レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

熱海の捜査官 第5話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2007年11月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
父に受験に専念するよう言われ、
そのうえ、野球禁止命令。
そのため里中憲太郎ことサトケンは、学校を休んでいた。
学校には、母が風邪だと言ってきているが
気になる金八は、憲太郎の家を訪ねる。
だが、部屋から出てこない憲太郎。
『何か』があって、引きこもってしまっていることに気付く。

一方、金八はサトケンのことよりも心配なことがあった。

同じ学校の同僚、10歳上バツイチの湯山。
しかし乙女の口から出た言葉が、金八を戸惑わせる。
『結婚はしない』
金八は、乾、本田に、相談に乗ってもらうのだが。。。。






結局。。。。サトケン、続くんだな。。。。

今回は、金八自身の身の上を絡めながら、
父親VS子供に挑んでいく!!

そんな感じだろう。


父のことをウザイというタイショウ。
だが、
クラスメートの話を聞いているウチに、
無口のウラに隠れていることもあるのかもと。

それを、裕美の父の行動から感じ取ったタイショウ



金八『はじめっから、ウザイ親なんていないんだよ
   はじめは頼りになる人だった。
   もう一つ共通点がある
   無口だと言うこと
   (中略)
   子供は父と母に愛され、成長します
   そして、子供は、見知らぬ人を愛するようになります
   それを思春期と言います
   ココからは人を愛し守ろうとする存在になります


クラスの思春期の子供達の話をしているウチに、
金八自身が『父』であることに号泣。。。。

そう!!
いくら金八であっても、
自分自身が『当事者』であるとき、悩むんです!!!




サトケンを絡めながら、そんなシリアスな展開の中。
面白かったのは、
乾先生のセリフだろう。

金八が乙女のことで悩んでいる時
乾『坂本先生の金八先生になっても良いですよ

これですよね(^_^)b

本田先生の参加は当然のことですが、
遠藤先生まで。。。


シリアスな会話の中に、いつもなら聞く側の金八が
『悩み』を告白!!!

乾の娘、遠藤のオモシロ行動もあり、
なかなか良い感じの、『乾金八先生』でした(^_^)b




それにしても、
本当に、今回練り込まれてますよね。
サトケンを皮切りに、タイショウに持って行くとはね。
そこに、金八の悩みも絡むから、
ドラマが1つのテーマで動いていることが分かりますよね。

オモシロ、シリアス、
なかなか良い感じで面白かったです。




気になったのは、
明らかにトラブルメーカーだった美香が、
今回、参加無しってこと。。。



これまでの感想

第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月01日 23時13分13秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: