レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

バツイチがモテるな… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… New! ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

矢野「前川は左腕相… 虎党団塊ジュニアさん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2006年04月15日
XML
内容
前回ウサギを助けたメンバーを
ミライはGUYS隊員に勧誘する。
だがそれぞれに自分の夢があると。
怪獣はウルトラマンに任せればと。
断られてしまう。。。。。。
そしてグドンが現れる!

今回は、いろいろ分析したのでちょっと長め(^_^;


怪獣は20何年現れてないんだぞ


ウルトラマンがいるんだ、GUYSなんて解散しちゃえよ

そう、ウルトラマンは
この世界では完全に伝説になっています



このことは、機体に塗装するリュウでも。

地球はウルトラマンに守ってもらえばいい
そんな風に思っている奴らにこの翼は触らせやしねぇ

地球は我々人類、自らの手で守りぬかなければならないんだ
けれど、地球はナゼかウルトラマンに守られてきた
オレはGUYSをそうじゃないチームにしたいんだ


地球を守るために組織されたはずのGUYS隊員でさえ
ウルトラマンの存在を不思議に思いながらも
その存在に頼っていることがわかる。
このことはメビウスの登場で、
隊長含めた首脳部がうなずくのでも
。。

この世界では、伝説なんだ!


と思いながら見ていると、

あっ!あの模型!!
それにアレもある


ということで、
いきなり ウルトラマンとセブンを繋げてしまってます。

一応、同一線上と言うことを
強引に表現してます(^_^)b


それだけじゃありません。
グドン登場直後、


グドンだ!
34(35?)年前東京を襲った。
ツインテールを食べた。。

と、帰ってきたウルトラマンにまで対応(^_^)
b
話数から35と思うがまぁいいとしましょう。
ちなみに、帰ってきたウルトラマンは
1971~72に放送。

第2回目にして、3つ繋げちゃいました(^_^)b
前回の25年ぶりの怪獣登場という言葉を
ウルトラマン80だとすると、

繋げたウルトラマンは4つめになりますね(^_^)b



って言うのも、
ウルトラマン=カレー は常識ですから<(`^´)>

と思う間もなく
やはり塗った機体にサインするんですね。
こういうちょっとした部分に
リアリティを感じさせますね(^_^)b
こういうのもミリタリーモノでは定番。

というわけでグドン退治に行く新生GUYS。
そこでのリュウのセリフ
グドンを都心部に入れるわけにはいかねぇ。
 絶対にココで食い止めてやる

うん!これだ!このセリフが欲しかった!

そしてメテオール
 過去に宇宙船が残した残骸などを分析して
 手に入れたGUYSのテクノロジー
 超絶科学だが、今回のは制限時間1分
この変形には驚きましたね( ・_・;)

一瞬ガンフェニックスの
変形と動きでロボットになるのかと。。。(^_^;


そして、スペシウム弾頭弾!!!!
ガンフェニックス発進の音楽といい。。
音楽、メカ、セリフ、設定

もしかすると、本当に集大成なのかも
と思った瞬間でした。

戦闘開始と同時に街を見回し
グドンとともに別の広場へ移動。。。
そしてリュウが
 あいつ戦う場所選びやがった。
その心意気にリュウが援護

メビウスの成長を見た瞬間ですね(^_^)b

もちろんセットの関係もありますが、
今までのシリーズでも場所移動はたびたび行われてきたこと。
ネクサスのような特殊事例をのぞいて。。

セリフをつけたことで、
セットを考えた戦闘シーンの移動を意識させませんでしたね。
これはいいこと。


カラータイマー
知っているのかね?
カラータイマーが青から赤に変わると言うことは、
危険信号を意味していると考えられています。

とマックスではなかったのに説明が。。。

で援護射撃を受けて
メビュームブレード(剣)で処理するメビウス。

ナゼか今回は爆発するグドン。
切っただけなのに。。。
前回のようにメビュームシュート(ビーム)じゃないのに。。。

今回のお話
かなり詰め込んだ感じを受けますが、
マックスではなかった説明を多数つけたことは、
かなり評価できます。

そして隊長のひょうひょうとした感じが
隊員の緊張感と対称的で(^_^;
実は良い感じですね(^_^)b



次回予告。。
ウルトラマンて死んだことがあるんですか?
カラータイマーは単に危険信号を告げる器官ではなく
あの輝きこそがウルトラマンが生きている証なんですよ

生物学的に研究されています。
ウルトラマンが。。。


長かった。。。。m(__)m
いつもは短めなのにツッコミどころが多かった今回でした。
新登場が多かったので仕方ないか。。。
次回はきっと短いハズ(^_^;

番組HP
http://hicbc.com/tv/mebius/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月15日 22時11分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: