レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2007年03月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
大手出版社講学館による
現代公論の吸収合併、そして、
雑誌現代公論の休刊、事実上の廃刊が決まる
ハジメは、不可能とは思っていても
あきらめることが出来ずにいた。、
そして講学館社長に、直談判する。
だが、門前払い。
しかし、あきらめないハジメ。








まぁ、上手くまとまったんじゃないでしょうか。
ハッピーエンドですね。

前回、一応の結末のような感じだったので
離婚で、再出発でも良かったですが(^_^;

結局
あれもこれも、まとめて始末しましたが
でも
詰め込み過ぎな感じもなくて、
良い感じのエンディングだと思います


会長の件も含めて、ラストの『再プロポーズ』も
『ベタ』と、ひとくくりにしてしまうと、
それまでですが

ハジメのスピーチの通りで
ハジメ『夫婦生活50年、山あり谷ありで。。。
    長い間には、本当にいろんなコトがあるものです

ってコトで、良いんじゃないかな。

最後にキッチリと
ハジメ『妻との会話も増えました、もちろんケンカも

と、

すべてが幸せでは無いということを
キッチリ言ってますので、okだと思います(^_^)b




無理なハッピーな生活と言うのではなく、
ハッピーな生活を求める生活。
という感じで。。

そこに『理想』を求めながらも、
『現実』を感じることが出来ますから!!!






ハジメ『今週ボクと妻は離婚しました、
    そして今、すべてを失いそうです

ではじまり、

結局、『離婚騒動』が『今妻男』を誕生させ、
逆に『奇跡』を呼び込んだと言うことで(^_^)b

『禍を転じて福となす』

ってことだな。
そして、その『福』は、みんなにばらまかれたことも。。





でもまぁ、あんな場所で告白とは。
ハジメらしい。。。かな?
ハジメ『でも離婚して、分かったことがあります

    彼女と囲む食卓が、どんなにあったかい物だったか
    それを、失ってから気づきました
    出来るなら、もう一度。。。
    もう一度、やり直したいです。
    陶子と結婚した、あの日にもどって、


ハジメ『帰ろう、陶子
    うちに帰ろう
    おまえしかいないんだ。それが分かった
    俺達のうちに帰ろう。
陶子『はい


ま、そんなところでしょうね。
わたし的には、最後は子供と思っていたが
恵介たちの拍手とはね。。。

まいいや。



ちなみに私が、良いなぁと思ったのは。
陶子に電話する、ハジメ
ハジメ『おれだけど
陶子 『うん
    どうしたの
ハジメ『力元気か
陶子 『ランドセル買ったら、大喜びしてる
(中略)
陶子 『あなた
ハジメ『え?
陶子 『だいじょうぶ?
    ごはんチャンと食べてる?
    風邪、はやってるから、
    体、気をつけてね

ここかな。

ビミョーに良い感じの愛情が感じられる『間』ですね





そうそう、 どうでも良いことですが、
1つ、今回いつもと違うことがあります。
だから私、最終回で高評価です。

それは、『陶子の姿』が多かったこと。

現代公論を読んだり、何かを見つめて考えたり。

今までも、こう言うのが欲しかった!!

『陶子の気持ち』が分かりますからね(^_^)b

だから、今回。私の評価が高い。





最後に、ヒトコトだけ。。
会長が、平泉成さんなんだから。
社長を『もっと強烈な個性の人』にすれば良かったのに。
平泉さんが強すぎて、『ネタバレ』してますよ(^_^;





最終回で、なんだか少し感動した私であった。
やはり、ハッピーエンドの方が良いと思っているのかもしれません。
m(__)m


これまでの感想

第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話その2 第5話その1 第4話 第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月27日 22時18分50秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: