レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

ゲゲゲの女房 第104話 New! はまゆう315さん

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年03月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
福井を目指しているはずの一行だったが、
ご老公ひとりだけ、一足先に行ってしまった。
助さん、格さんは置いて行かれてしまった。
実は格さんが、『ご老公と歩いていたら、夜になってしまう』と
その言葉にへそを曲げてしまったのだった。
そんなご老公は、
腹を空かせて生き倒れになりかけている浪人親子に出会う。
近くを通りかかった駕籠屋の喜六と松が、

浪人は、雲助とけなして立ち去ってしまう。

そして、、駕籠に乗り福井に到着したご老公
追いかけた助さん格さん。
駕籠屋と仲が良くなってしまうのだった。
そんなとき、お葉という女性が
ならず者に襲われているのを助けたお娟。
お葉は、生き倒れになっている浪人親子を見つけ、
長屋へと連れ帰るのだった。

そのころ、福井では、
物産問屋・汐北屋久蔵が、町奉行・笠原嘉門と組み
ならず者を使って地上げで私腹を肥やそうとしていた。

柏木が、追い払ってくれたので大喜びの長屋の人々。
そんななか、弥七たちが調べたところ、
柏木は黒姫藩の剣術指南役・柊勘兵衛。。。
そして小太郎は、若君の太郎丸と。。。判明する




↑長いですよ~~~~~~


これで半分にもならないんだから。




今回は、福井

お家騒動に巻き込まれそうな若君を、
命がけで救い出し逃げてきた剣術指南役。

逃げてたどり着いた先が、人情長屋。




ホント、いろいろと、ネタがあったなぁ。
って言うか、、多すぎ!!!!!!

追っ手の侍たちと奉行が手を組むだけで
十分成立するのに、
地上げまで入れちゃうもん!!

奉行、どこまで悪いんだよ!

その部分は、明らかにヤリスギ。


無骨な侍と、人情長屋で十分良いお話だったのにね。

最後には、
家督は弟が継げばよいと、
かなり良い感じの涙もの。。。。でした。

お葉『お侍にはお侍の決まり事があるように
  長屋には長屋の心意気ってのがあるんだよ
  困ったときはお互い様

これが、結構良い感じでしたね。
もちろん、長屋の人々の良さも忘れてはならない部分だろう。

ちょっとした、切ない恋バナもあったし。、




ちなみに私の中でイチバンおもしろかったのは
柏木の正体を知るために、
助さんが、襲いかかる!!!!!!
っていう部分。

剣豪として名を知られているからこそ、
助さんのスゴサも目立たせることが出来る部分でした。
こういったモノは、度々みたいモノです。

そうでないと、助さんがホントはスゴイってのが
分かりませんからね(^_^)b

だって、いつもザコキャラ相手だもん




それにしても、。。
いくら何でも格さん。『ご老公がいたら、遅くなる』って。

完全に『足手まとい宣言』ですよね。


最後にもうヒトコト宇梶剛士さん。
体が大きいから、殺陣やると目立ちますねぇ~~





次回は郡上八幡


これまでの感想

第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月10日 20時57分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: