レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2007年10月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

と大騒ぎの職員室だったが、
実は犯人を捕まえようとして、勘違いされたと言うことだった。
でも、校長、副校長は、軽はずみな行動と指摘する。
金八は、見て見ぬフリをするのはどうかと。
それもそのはず。
学校選択制により、桜中学の志願者が少ないことに
危機感を抱く校長たちの発言だった。

よりいっそうの努力を求められるのだった。
そんな学校の状態、そして良い雰囲気の3年B組。
ある日、孝志の両親が、
金八の課題『わたしたちの街』という絵の評価が低いと乗り込んでくる。
新任の美術教師・立花は、変更しないという。
それに応えて、教育委員会に訴えるという両親だった。
学級委員の選挙にも、立候補するはずのない孝志が立候補したことから、
内申書を気にしての行動と理解する金八。
そんな中、授業中に清花が倒れる。
病院に運ばれ、エコノミークラス症候群だった。
話を聞くと、家族に黙って、




公式HP
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/



2時間sp!!!

それだけで、驚きですね。
なんといってもウラは『医龍2』。





2時間の中、
金八一家のいろいろ。
学校の状態。
クラスの状態。

と、ネタフリ満載!!!

そんな中、2時間というコトもあって、
今回は2人をピックアップしたと言うことですね。


今回の話はどうやら、
大騒ぎになるようなことをすぐには出さずに、
ネット掲示板の登場があるように、
ウラでこそこそと、陰湿なモノの表現が多いのかもしれません。

だから、
金八『気付かなくて、ゴメン』
と、金八でさえ気付きにくい状態を演出。

そのために、HPという言葉を出しながらの、
昔ながらの、教師と生徒の『連絡帳』『交換日記』で対応しようと、

金八らしさ、そしてコレからのネタフリを考えた展開なのだろう。


とはいっても、
最後のすべてのまとめで、『詩』を持ってくるところは
このドラマの真骨頂と言って良いだろう。

『本当に生きた日は、指折り数えるほどしかない
『生きていることは、当たり前
 意識して考えたことはない
『ナゼ生きてゆくのか分からないと、人間は生きてゆけないのか

と、
どうやら、『普通に生きることの難しさ』をテーマにするのかもしれません。

そうなってくると、
前シリーズのような『大事件』の発生はないにしても、
展開がかなりポイントとなるでしょうね。

それは、
ある意味初期作品にもどったと言える。



そんな生徒との関係だけでなく、
新しい教師の登場というのは、
コレからの展開にどういかされてくるかがポイントでしょうね。

そのアタリは、昔からの教師も絡めて欲しいものです。



ちなみに今回最も衝撃だったのは、
金八先生が、ネットカフェにお泊まりしたことかな(^_^;




最後に。。
このドラマ、毎回感想書くかどうかいまだに悩んでいます。
現在の予定から考えると、不可能では無さそうなので
今回はアップしました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月16日 23時19分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: