レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2007年11月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
茅ヶ崎紋土に、アメリカにいる父から手紙が届いた。
母・佐和子によると、会いたがっているという。
紋土は、英語が苦手なため、
帰国子女の金井亮子に頼もうとするが、
その現場を他の生徒見られ動揺する紋土。
そして、その一件は、裏サイトにまで波及
翌日、あらためて頼もうとしたが、
亮子は、紋土に罵声を浴びせるのだった。


夜の路上ダンスでの騒動へと。。。。







偶然にも、騒動へと発展する。
それは、
クラスメートの冷たい言葉
『なんで私が黒人なんかと付き合うの

いじめられ、傷つくのが慣れっこの紋土。
しかし、その気持ちは、別の方向へと

すべてを知った、金八は『授業』を。

『差別』はダメだと。

それは、クラスメートに何かを残し。。。。






まさか、キング牧師の演説が出てくるとはね。
『I have a dream』

亮子は、自分もいじめられていたことにやっと気付き
その言葉の『意味』に気付く。
そして、

自分のしていた行動 を。

なかなか深い話ですね。
そのうえ、『子守歌』ですか!?
佐和子(池津祥子さん)であることに、一番驚いていたりしますよね(^_^;


すべての結末に
『英語スピーチコンテスト』。

なるほどね。

クラスメートの応援が、紋土の心に届く。

そして、『紋土、愛のスピーチ』。
感動してしまった。。。

子守歌だもん!!


矢沢先生も泣いてましたしね(^_^;

ホント、感動の名スピーチでした!!

ヒマがあったら、すべて書きたいくらい!!




そして、結果的に、大きな1歩となったのは、幸作

金八『幸作。
   もう一つツッコンで授業をやってみろよ

と言われた幸作が、
英語の授業で、社会の勉強という金八流!!

そしてスピーチで取り上げてもらうなんて。。。
ヤッパリ、血は争えないですね。

本田『やりますね、幸作くん
乾『坂本先生のDNAですね
この2人の言葉に、尽きます(^_^)b




ちなみに
わたし的に

前回助けられたからね(^_^)b

もう絡まないと思ってたもん!!



しっかし、、次回にまだ続くらしい。。。。。



最後に、ヒトコトだけ。
ドラマとして、金八モノとして
かなり面白く、感動モノだった今回。


たった1つ気になったのは、亮子の設定。
いきなり、帰国子女で、スピーチ確定。
そのあと、暴言でしたからね。

もう少し、亮子のサブストーリーのようなモノがあった方が
ドラマとして、もっと盛り上がったと思うんだけどね。

いきなりの展開で、設定のばらまきだったので
かなり、面食らった感じです。

いきなりの暴言だったからね。ほんと。





これまでの感想
第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月29日 22時03分51秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: