話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2017年08月24日
XML
ウメムラさん推薦。ルドルフ・ファウス家 ウーデンハイマー・キルヒベルグ・リースリング・アイスヴァイン [2016]375ml
割田屋さんよりフーリエの11クロ・サン・ジャックとグリオット。他のVTや銘柄も。
懐かしい名前です。キタザワさんのアントナン・ギィヨン

画像が表示されずらいようなので、ひきつづき古いネタをアップします。

前回は接待の席でワインを注文する際の費用面の難しさについて書きましたが、もちろん格式のあるレストランで高額な銘柄を飲むことばかりがすべてではありません。
 3ヶ月ほど前、自宅の近所に「ワインと飯ボレロ」というレストランが開店しました。
三軒茶屋の駅から歩いて7~8分、通りから一本入った目立たないところにひっそりと佇むこの店は、すぐそばにあるワインバーの2号店とのこと。1号店はワイン主体、2号店は料理主体という棲み分けのようです。ネットで検索してみたら、なんとこの店、子連れでも入店OKと書かれていました。子供たちが騒いで周囲のお客に迷惑をかけるのではという危惧はありましたし、当然その逆もありえるわけですが、そこは割り切りの世界です。
改めて電話で確認した上で、週末に家族4人で出かけてみることにしました。

子供が生まれて数年間、ワインの趣味と子育てとは常に相反する事項だと思っていましたので、子どもたちを連れてワインを飲みにいけるというのは、ちょっとした感激でした。
中に入ると、店内はまるで喫茶店のような開放的な雰囲気。4人掛けで片側がソファという変わったテーブル席があるかと思えば、なぜか一脚だけが丸椅子というテーブルもあります。私のようなオヤジの理解を超えたセンスです。
ワインリストは、すべてボトル2~3000円台という安さ。なかなかバラエティに富んでいますし、グラスワインも6種類ぐらいありました。 
この日はビール党のカミサンの好みも考慮して、カルペネ・マルヴォルティの「プロセッコ・ディ・コネリアーノNV」というシャルマ方式で作られるスパークリングをボトルで注文しました。当日の店のリストの中では2番目にボトルでしたが、それでも3800円という値段です。アルコール度も11度と低めなので、ビール代わりにクイクイいけます。カミサンと二人であっという間に空いてしまいました。
飲み足りずに、サンタ・デュックのエリタージュをグラスで一杯ずつ注文しました。前日抜栓ということで、やや果実味がベッタリしてましたが、とりあえず充分なレベルでした。 


唯一残念だったのは、子どもが飲むオレンジジュースが500円と(この店にしては)やや高めだったこと。二人でそれぞれ二杯ずつ注文しましたので、ジュースだけで2000円。世間的にはともかく、ここではワイン1本頼めてしまう値段なのがツライところでした。 
この日は、夕方まだ早い時間だったこともあり、店内は他に客が1~2組ほど。子供たちは後半飽きてしまったようですが、デザートで誤魔化したりして、とりあえず最後まで周囲に大きな迷惑をかけることなく過ごすことができました。 

気になるお会計は、上記の料理に加えて、デザート3皿、ボトルのスプマンテととグラスワイン2杯、さらにオレンジジュース4杯で、合計15000円弱也。大人だけで行ったとしても、ひとりあたり50000円前後、もしくはそれ以下で済みそうです。

 たまにこのような気軽にグビグビ飲めるワインレストランというのもイイものですね。もちろん、ここで飲むワインには、「魂が打ち震えるような感動」や「畑ごとの微細なテロワールの違い」などはありません。隣で子どもたちが騒ぎ出しかねない環境では、大事な得意先との接待にも使いずらいでしょう。しかし、なんというか、食事を終えて、これはこれで十分じゃないかと言いたくなるような満足感がありました。家族や気のおけない仲間と、美味しいビストロ料理をつまみながら、ワイワイと飲む楽しさ。食中酒としてのワインの原点を改めて教えられたような気分でした。

0522winebar1

0522winebar2

0522winebar4

0522winebar3


********************
「ワインと飯ボレロ」、気に入っていたのですが、あえなく数年で閉店となってしまいました。飲食業界も長く続けるのは大変なようですね。残念です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年08月24日 08時38分18秒
コメントを書く
[ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(443)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(295)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(76)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

イオンモール富士宮… New! ささだあきらさん

アルマン・ルソー … New! mache2007さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

5月のワイン yonemuさん

食堂light ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: