BMW 自動車 t3109

BMW 自動車 t3109

July 16, 2013
XML
テーマ: BMW(874)
カテゴリ: BMW 自動車部品

BMW

bmw

以前

リアアクスルの呼称を紹介しましたが


t3109 BMW リアサスペンションの呼称
http://plaza.rakuten.co.jp/t3109/diary/201306210000/


HAは、リアアクスルのドイツ語Hinterachseの略語

HA1だと


リアアクスル1番 ・・・・・・・かな?(笑)


BMW 3シリーズ ti コンパクト(E36/5)やBMW Z3(E36/7・E36/8)まで

リアサスペンションに採用された



サブフレームに接続された2つのトレーリングアームで構成された

BMWが開発したインディペンデントサスペンションで

他メーカーでも

FRの代表的なリヤサスペンションになりました

BMW セミトレーリングアームアクスル HA1BMW セミトレーリングアームアクスル

アーム取付ピボットの後退角・下反角を適切に設定すれば

フルトレーリングアームと比べ

タイヤがバウンドした時に車輪をトーイン方向

またネガティブキャンバ方向に設定できるため

操縦安定性が高い仕組みでしたが

タイヤのグリップなどが高くなると、タイヤに横力や制動力が作用した場合

2ケ所のアーム取付ピボットが



取付部にゴムブッシュを用いているアームは、回転モーメントを受け

タイヤがトーアウトになる方向に回転し

操縦安定性の向上には望ましくない

コンプライアンスオーバーステア特性になり

トーインになる、コンプライアンスアンダになりませんでした

コンプライアンスオーバーステア



BMWの場合

HA1とほとんど似ていますが

トレーリングアームとリアサブフレームとの間に

アームの動きを20度から13度までに制限するリンクを追加した

トラックリンク付きセミトレーリングアームアクスル(HA2)を開発し

BMW トラックリンク付きセミトレーリングアームアクスル HA2トラックリンク付きセミトレーリングアームアクスル

キャンバーやトー変化量を低減する努力をしましたが

コンプライアンスオーバステアは

セミトレーリングの構造上避けられない問題であり

量を少なくすることはできますが、解決するまでにはならず

BMWは

より特性設定の自由度の高い

エラストキネマチックシステムを採用したマルチリンクを採用しました

参考に・・・・・

BMW E30の市販車用サブフレームの後退角は、15度だったと思いますが

GrAなどのM3用BMW Motorsportの87~89年サブフレームは

後退角が11度になっていたと思います

セミトレーリングの後退角を減らすということは

静的ロールセンターが下がりますが

ロールセンターが下がるのはダメという意見もあります


どっちが正解なのでしょうか?


ちなみに

BMW Motorsportの90年サブフレームII型からは

赤色矢印で後退角調整、紫色矢印で下反角調整でき

静的ロールセンター、キャンバー、トーを変化させることが可能だと思います

BMW Motorsport 90年サブフレームII型



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ  にほんブログ村 BMW(車)



Schultz AA-Schultz シュルツ

ボディー剛性パーツが必要だと思うなら BMW タワーバーは、TAKAnet Takaだぁ を御覧下さい

ボディのことなら
ボディとフレームの違い を簡単に説明しています
ボディ剛性と補強 を簡単に説明しています

タワーバーのことなら
タワーバー効果 について簡単に説明しています
タワーバー取付 について簡単に説明しています
タワーバーの種類 を紹介しています
タワーバーの装着感想 について話してます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2014 01:16:26 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: