2014年04月29日
XML
カテゴリ: OPERA

Photo:©Shevaibra, Courtesy of Mr. Ohyama
Daiske Ohyama 20140429 11(V.2014_04_30__10_34_37).jpg
M I Y A K O U J I アートガーデン

メノッティ「電話」

4月29日(祝日)14:30開演 昼公演
大田区民ホールアプリコ小ホール  

a la carte!! Vol.6 (小ホールコンサートシリーズ)

ガラコンサート&オペラ「電話」メノッティ(日本語上演)

川越塔子(ソプラノ)ルーシー
大山大輔(バリトン)ベン
金山京介(テノール)青年



演出:太田麻衣子 
訳詞:大山大輔  
照明:渡邉雄太(ASG) 

主催・企画制作:MIYAKOUJIアートガーデン

MiyakoujiアートガーデンFacebook
(楽しい舞台写真満載です!)

Photo link

***
Maiko Ota, the director
Photo:©Shevaibra, Courtesy of Ms. Ota
Maiko Ota 20140429 20.jpg

メノッティの電話が短いので第1部にガラコンサートを構成した今回の公演、 しかし太田麻衣子ただ者ではなかった。第1部はガラコンではなく立派に独創的なオリジナルオペラになっていた。もちろんそれを可能にしたのは才能溢れる芝居のできる歌手と芝居のできるピアニストである。

客はまさか第一部も演出がついてるとは思っていないからまさにいきなり太田麻衣子ワールドに放り込まれる。こんなに愉快なことがあるだろうか。このアプリコシリーズ、 昨年はこうもりで大沼徹さん 土崎譲さん 坂井田真実子さんが出演していた のですがピアノの吉田さんと川越塔子さん 今年も連続出演。演出の太田さんも連続登板。昨年もガラ部分も軽く芝居がついていたが今年ほどの演出はついていなかった。段々スケールアップしてきたようだ。



まず自分が一番!の新人テノール歌手が登場する。

帰れソレントヘ

金山さんは初めてお聴きするかと思うのですが、すばらしいリリックテノールです。

ピアニストとの丁々発止が面白すぎる。
そしてわがままな女王様ソプラノ。



いきなり泣きながら歌っているように見えるぐらい演技力抜群の川越さん

テノールは女王様に仕える
女王様にミニーマウスのかっこをさせようとする

テノールは女王様をお着替えに行かせ、ピアニストに懇願しオーディションの曲を練習する

リゴレットより「女心の歌」

うまい~
華がある。テノールの魅力がある

そこにまたKYなバリトンが登場し大混乱となる。

カルメンから闘牛士の歌

フランス語完ぺき!あふれだすフェロモン。超かっこういいです
ルドヴィク・テジエみたいです。

最後のフラスキータとメルセデスの役をさせられるテノール
締めのカルメンはそででソプラノが歌う(笑)

アーモールではなく、
ミャ~オ~ウ!

このようにオペラパロディがすごく気が効いていておもしろいです。

ミニーマウスのかっこうで出てくるソプラノ

バリトンはドン引き。何そのかっこ!?

次の塔子さんのクネゴンデ、キャンディードの「華やかに着飾って」これ最高でした。高いコロラチューラも完ぺきで圧倒的パワーに表現力。

バリトンはなんと!「オペラ座の怪人」の歌を歌い出す。
ああもっと聴きたい!
なんなら全編聴きたかった。
すばらしい歌唱
それを至近距離で聴けるなんて!

そしてすぐに切り替えてフィガロの結婚からコンテとスザンナの二重唱。
ここは大好きな部分
ついにスザンナを落とすことに成功したコンテが逢引きに来てくれるんだな?と何度も確認するシーン。

相手にしてもらえないテノールが Si と返事するもんだから バリトンが迷惑そうに Chi? 誰?と返す爆笑のシーン

そしてバリトン カタリ・カタリ
エンターテイメント!

テノールは歌わせてもらえずついに癇癪を爆発させる。

えあれ、ゆとり?

つぶやくバリトン歌手役の大山さんおもしろすぎる。

ゆとり世代の駄々っ子表出表現を揶揄してるのである

僕待ちぼうけ!

と叫んで

待ちぼうけの歌を歌い出す(日本語)

それウサギじゃない!ネズミ!

ますます荒れるテノール。

機嫌をとろうと三人で歌おう!ととりなし三重唱

チャルダーシュの女王より「人に二度と同じ人生はないさ」

そろそろスタンバイしてください!とスタッフに促され皆そでに消える

ここで休憩
あ~笑った笑った

第2部は いよいよメノッティの電話です

今回のシチュエーションはとにかく電話ばかりしている女と気が弱くて気持ちを告白できない男

歌うのは2人だけだがさきほどの金山氏が宅配人やルーシーの友人役など何役も演じる。

こちらも演技も歌もピアノもすばらしくてあっという間に思える。

特に大山さんの演技は「俳優」なのですばらしい。さきほどのバリトン歌手役とはまったくキャラが違い、小心者で神経質でいつも髪をなでつけている男に変身。
おしゃべりで激情型のルーシーに振り回されてばかりのベンを達者に演じた。

とにかくこの作品は短いのであっという間に終わってしまい、続きはないのかと期待してしまった。

1部と2部が別々ではなく大きな一つのオペラとして入れ子構造になっているのがとてもおもしろかった。

オペラの新しい試みとしていろいろ企画しているこの団体も毎年すばらしい!と思わせてくれる。お疲れさまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月05日 23時10分55秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: