットの白熱電球を昼光色のLEDに変えたら服の色が劇的に判別しやすくなった、っていう経験もありますし。https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/201703250000/てなわけで、白熱電球から、昼光色のLED電球に変えました。新年セールで安かった(というより在庫処分だった)。パナソニック LED電球(昼光色) E26口金 60W形相当 810lm LDA7DHEW2左が従来の白熱灯、右が替えた昼光色LED。LED化で発熱量が低くなるのをいいことに、40W指定から、光量の大きい60W相当品にしました(実際の消費電力は7Wぐらい)。もう明るいわ、色が見やすいわ、省エネだわ、で大満足です。実際に、肉を焼いてみると、焼け具合が子細に分かるので大変ありがたいです。白熱電球を使っている人はぜひとも昼光色LEDに変えてみたください。めちゃくちゃ料理しやすくなりますよ。新年早々、気持ちのいい出来事でした。--------ついでに、風呂の白熱電球も替えました。こちらは電球色のLEDに替えたんですけど、家族は誰も気づいていないようです。光の色合いがちょっと黄色っぽくなって、明るさも増したんですけどね。白熱電球のほうが光が柔らかく温かみを感じる気がする。(実際、白熱電球のほうが発熱するので、暖かいんですけど、そういうことじゃなくて)アナログ音源には、デジタル音源には含まれていない超高周波数が収録されており、聴覚的には認知できなくても実は感じることは出来ていて、それが音色の良しあしを左右しているというような話が最近はあるようです。同じようなことがLEDと白熱球にもあり、視覚的には認知できない領域の光のスペクトルも、何らかの形で実は感知していて、それが光の質に影響しているのかもしれません。例えば遠赤外線を皮膚で感じているとか。たき火やろうそくの光には癒し効果があるようですが、そのうち白熱電球で癒されるという日が来るのかもしれませんね。白熱電球も捨てないでとっておこうかな。ちょっと違うかもね・・・?■折り和紙・般若心経行灯|蝋燭よりも蝋燭らしいゆらぎ|■LED 【和照明】 2電源のハイブリッド式【盆提灯】【盆ちょうちん】【モダン提灯】【行灯】【お盆】【お供え】【贈答】【あかり】仏具 モダンではごきげんよう。
2019.01.08
コメント(0)
七草粥、今年も食いました。最近はフリーズドライのばっかりです。作るのが楽で、残っても保存に便利。【ネコポス便対応】【フリーズドライ】春の七草3袋セット(約4人前が3回分)スーパーに大量に七草のセットが売られていたんですが、7日過ぎたらもう売れないですよね?なんかもったいない気がする。食料を無駄にしないためにも、「1月7日に食べる」っていう日付の決め打ちをやめたらどうだろう。名前も「新年がゆ」とかいうのにして、最初の一週間ぐらいで気が向いた日に食う、というようにすればいいんじゃないだろうか。恵方巻があれだけ広まったんだから、業界がその気になれば一気に広まると思うけどな。ついでに恵方巻やクリスマスケーキなんかも、前後3日のどっかで食えばいいってようにすれば、食材は無駄にならない気がするんだけどね。バレンタインも3日ぐらい猶予があってもいいじゃない。3日間もドキドキが続くと思えばそれもまた楽しいよ。これは、もったいない精神が息づく日本人が世界に先駆けてやるべきだと思うな。ではごきげんよう。
2019.01.07
コメント(0)
後れ馳せながら、見てきました。本気で泣けました。もう一度見たいと思った初めての映画かも。【映画ポスター】 ボヘミアンラプソディ/クイーン queen レディマーキュリー /インテリア アート おしゃれ フレームなし /INT-ADV-両面私は生前のフレディを知る最後の方の世代だと思うけど、80年代で多様化したロックから洋楽に親しんだ私にとっては、QUEENはもはやクラシックであり、知識として曲を知っている程度でした。更に言うと、「妙にムキムキなオッサンが、コミカルな振り付けで歌う、難解なサウンドのバンド」という印象でした。そんな私がQUEENって凄いって初めて思ったのは、フレディの死後にラジオで聞いた「The show must go on」でした。当時私は高校生でしたが、自らのアイデンティティ(スキャンダラスなセクシュアリティも含め)を証明できるのはステージのみであり、ショウへの執着が生きることへの望み以上に強いものであると訴えるかのようなフレディの絶唱に、とても心動かされたのをよく覚えています。多くの人にとってはQUEEN=Bohemian RhapsodyだったりWe are the championsだったりするのかもしれませんが、私にとってThe show must go onこそがQUEENです。そんなフレディの絶唱がエンドロールで流れた時、涙なくて見ることがどうしてできようか。劇中何度も出てくる「俺はパフォーマーだ」という言葉は、まさにこのことを訴えているのでしょう。多くの苦悩や葛藤があったのかもしれないけど、人生をかけて自らの信念を貫けたのは、ある意味幸せなことだったのではないかとも思います。一生幸せになりたければ正直に生きろというアラブのことわざがあるようですが、パキスタン系だとされるフレディの心の中にも、そういうアラブの精神が生きていたのではないのかなと、勝手に思っています。奇しくも自分の今の年齢はフレディが亡くなったのと同じです。私は彼のように波乱に満ちた人生を歩んできたわけでもないし、人々に感動を与えることもないだろうけど、彼が歩めなかったこの先の人生をどう生きるべきか、大袈裟ではなく、考えさせられています。あと、Movix伊勢崎は来月末で閉館になります。最後がこの作品で良かったです。これまでお世話になりました。【オリコン加盟店】クイーン SHM-CD【ボヘミアン・ラプソディ[オリジナル・サウンドトラック]】18/10/19発売【楽ギフ_包装選択】ではごきげんよう。
2019.01.06
コメント(0)
長女の中学校の宿題で、「おきりこみ」を作るってのがありました。群馬の郷土料理です。ざっくりと言ってしまえば、具だくさんの味噌汁に太麺を突っ込んだような料理ですが、麺を下茹でしないので、打ち粉でとろみがつく(冷めにくい)のが特徴らしい。群馬でも地域によって味が違うらしく、正解はないらしい。群馬県人でも良くわからない人が多いようで、県外出身者の私にはなおさらよくわからない料理。だるまおきりこみ 440g【名物】【おきりこみ】【だるま】【半生麺】郷土料理を作る宿題なんて、自分が中学校の頃はなかったなー麺はできれば手打ちしましょう、ってことだったのですが、時間がないので市販品を使いました。市販品?そんなものスーパーにあるのか?とおもっていたら、普通に売ってました。あるんだ・・・おきりこみうどん 5パックではごきげんよう。
2019.01.05
コメント(0)
子供が冬休みの宿題で書初めをやったついでに、自分も書初めをしまして、昨年にはこんなのを書いてました。で実際、楽天スーパーポイントを使って投資信託やってみました。https://www.rakuten-sec.co.jp/web/service/point/investment/初心者の投資には余剰資産を使うようにと書かれているものが多いですが、そういわれても何が余剰資産なのか明確に判別しずらいですよね。その点、スーパーポイントだとある意味オマケみたいなものだから、余剰資産だと割り切ることが出来ます。投資直後こそ順当に殖えていったのですが、10~11月の株安のあおりを食って、いまのところめちゃくちゃマイナスになってます(´;ω;`)ウゥゥとはいえ大した投資額ではないので、含み損の絶対額はたかが知れていますが、なんか気分が悪いね。逆に言うと、今買えばオトクなんだろうと思いますが、さてどうやら。◆◆世界一やさしいインデックス投資信託入門 / インプレス投資やFXに興味を持ちだしてからというものの、確かに国内外の情勢や経済動向に興味を持つようになりました。ニュースの意味や背景が以前よりもよく分かるようになり、大人の教養が少しは身についてきたのではないかと思います。そういう意味では、多少マイナスでもいい勉強になっているのではないかと、いまのところポジティブに解釈しています。◆◆投資信託失敗の教訓 成功の秘訣は「相場を予測しない」 / 福田猛/著 / プレジデント社ではごきげんよう。
2019.01.04
コメント(0)
毎年行く神社に初詣にいきました。夜行っても長蛇の列でした。今年は暖かいから、日没後に並んでいてもそれほど苦ではないので助かりますね。なんか年々、初詣客が増えている気がする。海外行ったり旅行に出たりするほど余裕はないから、せめて近所の神社にでも行って、正月気分を味わおうってことなんですかね。お参りすること自体は悪いことではないし、すがすがしい気分にもなれますしね。赤い鳥居に白い飾り付け、たくさんの人に華やかな巫女さん。いかにも「映え」ますしね。昔は正月に着物着ている人多かったんですけどね。最近見ませんね。【レンタル】 振袖 18点セット レンタル振袖 セット f374-p【往復送料無料】振袖 赤 ピンク 結婚式 披露宴 お茶会 お見合い パーティー 初詣 着物ではごきげんよう。
2019.01.03
コメント(0)
妻の実家に新年の挨拶に行き、非常に豪華なおせち料理をいただきました。買ったものだそうです。やたら数の子を使った料理が多いのが謎。みんなそんな数の子好きなの?少子化に歯止めがかかればいいですね。--私は毎年、黒豆を自分で炊いているのですが、今年は黒豆を買い忘れ、大みそかに大急ぎで作りました。水に長時間浸すことが出来ず、皮はシワシワだし、硬い芯が残ったような食感で、残念な仕上がりに。黒豆って意外と高いですよね。栽培が難しいのだろうか?【送料無料】九州産 黒豆 10KG(29年度産 一等級黒豆)楽天市場特別価格で「黒豆」販売中!生大豆 黒豆の栄養 国産 黒豆豆 黒豆ダイエット ポリフェノール|タマチャンショップ 健康食品 ダイエット食品 ダイズ 国産大豆 豆 ギフト 女性 自然食品 美容今度はダッジオーブンで作ってみようかな。鉄なべだから黒々とした仕上がりになりそうだよね。って去年も書きましたね・・・何にも進歩の無い一年を送ってしまった。今年こそは。ではごきげんよう。
2019.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年も伊達巻&卵焼&栗きんとん&黒豆で埋められた、エセおせち(笑)で1年が始まりました。実は大晦日にスーパーへおせちセットを買いに行ったのですが、トラディショナルな、いわゆる「おせち料理」らしいセットは、今年はあまり見当たりませんでした。あるにはあるけど、高いヤツ(3000円ぐらいする)しか売ってない。以前は880円ぐらいで小ぶりなセットがあったんだけどな。正直言うと、おせち料理って高いわりにそんなに旨いわけでもないし、年がら年中新鮮な食材が入手できる現代では、おせち料理の意味はほとんどないのでしょう。慈姑(くわい)なんて正月ぐらいしか食うチャンスないので、それはそれで楽しみなのですが。おせち料理、この先どんどん無くなっていくのでしょうか…?むしろ、ペット用として残るかも?犬のおせち 豪華2段重 18品目 犬用 お節 御節 料理 無添加 アレルギー 対応 ワンバナ ペット用 人気 送料無料 12月30日お昼12時までのご注文即日出荷致します!!贈り物 ギフト お正月 新年 ごちそう お祝い ワンバナ 魚の重と肉の重今年もニューイヤー駅伝を見にいきました。抜けるような快晴、風もなく暖かい日で、ラクに見ることができました。今年もテレビに写ったぞ!やっぱり一瞬だったけど。今年のサポートカーは、順当にフォレスターでした。新型フォレスター SK くるマット 車 フラット クッション 段差解消ベッドで車内泊を快適に!(4個:ブラック 評価C) オートキャンプ マットレス 防災グッズ 車中泊グッズ スペースクッション エアーマット今年も、例年とほぼ同じような元旦を過ごしたのでありました。変わらないことは、幸せの裏返しでもあるのですが。ではごきげんよう。
2019.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1