話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2017年08月24日
XML
ウメムラさんの15ルフレーヴ
同じくウメムラさんよりシャトーラトゥールのサードラベル、ポイヤック・ド・ラトゥール
AWCさんのシャントレーヴ
うきうきさんで06ドンペリ安いです
京橋さんの05ボーセジュール・ベコ 税抜7980円

#2012年の記事です。あれから5年、最近また外食や刺激物を摂る機会が増えて、この頃の生活に似てきました。少し自重しなければと思い始めています。

 9月の末に会社から救急車で病院に担ぎ込まれるという思いがけない展開になりました。
朝、生まれて初めてと言ってよいような、赤々とした便が出た時点で病院に行くべきでした。ただ、この時は前々日に食べた四川料理の唐辛子かもしれないということで、血便であるという確信が持てませんでした。
日中、職場で過ごしていても特に問題はなく、たまたま翌週に定期的な大腸内視鏡検査の予約をしてあったので、その時に観て貰おうと高を括っていました。ところが、夕刻になって状況が一変。便器が一面真っ赤に染まるような激しい血便~いや、もはや血便などというものでなく、完全な下血でした~が立て続けに3度4度と続きました。こりゃマズイと帰宅しようとしたのですが、エレベーターをおりたところで酷い貧血に襲われ、ロビーでダウンしてしまいました。朝の時点で病院に行かなかった私自身の判断ミスでした。結論からいうと、今回の出血は重篤な疾病ではなく、大腸内に憩室という、少し外側に飛び出た部分(これ自体はとくに珍しいものではないそうです)が出来ていて、そこから偶発的に出血したものだろうということでした。

 下血は翌日には収まりましたが、検査で出血の部位をなかなか特定できなかったことと、貧血がひどかったことから、結局1週間の入院と相成りました。入院は大学時代に虫垂炎の手術を受けた時以来です。
入院中は4日間絶食。その後も退院まで三分粥の生活。美味しい美味しくない以前に、三度の食事というイベントがない生活はこんなにもメリハリなく、味気ないものなのかと実感しました。

 担当の医師からは、これが悪かったから出血したというような直接的な因果関係は見出しにくいと言われましたが、自分としてはなんとなく思い当たる節がありました。
というのも、このコラムのネタにもしたように、夏場に地元のビストロめぐりで短期間に何軒もハシゴをしたり、ワイン会で自分の許容範囲を超えるような酒量を飲みつづけたり、会食の場で辛いものを好んで食べたりと、このところ明らかに暴飲暴食気味だったからです。体重も夏以降急激に増えて、ズボンのベルトがきつくなっていたところでした。

こうしたことに加えて、仕事のストレスが重なったのだと思います。
思い返せば、入院の1~2週間前は、自宅で晩酌をしようにもなんとなく気が進まず、ボトルを開けてもまるで杯が進まない日が続きました。この時点ですでに体が警笛を鳴らしていたのでしょう。


病室では、検査以外の時間は暇でしたが、点滴やら心電図モニターやらつけていたので、動き回るのが非常に億劫でした。暇にまかせてノートPCでネットを巡回していると、ついついワインの新着情報にばかり目が言ってしまいましたが、こんなときに自宅にワインが送られてきたら、それこそ家族に愛想をつかされそうなので、思いとどまりました。
そんなこんなで、10月初旬に退院して2週間が経ちました。食事についてはまだ刺激物や揚げ物などを避けて、消化の良いものを食べるように心がけています。飲酒については、11月に入ったらボチボチ再開というところでしょうか。

ワイン会については年明けまでは自重することにしました。私の場合、ワイン会になるとどうしても酒量が多くなり、歯止めが効かなくなりがちなので…。
いずれにしても、今回自の疾病が重篤なものでなかったのが、不幸中の幸いでした。
何百本何千本とワインのコレクションがあっても、自分自身がワインを飲めない体になってしまったら、元も子もありません。この先長くワインを飲み続けていくために、日常生活で何に気をつけたらよいのか、これを契機にきちんと考えてみようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年08月24日 22時12分01秒
コメントを書く
[ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(441)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(292)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(74)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

クロード・デュガ … New! mache2007さん

5月のワイン New! yonemuさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

函南の畑毛温泉にあ… ささだあきらさん

食堂light ミユウミリウさん

今年もGW。 KONA9113さん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: